Hostess Club Weekender 第8回、第1弾アーティスト発表/Highasakite 来日決定(2014年6月)

HCW-2014_06.jpg

6/21(土)と6/22(日)に東京 新木場スタジオコーストで開催される第8回目の<Hostess Club Weekender>が、第1弾アーティストとしてHighasakite(ハイアズアカイト)の出演を発表しました。

Highasakiteは、女性ボーカルのIngrid Helene Håvikを擁するノルウェー出身の男女混合5人組バンドで、4/23にワールド・デビュー・アルバム『Silent Treatment』(サイレント・トリートメント)を日本リリースしますね。Justin Vernon(ジャスティン・ヴァーノン:Bon Iver)が“なんてクレイジーなバンドなんだ! 最高だよ!”と評する注目株です。

なお、チケットは特典付2日通し券の一般販売がスタートしております。詳細は以下をご覧ください。

追記 4/7:第2弾アーティストとしてThe Bohicas(ザ・ ボヒカズ)の出演を発表しております。DominoがプッシュするUK出身の新星ロック・バンドです。
追記 4/8:第3弾アーティストとしてSOHN(ソン)の出演を発表しております。4ADから『Tremors』でアルバム・デビューする今年の注目アーティストです。
追記 4/9:第4弾アーティストとしてNYの女性シンガー・ソングライター、Joan As Police Woman(ジョーン・アズ・ポリス・ウーマン)の出演を発表しました。

続きを読む

Hamilton Leithauser「11 O’Clock Friday Night」

活動を休止したThe Walkmen(ザ・ウォークメン)のフロントマン、Hamilton Leithauser(ハミルトン・リーサウザー)が、「11 O’Clock Friday Night」のPVを公開しました。「11 O’Clock Friday Night」は、彼が6月にリリースを予定しているファースト・ソロ・アルバム『Black Hours』収録曲です。ビデオの監督はPaul Maroon。楽曲には、Dirty Projectorsのアンバー・コフマンが参加しています。

『Black Hours』は、アンバー・コフマンのほか、ロスタム・バトマングリ(Vampire Weekend)、モーガン・ヘンダーソン(Fleet Foxes)、リチャード・スウィフト(The Shins)らが参加した内容ですね。以下にロスタムが参加した楽曲「Alexandra」のPVも貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

SOHNの『Tremors』を全曲試聴

SOHNtremors.jpg

ウィーンを拠点に活動するロンドン出身のシンガー・ソングライター/エレクトロニック・ミュージック・プロデューサー、SOHN(ソン)が、『Tremors』を全曲試聴を3voor12でスタートしました(以下にも貼ってあります)。『Tremors』(トレマーズ)は、SOHNが4/30に日本リリースするデビュー・アルバムです。

SOHNは、2012年に発表した「The Wheel」で脚光を浴びた新星で、インディーR&B系統のサウンドが持ち味でしょうか。ちょっとグリッチな要素もありますかね。アルバム『Tremors』は、4ADからの作品となっています。

追記 5/1:Hostessで期間限定の全曲試聴を実施中です(以下にも貼ってあります)。

続きを読む

Sharon Van Etten「Taking Chances」

米ニュージャージー出身の女性シンガー・ソングライター、Sharon Van Etten(シャロン・ヴァン・エッテン)が、「Taking Chances」のPVを公開しました。「Taking Chances」は、彼女が6/18に日本リリースするニュー・アルバム『Are We There』(アー・ウィー・ゼア)からのファースト・シングルです。ビデオの監督はMichael Palmieri。

Jagjaguwarからリリースされる新作『Are We There』は、2012年の『Tramp』に続く通算4作目のアルバムで、The War On Drugsのアダム・グランデュシエルや、Efterklangのツアー・メンバーだったピーター・ブロデリック、Torresの名で活動するマッケンジー・スコットらが参加した内容となっています。

Rufus Wainwright「Bitter Tears」

カナダ出身のシンガーソングライター、Rufus Wainwright(ルーファス・ウェインライト)が、「Bitter Tears」のPVを公開しました。「Bitter Tears」は、Rufus Wainwrightがリリースしたキャリア初となるベスト・アルバム『Vibrate: Best of Rufus Wainwright』のデラックス・エディション収録曲です。ビデオの監督はCharly Braun。「Bitter Tears」は、オリジナル・アルバムですと2012年の『Out Of The Game』収録曲ですね。

ベスト盤『Vibrate』は、新曲「Me and Liza」を含む内容で(以下にリリック・ビデオ貼ってあります)、デラックス・エディションにはもう一曲の新曲「Chic and Pointless」等も収録されておりますよ。

