Jamaica「Two On Two」

Antoine Hilaire(アントワン・ヒレール)とFlo Lyonnet(フロー・リオネ)からなるパリ出身のインディー・バンド、JAMAICA(ジャマイカ)が、「Two On Two」のPVを公開しました。「Two On Two」は、彼らが3/26にリリースするニュー・アルバム『Ventura』(ベンチュラ)のリード・シングルです。ビデオの監督は、DisclosureやCut Copyのビデオ等も手がけているEmile Sornin(Division Paris)。

新作『Ventura』は、2010年の『No Problem』以来約4年ぶりとなるセカンド・アルバムになりますね。LAのベンチュラ通りにある一軒家をスタジオに改造し、Daft Punkとの仕事等で知られるエンジニア、Peter Francoとレコーディングを開始し、Phoenixとの仕事等で知られるLaurent d’Herbecourtと共に、パリにある彼のスタジオでミックスした作品となっています。現在JAMAICAのオフィシャル・サイトでは、『Ventura』から「Hello Again」のフリー・ダウンロードも実施中ですよ。

続きを読む

Don Diablo & Matt Nash「Starlight (Could You Be Mine)」

オランダ出身のダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Don Diabloと、イギリス出身のダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Matt Nashが、「Starlight (Could You Be Mine)」のPVをBillboardで公開しました。「Starlight (Could You Be Mine)」は、彼らが昨年Axwellのレーベル、Axtone Recordsからリリースしたヒット・シングルです。ビデオの監督はKyle Padilla。

ちなみに、この曲のボーカルは、スウェーデン出身の女性シンガー・ソングライター、Noonie Bao。Avicii vs. Nicky Romero「I Could Be the One」のボーカルもこの人です。

The Nationalのライブ・パフォーマンスをウェブキャストで

The National(ザ・ナショナル)が、2/8(土)にシドニーのSydney Opera Houseで行うライブ・パフォーマンスを、SOHfestival Live At The HouseのYouTubeチャンネルでライブ・ストリーミング(生配信)しますよ。配信は、日本時間 2/8(土)18時20分(現地 2/8 8.20pm AEDT)からの予定となっています。

このライブは、2/15(土)2/16(日)に東京 新木場スタジオコーストで開催される<Hostess Club Weekender>(The Nationalの出演日は2/16)直前のものとなるので、注目でしょう。なお、The Nationalは、メンバーのスコット・デヴェンドルフ(B)のご家族に赤ちゃんが誕生したので、バンドの友人でコラボレーターでもあるローガン・コールを代役に迎え来日し、HCWに出演する予定となっています。

続きを読む

Lily Allen「Air Balloon」

イギリス出身のシンガー・ソングライター/ポップ・アーティスト、Lily Allen(リリー・アレン)が、「Air Balloon」のPVを公開しました。「Air Balloon」は、彼女が3/11にリリースするニュー・シングルです。カムバック・シングル「Hard Out Here」に続くオリジナル・シングルですね。ビデオを監督したのはThat Go。

Lily Allenは、「Air Balloon」のリリック・ビデオも公開中です。以下に貼ってありますので、チェックしてみてください。また彼女は、米人気ドラマ『ガールズ』のサウンドトラック『Girls Vol. 2: All Adventurous Women Do…』(2/12リリース)に収録される「L8 CMMR」も公開中です。

追記 3/31:「Air Balloon」の日本語字幕付きビデオも公開されました。

続きを読む

White Lies、来日決定(2014年3月)

WhiteLies2014.jpg

White Lies(ホワイト・ライズ)の来日公演が決定しました。日程・場所は、3/20(木)東京 原宿ASTRO HALL。約3年半ぶりの単独公演となっています。

White Liesは、英ロンドン出身のロック・バンドで、メンバーはハリー・マックヴェイ(Vo/G)、ジャック・ブラウン(Ds)、チャールズ・ケイヴ(B/Vo)の三名。今回の来日は、昨年リリースしたサード・アルバム『BIG TV』を携えてのものとなりますね。

