Tiësto「Wasted (ft. Matthew Koma)」

オランダ出身のトップEDMプロデューサー/DJ、Tiësto(ティエスト)が、Matthew Koma(マシュー・コーマ)をフィーチャーした「Wasted」のPVを公開しました。「Wasted (ft. Matthew Koma)」は、Tiëstoが海外で6/13にリリースするニュー・アルバム『A Town Called Paradise』からのニュー・シングルです。ちょっと驚きの曲調…でしょうか。

2009年の『Kaleidoscope』以来となるTiëstoのニュー・アルバム『A Town Called Paradise』。アルバム・タイトル、でましたね。以下にトラックリストも載せてありますので、気になる方はチェックしてみてください。

続きを読む

Beyoncé「Pretty Hurts」

Beyoncé(ビヨンセ)が、「Pretty Hurts」のPVを公開しました。「Pretty Hurts」は、Beyoncéがリリースした通算5作目となるニュー・アルバム『Beyoncé』(ビヨンセ)収録曲です。

セルフタイトル作『Beyoncé』は、新曲14曲と17本のビデオで構成された“ビジュアル・アルバム”で、ジェイ・Z、ティンバランド、ドレイク、ジャスティン・ティンバーレイク、ファレル・ウィリアムス、フランク・オーシャンらが参加。全米アルバム・チャート1位になってますね。

BeckのスタジオライブをKCRWで

Beck(ベック)が、LAのFMラジオ局 KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができますよ。インタビューを交えた約37分のプログラムで、2008年の『Modern Guilt』以来約6年ぶりとなるニュー・アルバム『Morning Phase』(モーニング・フェイズ)の楽曲を披露しております。

PixiesのスタジオライブをKCRWで

Pixies(ピクシーズ)が、LAのFMラジオ局 KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます。インタビューを交えた約40分のプログラムで、約23年ぶりのニュー・アルバム『Indie Cindy』(インディ・シンディ)の楽曲や往年の名曲を披露しております。

Say Lou Lou「Everything We Touch」

オーストラリア/スウェーデン出身の双子姉妹デュオ、Say Lou Lou(Elektra Kilbey & Miranda Kilbey)が、「Everything We Touch」のPVを公開しました。「Everything We Touch」は、Say Lou Louがリリースするニュー・シングルです(UKで6/1リリース予定)。

Say Lou Louは、2012年にKitsunéからリリースされた「Maybe You」でデビューしたアーティストで、BBC Sound of 2014のロングリストに入った注目株ですね。

続きを読む

Lollapalooza 2014をRed Bull TVのライブストリーミングで

lollapalooza2014.jpg

8/1(金)から8/3(日)の3日間にかけて米シカゴのGrant Parkで開催されるミュージック・フェスティバル<Lollapalooza 2014>。今年は、その模様がRed Bull TVでライブ配信されることになりました(Lollapaloozaのウェブサイトでも配信されます)。Red Bull TVアプリケーション(iOS / Android / Amazon Kindle Fire / Xbox360などに対応)などからも視聴できるとのことですよ(詳しくはコチラを)。

C3 PresentsとRed Bull Media Houseのコラボレーションで行われる、この<ロラパルーザ2014>のライブ配信。当日は、3チャンネルを使って展開されるというので楽しみですね。日本時間では、8/2(土)から、各日早朝から午前中にかけての配信になるでしょう。今年のアーティスト・ラインナップは、上のフライヤーでチェックしてみてください。

追記 7/30:ライブストリームのスケジュールがでました。日本時間では、8/2(土)8/3(日)8/4(月)の各日早朝(午前4時頃)から午前中にかけてになります。ヘッドライナー格のアーティストの配信(日本時間)は、Arctic Monkeys(7/2 10:30)、Zedd(7/2 10:30)、Phantogram(7/2 11:00)、Outkast(7/3 10:15)、Calvin Harris(7/3 10:45)、Krewella(7/3 10:45)、Kings Of Leon(7/4 10:30)、Skrillex(7/4 10:30)、Chance the Rapper(7/4 10:45)です。

続きを読む

Dum Dum Girls「Rimbaud Eyes」

Dee Dee Penny(ディー・ディー)率いる、LAのガールズ・インディー・バンド、Dum Dum Girls(ダム・ダム・ガールズ)が、「Rimbaud Eyes」のPVをDazed Digitalで公開しました。「Rimbaud Eyes」は、Dum Dum Girlsがリリースしたサード・アルバム『Too True』(トゥー・トゥルー)収録曲です。ビデオの監督はTamaryn / Gooby Herms。

新作『Too True』は、2011年の『Only In Dreams』に続くサード・アルバムで、大御所プロデューサーのRichard Gottehrer(リチャード・ゴッテラー)を招き制作した作品となっています。

続きを読む

Katy Perry「Birthday」

Katy Perry(ケイティ・ペリー)が、「Birthday」のPVを公開しました。「Birthday」は、Katy Perryが昨年リリースした通算4作目のスタジオ・アルバム『PRISM』(プリズム)収録曲です。ビデオの監督はMarc Klasfeld and Danny Lockwood。長編のビデオですね。

新作『PRISM』は、2010年『Teenage Dream』に続くオリジナル・アルバムです。この「Birthday」は、ディスコ〜インディーっぽい曲調がちょっと新鮮…でしょうか。

Paul Weller「Brand New Toy」

Paul Weller(ポール・ウェラー)が、「Brand New Toy」のPVを公開しました。「Brand New Toy」は、Paul Wellerが6/4に日本リリースする新ベスト・アルバム『More Modern Classics』に収録される新曲です。先日のレコード・ストア・デイで先行リリースされた楽曲ですね。

『More Modern Classics』は、1998年の『Modern Classics』に続くベスト盤で、『Heliocentric』(2000)から『Sonik Kicks』(2012)までのここ15年、7作のアルバムからの楽曲群を軸にした内容となっています。

続きを読む

GREENROOM FESTIVAL’14、最終ラインナップ発表/SKA SKA CLUB、orange pekoeら5組の出演決定(2014年5月)

GRF14_Logo.jpg

5/24(土)、5/25(日)に横浜の赤レンガ地区野外特設会場で開催される、サーフカルチャー、ビーチカルチャーをルーツに持つ、音楽とアートのカルチャーフェスティバル、<GREENROOM FESTIVAL’14>。最終ラインナップとして、5/24にSKA SKA CLUB、MONSTER大陸、5/25にorange pekoe、Curly Giraffe、jizueの出演を発表しました。

JIMMY CLIFF、DONAVON FRANKENREITER、EGO-WRAPPIN’、XAVIER RUDD、RIP SLYME、GABRIELLE APLIN、MONGOL800、SPECIAL OTHERSらが出演する、今年で10周年となるグリーンルーム・フェスティバル。イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む