Danny Avila、#TURNEDONINTOKYO(5/16 FRI at T2 SHIBUYA)で来日決定

DannyAvila_T2_201405.jpg

スペインはマドリッド出身で、まだ18歳という若さのEDMプロデューサー/DJ、Danny Avila(ダニー・アヴィラ)。Spinnin’や、TiëstoのMusical Freedomなどからのリリースで注目を集める彼が、5/16(FRI)に東京 T2 SHIBUYA International Restaurantで開催される<DANNY AVILA #TURNEDONINTOKYO>で来日することになりました。以下にDanny Avila「Voltage」のPV、Ultra Music Festival 2014出演時のライブ映像も貼ってありますので、チェックしてみてください。

#TURNEDONINTOKYOは、Thomas GoldやChris Lakeを招聘してきたターンドオンの新たなプロジェクトで、渋谷に完成した新スペース、T2でのエンターテイメントな一夜は話題を呼びそうですね。

続きを読む

Flying Lotus「Phantasm (ft. Laura Darlington)」

Flying Lotus(フライング・ロータス)が、「Phantasm (ft. Laura Darlington)」のPVを公開しました。「Phantasm (ft. Laura Darlington)」は、彼が2012年にリリースした最新アルバム『Until the Quiet Comes』(アンティル・ザ・クワイエット・カムス)収録曲です。ビデオの監督はMarkus Hofkoで、ニュージーランドで撮影したものとなっています。

Flying Lotusは、5/23(金)に東京 新木場ageHaで開催される<BRAINFEEDER 4>で、Thundercat、Teebs、Taylor McFerrin、Mono/Polyらと共に来日しますね。当日はラッパーのCaptain Murphy(=FlyLo)も登場するようですよ。

続きを読む

Lana Del Rey「West Coast」

Lana Del Rey(ラナ・デル・レイ)が、「West Coast」のPVを公開しました。「West Coast」は、Lana Del Reyがリリースしたニュー・シングルです。楽曲の共作者はRick Nowels(リック・ノウエルズ)、プロデューサーはThe Black KeysのDan Auerbach(ダン・オーバック:ザ・ブラック・キーズ)。リリースが予定されているニュー・アルバム『Ultraviolence』(ウルトラヴァイオレンス)からのリード曲になりますね。

ニュー・アルバム『Ultraviolence』の内容について、Lana Del Rey本人は“とても美しいのよ…とても邪悪でありつつも、この上なく精巧な美しさを持っている。とても華麗でありながら、ファースト・アルバム以上にダーク…”とのコメントを出しています。

追記:『Ultraviolence』のリリース日(海外 6/13)とトラックリストも発表されました。

続きを読む

Yves V & Chuckie「Oldschool Sound」

ベルギーを拠点に活躍するEDMプロデューサー/DJ、Yves V(イヴ・ヴィー:Yves Van Geertsom)が、Dirty Dutchを主宰するオランダのEDMプロデューサー/DJ、Chuckie(チャックイー/チャッキー)とのコラボレーション・トラック「Oldschool Sound」のPVを公開しました。「Oldschool Sound」は、彼らがSmash The House(Dimitri Vegas & Like Mikeのレーベル)からリリースしたシングルです。ビデオの監督はGary Dumbill。

アシッド、ですね。iLOUDではYves Vのインタビューを掲載中です。チェックしてみてください。

Savages「Fuckers」

ロンドンの女性4人組バンド、Savages(サヴェージズ)が、「Fuckers」のPVを公開しました。「Fuckers」は、Savagesが12インチとデジタルでリリースしたニュー・シングル『Fuckers / Dream Baby Dream』収録曲です。ビデオの監督はGiorgio Testi(pulsefilms)。10分という長尺の楽曲ですね。

カップリング曲の「Dream Baby Dream」は、もちろんSuicide(スーサイド:Alan VegaとMartin Revからなる、パンク〜ノー・ウェイブ時代に活躍したニューヨークのデュオ)が1979年に発表した彼らの代表曲をカバーしたものです。

続きを読む

The Black Keysの『Turn Blue』を全曲試聴

TheBlackKeysTurnBlue.jpg

The Black Keys(ザ・ブラック・キーズ)が、『Turn Blue』の全曲試聴をiTunesで実施中です。『Turn Blue』(ターン・ブルー)は、The Black Keysが5/21に日本リリースするニュー・アルバムです(iTunesでのリリースは5/14)。

新作『Turn Blue』は、グラミーで3部門受賞した2010年の前々作『Brothers』と2011年の前作『El Camino』に続く、通算8作目のアルバムですね。今作も、アルバムの共同プロデューサーはDanger Mouse(デンジャー・マウス)です。

Metronomy「Reservoir」

Joseph Mount(ジョセフ・マウント)率いるイギリスのインディー・バンド、Metronomy(メトロノミー)が、「Reservoir」のPVをStereogumで公開しました。「Reservoir」は、Metronomyがリリースしたニュー・アルバム『Love Letters』(ラヴ・レターズ)収録曲です。ビデオの監督はDaniel Brereton、アニメーターはMatt Lloyd。

新作『Love Letters』は、2011年の『The English Riviera』以来となる通算4作目のアルバムとなっています。Metronomyは、この夏サマーソニックで来日が決定してますね。

Usher「Good Kisser」

Usher(アッシャー)が、「Good Kisser」 のPVを公開しました。「Good Kisser」は、Usherがリリースしたばかりのニュー・シングルです。ビデオの監督は Christopher Sims。

「Good Kisser」を聴く限り、ニュー・アルバム(今秋発売予定)のサウンドは話題を集めた2012年の『Looking 4 Myself』とはまたひと味違う路線になりそうですね。

続きを読む

The HorrorsのスタジオライブをKCRWで

The Horrors(ザ・ホラーズ)が、LAのFMラジオ局 KCRWのApogee Studioでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます。インタビューを交えた約42分のプログラムで、ニュー・アルバム『Luminous』(ルミナス)の楽曲を披露してますよ。

SUMMER SONIC 2014、追加アーティスト発表/BOOM BOOM SATELLITES、Telegram、Childhoodら出演決定(2014年8月)

summersonic_2014.jpg

8/16(土)、8/17(日)に、QVCマリンフィールド&幕張メッセと、舞洲サマーソニック大阪特設会場で開催される<SUMMER SONIC 2014>が、第11弾追加アーティストとしてBOOM BOOM SATELLITES(東京のみ)、MIWA、BLUE ENCOUNT、MAYDAY、CHTHONIC、MAGIC POWER(東京のみ)、VINTAGE TROUBLE、TELEGRAM、CHILDHOODの出演を発表しました。

イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む