ROCK/POP
CLUB
ニューヨークを拠点に活動するEDMデュオ、The Chainsmokers(Alex Pall & Drew Taggart)。彼らの「#SELFIE」のPVが話題を集めております。セルフィー(自分撮り写真:オックスフォード英語辞典が選ぶ2013年の英語の言葉)をテーマに、カメオ出演でSteve Aoki、Pete Tong、NERVO、Snoop Dogg、A-Trak、Far East Movementなどなど有名DJやアーティストが多数登場するこのビデオ。公開されるや100万をこえる再生回数を記録中です。
The Chainsmokers「#SELFIE」は、Dim Makからリリース中のシングルですね(Beatport / iTunes)。なお、The Chainsmokersは、「How To Take A #SELFIE」というビデオも公開中ですので、チェックしてみてください。Let me take a selfie!
米ニュージャージー、リッジウッド出身のインディー・バンド、Real Estate(リアル・エステート)が、「Crime」のギター・ダブ譜をフィーチャーしたビデオを公開しました。「Crime」は、彼らが3/26に日本リリースするニュー・アルバム『Atlas』(アトラス)収録曲です。
新作『Atlas』は、2011年の『Days』に続くサード・アルバムで、Wilco(ウィルコ)らとの仕事で知られるTom Schick(トム・シック)をプロデューサーに迎えレコーディングした作品となっています。新メンバー、Matt Kallman(マット・コールマン:元Girls)を加え、5人編成で制作したアルバムです。
イギリスのロック・バンド、Kaiser Chiefs(カイザー・チーフス)が、「Coming Home」のPVを公開しました。「Coming Home」は、Kaiser Chiefsが3/26に日本先行リリースするニュー・アルバム『Education, Education, Education & War』(エデュケーション、エデュケーション、エデュケーション&ウォー)収録曲です。
新作『Education, Education, Education & War』は、約3年ぶりとなる通算5作目のオリジナル・アルバムで、ベン・アレンをプロデューサーに迎え米アトランタで制作した作品となっています。オリジナル・メンバー、ニック(Dr)脱退後初のアルバムとなりますね。
Krewella(クルーウェラ)が、3/24(月)に東京 渋谷WOMBで開催される<1st premier showcase – GET WET RELEASE PARTY>で来日することになりました。さらに、8/15(金)に幕張メッセで開催される<SONICMANIA 2014>への出演も決定しました。
Krewellaは、Jahan & Yasmine Yousaf(ジャハーン&ヤスミン)姉妹とプロデューサーのRain Man(レイン・マン:Kris Trindl)からなる、米シカゴを拠点に活動するEDMユニットで、昨年リリースしたデビュー・アルバム『Get Wet』(日本盤 2014/3/19リリース)は、全米チャート・トップ10入りを記録。これまでに「Alive」や「Live for the Night」をヒットさせている注目の新星ですね。
ちなみに、3/24(月)渋谷WOMBの公演には、「Live for the Night」の日本独自MVに出演することが決定した“ふなっしー”も出演し、DJに初挑戦するそうですよ。
Katy Perry(ケイティ・ペリー)が、Juicy J(ジューシー・J)をフィーチャーした「Dark Horse」のPVを公開しました。「Dark Horse (ft. Juicy J)」は、彼女が昨年リリースした通算4作目のスタジオ・アルバム『PRISM』(プリズム)収録曲です。ビデオの監督はMathew Cullen。
Katy Perryは、3/1(土)と3/2(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される<U-EXPRESS LIVE 2014>で来日しますね(出演日は3/2)。
オーストラリア出身のEDM系デュオ、Peking Duk(Adam Hyde & Reuben Styles)が、Nicole Millarをフィーチャーした「High」のPVを公開しました。「High」は、Peking DukがVicious Recordings からリリースしたニュー・シングルです。100bpmのトラックですね。
Peking Dukは、Laidback Lukeとのコラボ・トラック「Mufasa」や、Swanky Tunesとのコラボ・トラック「You Are Like Nobody Else (ft. James Mcnally)」などをリリースしている新鋭です。
Two Door Cinema Club(トゥー・ドア・シネマ・クラブ)が、3/28(金)に東京 渋谷 Sound Museum Visionで開催される<Kitsuné Club Night – Sakura Party>で来日することになりました。DJセットでの出演となっています。
当日は、Two Door Cinema Clubのほか、KitsunéのGildas(ジルダ)、Yoon(Ambush)らが出演する予定となっています。TDCCのDJはレアですので、注目のパーティーとなりそうですね。
Circle/サークル(Vo)、Triangle/トライアングル(Syn)、Square/スクエア(DJ)からなる、謎のLED覆面ユニット、CTS。2012年10月にリリースした1st EP「Sayonara Twilight」がiTunesダンスチャートで1位を獲得し話題をさらうと、続く2nd EP「Hello Universe」、2013年2月にリリースしたファースト・アルバム『NO REASON』もiTunesダンスチャートで1位を獲得。そして、2013年9月にメジャー移籍しリリースした3rd EP「Yume Be The Light」、4th EP「Beautiful Love World」もiTunesダンスチャートで1位を獲得と、目覚ましい活躍を見せてきた新星です。ライブ活動もスタートさせ、<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013>や<electrox>に出演するなど、活躍の場を広げています。
そんなCTSが、ファースト・メジャー・アルバム『THE BEST OF CTS』を2/19にリリースしました。これまでにリリースしてきた代表曲や人気曲を網羅しつつ、新曲も4曲収録した、ボリューム満点のベスト&ニュー・アルバムです。その内容は、ダンス・ミュージックとポップスを融合させたCTSならではのエレクトロニック・サウンドを再確認できると同時に、新曲「Everything’s All Right」を筆頭に、その音楽性をさらに押し進めた楽曲群も楽しめる、ダンサブルで、エモーショナルで、ストーリー性もあるものとなっています。
ここでは、本作『THE BEST OF CTS』の内容について、デビュー時から活動を共にしてきたCTSのプロデューサー、DJ KAYAに話を聞きました。