A-Trak、来日決定(2014年5月)

A-Trak2014.jpg

A-TRAK(A-トラック)が、5/16(金)に東京 渋谷 SOUND MUSEUM VISIONで開催されるイベント、<BUB feat. A-TRAK>で来日することになりました。

A-TRAKは、自身のレーベルであるFool’s Goldから、Armand Van Helden(アーマンド・ヴァン・ヘルデン)とのディスコ・ハウス・プロジェクト、Duck Sauce(ダック・ソース)で、初アルバム『Quack』(クアック)をリリースしますね(日本盤4/9リリース)。絶好のタイミングでの来日となっています。イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Liars「Mess on a Mission」

ニューヨークのブルックリンで結成されたアート・ロック・バンド、Liars(ライアーズ)が、「Mess on a Mission」のPVをUrban Outfittersで公開しました。「Mess on a Mission」は、Liarがリリースしたニュー・アルバム『Mess』(メス)からのシングル曲です。ビデオの監督はLuis Cerveró。

Mute Recordsからのリリースとなる新作『Mess』は、2012年の『WIXIW』に続く通算7作目のオリジナル・アルバムとなっています。

Avicii「Addicted To You (Avicii By Avicii)」

スウェーデン出身のEDMプロデューサー/DJ、Avicii(アヴィーチー:ティム・バークリング)が、「Addicted To You (Avicii By Avicii)」のPVを公開しました。「Addicted To You (Avicii By Avicii)」は、Aviciiがリリースした『True: Avicii By Avicii』(トゥルー:アヴィーチー・バイ・アヴィーチー)収録曲です。今回ビデオを手がけたのはKeshen8(LEGOですね)。Aviciiと4つのyoutubeチャンネルによるChannel 4というプロジェクトを通してのコラボレーションとなっています。

『True: Avicii By Avicii』は、デビュー・アルバム『True』(トゥルー)のセルフ・リミックス・アルバムです。

Jamaicaの『Ventura』を全曲試聴

JamaicaVentura.jpg

JAMAICA(ジャマイカ)が、『Ventura』の全曲試聴を3voor12でスタートしました(以下にも貼ってあります)。『Ventura』(ベンチュラ)は、JAMAICAがリリースしたニュー・アルバムです(CDは4/2リリース)。

Antoine Hilaire(アントワン・ヒレール)とFlo Lyonnet(フロー・リオネ)からなるパリ出身のインディー・バンド、JAMAICA。新作『Ventura』は、2010年の『No Problem』以来約4年ぶりとなるセカンド・アルバムで、LAのベンチュラ通りでDaft Punkとの仕事等で知られるPeter Francoとレコーディングし、パリでPhoenixとの仕事等で知られるLaurent d’Herbecourtと仕上げた作品となっています。

続きを読む

Maximo Park「Midnight On The Hill」

英ニューキャッスル出身のロック・バンド、Maximo Park(マキシモ・パーク)が、「Midnight On The Hill」のPVを公開しました。「Midnight On The Hill」は、彼らがリリースしたニュー・アルバム『Too Much Information』(トゥー・マッチ・インフォメーション)収録曲です。

通算5作目のアルバム『Too Much Information』は、自身の新レーベル、Daylightingからの作品で、現在日本語字幕付きのアルバム各曲解説ビデオが公開されています(以下に貼ってあります)。で、Maximo Parkは来日公演直前ですね。日程は、4/3(木)東京 代官山UNIT。

続きを読む

Ummet Ozcan「Raise Your Hands」

オランダを拠点に活動するEDMプロデューサー/DJ、Ummet Ozcan(ウメット・オズカン)が、「Raise Your Hands」のPVを公開しました。「Raise Your Hands」は、Ummet OzcanがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

この「Raise Your Hands」は、Hardwell、Tiësto、David Guetta、Afrojack、Diplo、Sander van Doorn、Martin Garrix、NERVO、W&Wらがサポートしておりますよ。

FEMM(FAR EAST MENTION MANNEQUINS)が『Astroboy EP』をリリース

FEMMAstroboyEP.jpg

“Femm-Isation”(フェムナイゼーション)と銘打って、東京や横浜を中心にマネキン〜ロボットの動きで街を練り歩く路上パフォーマンス等を展開してきたマネキン・ダンス・デュオ、FEMM(フェム:FAR EAST MENTION MANNEQUINS)が、4/2に配信限定のデビュー作『Astroboy EP』をリリースします。

『Astroboy EP』は、既にMVも公開されている「Astroboy ft. Honey-B & W-Trouble」(Lady GagaやIcona Popなどを手がけるBrian Leeがプロデュース)とピンク・レディーをカバーした「UFO ft. Fz from sfpr vs Invaderous」のほか、「Astroboy」のInvaderous Remixとsfpr Remix、「Kiss The Rain」のInvaderous Remixとsfpr Remix、そして「Astroboy ft. Honey-B & W-Trouble (Break Down Ver.)」の計7曲を収録した内容で、現在iTunesでは全曲試聴で全曲プレビュー試聴が可能です。

FEMMの詳細は、femm.jpで無料アカウント登録をするとチェックできるという凝った仕掛けになっておりますので、ぜひツイッターやフェイスブックを通してチェックしてみてください。

続きを読む

Fanfarlo「Cell Song」

ロンドンをベースに活動する5人組男女混成インディー・バンド、Fanfarlo(ファンファーロ)が、「Cell Song」のPVを公開しました。「Cell Song」は、Fanfarloがリリースしたニュー・アルバム『Let’s Go Extinct』(レッツ・ゴー・エクスティンクト)収録曲です。ビデオの監督はEwan Jones Morris。

新作『Let’s Go Extinct』は、2012年の『Rooms Filled With Light』に続くサード・アルバムで、“僕らは一体全体どこにいるんだろう? そして何処に向かおうとしているんだろう?”という問いに答えようとしている事象を間接的に、遠まわしに扱ったある種のコンセプト・アルバムになっている、とのことです。

Pitbull「Wild Wild Love ft. G.R.L.」

Pitbull(ピットブル)が、 G.R.L.をフィーチャーした「Wild Wild Love」のPVを公開しました。「Wild Wild Love ft. G.R.L.」は、Pitbullが2月にリリースしたニュー・シングルです。

G.R.L.は、昨年「Vacation」(サントラ『The Smurfs 2 (スマーフ2 アイドル救出大作戦!)』)でデビューしたLAの5人組ガール・グループです。The Pussycat Dollsを手がけたRobin Antinが送り出した新星ですね。

続きを読む

G. Love & Special Sauce、来日決定(2014年10月)

G. Love & Special Sauce(Gラヴ&スペシャル・ソース)の来日公演が決定しました。日程・場所は、10/13(月・祝)東京 恵比寿 LIQUIDROOM、10/14(火)大阪 梅田クラブクアトロ、となっています。

デビュー20周年となるG. Love & Special Sauceは、オリジナル・メンバーのJim “Jazz” Prescott(ジミー・プレスコット / B)とJeffrey “Houseman” Clemens(ジェフリー・クレメンス / Dr)が再集結したニュー・アルバム『Sugar』(シュガー)を4/23にリリースしますので、今回の来日公演ではこのオリジナル・メンバーによるグルーヴィーなサウンドを披露してくれることでしょう。

続きを読む