続きを読む

Tortoise、来日決定(2014年5月)

Tortoise2014.jpg

Tortoise(トータス)の来日公演が決定しました。日程・場所は、5/7(水)Billboard Live TOKYO、5/8(木)Billboard Live TOKYO、5/10(土)Billboard Live OSAKA。各日それぞれ2ステージの公演となっています。

ジョン・マッケンタイアを中心に結成された、ポスト・ロックのパイオニア的存在として知られる米シカゴのバンド、Tortoise、ビルボードライブでのステージは、2011年以来となっておりますよ。

続きを読む

Jorge Elbrose (Jorge Elbrecht & Ariel Pink)「Called to Ring」

Jorge Elbrose(Jorge Elbrecht & Ariel Pink)が、「Called to Ring」のPVを公開しました。「Called to Ring」は、昨年Mexican Summerがレーベル設立5周年記念で限定リリースした256ページのブック+10インチレコード・セット『Mexican Summer: Five Years』収録曲です。ビデオの監督はJorge Elbrecht。

『Mexican Summer: Five Years』に付いている10インチには、この「Called to Ring」のほか、Bay of Pigs (Spiritualized, Soldiers of Fortune and Neil Hagerty)「Bay of Pigs」、Bobb Trimble and Quilt「Starry Eyed Dreamer」、Autre Ne Veut and Fennesz「Alive」、The Lonely Sailor and Renée Mendoza Haran (members of Total Control, Lace Curtain and Ashrae Fax)「Holdin’ On」が収録されております。

Mike Hawkins「Soldiers」

デンマーク出身のエレクトロニック・ダンス・ミュージック・プロデューサー/DJ、Mike Hawkinsが、「Soldiers」のPVを公開しました。「Soldiers」は、彼がSander van Doornのレーベル、Doorn Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

Mike Hawkinsは、 Bingo Playersのレーベル、Hysteriaから、Pablo OliverosとHenry Fongとのコラボレーション・トラック「Jump!」などを送り出しているプロデューサーですね。現在彼のFacebookページでは、The White Stripes「Seven Nation Army (Mike Hawkins Timewarp Mix)」や、Phoenix「1901 (Mike Hawkins Remix)」、Naughty Boy「La La La ft. Sam Smith (Mike Hawkins Remix)」などのフリー・ダウンロードも実施中ですので、気になる方はチェックしてみてください。

Foster The People「Coming of Age」

米ロサンゼルス出身のインディー・ポップ系バンド、Foster The People(フォスター・ザ・ピープル)が、「Coming of Age」のPVを公開しました。「Coming of Age」は、彼らが海外で3/18にリリースするニュー・アルバム『Supermodel』からのリード・シングルです(日本盤 3/19リリース)。

Mark Foster(マーク・フォスター)、Cubbie Fink(キュービィ・フィンク)、Mark Pontius(マーク・ポンティアス)からなるバンド、Foster The People。新作『Supermodel』は、大ヒットとなったシングル「Pumped Up Kicks」などを収録した2011年のデビュー・アルバム『Torches』(トーチズ)以来となる、注目のセカンド・アルバムとなっています。前作同様、プロデューサーはポール・エプワース。

続きを読む

Atari Teenage Riot、来日決定(2014年4月)

AtariTeenageRiot2014.jpg

Atari Teenage Riot(アタリ・ティーンエイジ・ライオット:ATR)の来日公演が決定しました。日程・場所は、4/10(THU)東京 DAIKANYAMA UNIT、4/11(FRI)名古屋 CLUB QUATTRO、4/12(SAT)大阪 FANJ TWICE。アレック・エンパイア、ニック・エンドー、そして新たに加入したMC、ラウディ・スーパースターという新体制でのステージとなっています。

Atari Teenage Riotは、2011年の『Is This Hyperreal?』以来となるニュー・アルバム『Reset』(リセット)を3/26にリリースするので、今回の来日公演では最新セットを披露してくれることでしょう。

続きを読む