続きを読む

Coachella 2014をライブ・ウェブキャストで

Coachella2014Live.jpg

4/11(金)から、米カリフォルニア州インディオで開催されるコーチェラ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)。そのWeekend 1(4/11〜4/13)模様が、今年もCoachellaのYouTubeチャンネルで3日間に渡って生配信されますよ。配信スケジュールなどの詳細はまだ出ておりませんので、追ってお伝えいたします(昨年同様3チャンネルで配信されるのかな?)。

今年のコーチェラはArcade Fire、Muse、OutKastのほか、Beck、Calvin Harris、Neutral Milk Hotel、Disclosure、Lana Del Rey、Motörhead、Alesso、Queens of the Stone Age、Skrillex、Pharrell Williams、Lorde、Foster the People、Pet Shop Boys、The Knife、The Replacements、Broken Bells、Zedd、Girl Talk、Ellie Goulging、Cromeo、HAIMらがラインナップされてますね。ちなみにWeekend 2(4/18〜4/20)の模様は、本国ではAXS TVでテレビ放送されるそうです。

追記 4/10:放送スケジュールが出ました。以下に日本時間も掲載してあります。今年も3チャンネルで配信されますよ。

続きを読む

Connan Mockasin「Do I Make You Feel Shy?」

ニュージーランド出身のインディー〜サイケ・ポップ・アーティスト、Connan Mockasinが、「Do I Make You Feel Shy?」のPVを公開しました。「Do I Make You Feel Shy?」は、Connan MockasinがPhantasy Sound/Mexican Summerから昨年リリースしたニュー・アルバム『Caramel』収録曲です。ビデオの監督はIsaac Eastgate。

新作『Caramel』は、東京のホテルの一室でレコーディングしたという作品で、2010年の『Please Turn Me Into The Snat』(2011年にライブテイクを足し『Forever Dolphin Love』として再発されてます)に続くアルバムとなっています。

続きを読む

Simian Mobile Disco & Roman Flügel「Hachinoko」

Simian Mobile Disco(シミアン・モバイル・ディスコ)が、Roman Flügel(ローマン・フリューゲル:Alter Ego)とのコラボレーション曲「Hachinoko」のPVを公開しました。「Hachinoko」は、彼らがSimian Mobile Discが自身のレーベル、Delicaciesから3/24にリリースしたニュー・シングルです。ビデオを手がけたのはJamie ThompsonとJack Featherstone(DesignStudio)。

このシングルは、「Hachinoko」のほか「Ikizukuri」と「Ikizukuri (Alternative Mix)」を収録した内容となっています。蜂の子、活き造り、ですかね。以下で「Ikizukuri」も試聴できますので、気になる方はチェックしてみてください。

続きを読む

Avey Tare’s Slasher Flicksの『Enter The Slasher House』をビジュアル付きで全曲試聴

Avey Tare’s Slasher Flicks(エイヴィ・テアズ・スラッシャー・フリックス)が、『Enter The Slasher House』の全曲試聴を全編ビジュアル付きのストリームでスタートしました(期間限定です)。『Enter The Slasher House』(エンター・ザ・スラッシャー・ハウス)は、彼らが4/30に日本リリースするアルバム作品です。アルバム・ストリームのビジュアルを手がけたのはAbby Portner。

Avey Tare’s Slasher Flicksは、Animal Collective(アニマル・コレクティヴ)のAvey Tare(エイヴィ・テア)が、Angel Deradoorian(エンジェル・デラドゥーリアン/ Keys:元Dirty Projectors)、Jeremy Hyman(ジェレミー・ハイマン/ Dr:Ponytailなど)と始動させた新バンドですよ。

続きを読む

FUJI ROCK FESTIVAL’14、Kanye Westの出演がキャンセルに(2014年7月)

FRF14_Visual_logo.jpg

7/25(金)7/26(土)7/27(日)に、新潟県 湯沢町 苗場スキー場で開催される<FUJI ROCK FESTIVAL’14>が、KANYE WEST(カニエ・ウェスト)の出演キャンセルを発表しました。以下、FUJI ROCK FESTIVAL’14事務局からの発表です。

「FUJI ROCK FESTIVAL’14に出演を予定しておりましたカニエ・ウェストは、アーティストの都合により急遽出演キャンセルとなりました。今回の出演を楽しみにして頂いていた皆様には、出演が中止となりましたことを深くお詫び申し上げます。尚、この出演キャンセルに伴うチケットの払い戻しはございません。この度は、このような事態となりましたことを重ねてお詫び申し上げますと共に、引き続きFUJI ROCK FESTIVAL’14を何卒よろしくお願い致します。」

続きを読む