Maximo Parkの『Too Much Information』を全曲試聴

MaximoParkTooMuchInformation.jpg

英ニューキャッスル出身のロック・バンド、Maximo Park(マキシモ・パーク)が、『Too Much Information』の全曲試聴を自身のFacebookページでスタートしました。『Too Much Information』(トゥー・マッチ・インフォメーション)は、彼らが1/29にリリースするニュー・アルバムです。

通算5作目のアルバム『Too Much Information』は、彼らの新レーベル、Daylightingからリリースされる作品ですね。なお、Maximo Parkは「Lydia, The Ink Will Never Dry (Lyric Video)」も公開中です。また、Maximo Parkは、4/3(木)東京 代官山UNITにて、来日公演が決定しております。

続きを読む

Swanky Tunes「Full House」

ロシア出身の3人組エレクトロニック・ダンス・ミュージック・ユニット、Swanky Tunesが、「Full House」のPVを公開しました。「Full House」は、彼らがSpinnin’ Recordsからリリースしたニュー・シングルです。

「Full House」は、Nicky Romero、Dimitri Vegas & Like Mike、Afrojack、Showtek、Martin Garrix、Dyro、Dada Life、Sander van Doornらがサポートしているトラックで、Swanky Tunesらしいビッグルーム・サウンドに仕上がってますね。

Pixies「Magdalena」

Pixies(ピクシーズ)が、「Magdalena」のPVを公開しました。「Magdalena」は、Pixiesが新たにリリースした4曲入りのデジタルEP『EP 2』収録曲です。ビデオを手がけたのはJudy Jacobで、出演しているのはパフォーマンス・アーティストのNando Messias。

『EP 2』は、「Magdalena」のほか、「Blue Eyed Hexe」「Greens and Blues」「Snakes」を収録した内容ですね。

Apster「Photobomb」

オランダのエレクトロニック・ダンス・ミュージック系DJ/プロデューサー、Apsterが、「Photobomb」のPVを公開しました。「Photobomb」は、彼がAfrojackのレーベル、Wall Recordingsからリリースしたニュー・シングルです。

Apsterは、Wall Recordingsを軸にリリースを展開しているアーティストで、もちろんAfrojackがフル・サポート中の存在です。この「Photobomb」は、Hardwell、Showtek、Knife Party、Dyro、R3habらが支持しております。

Simian Mobile Disco「Snake Bile Wine」

Simian Mobile Disco(シミアン・モバイル・ディスコ)が、「Snake Bile Wine」のビデオを公開しました。「Snake Bile Wine」は、Simian Mobile Discが自身のレーベル、Delicaciesからリリースしたばかりのニュー・シングルです。ビデオを手がけたのはJack Featherstone。

シングル「Snake Bile Wine」は、Trevinoのリミックス(2ヴァージョン)と「Balut」を収録した内容ですね。以下で全曲試聴できますので、気になる方はチェックしてみてください。

続きを読む

Of Montreal「She Ain’t Speakin’ Now」

ケヴィン・バーンズ率いるサイケデリック・バンド、Of Montreal(オブ・モントリオール)が、「She Ain’t Speakin’ Now」のPVを公開しました。「She Ain’t Speakin’ Now」は、彼らが昨年リリースしたニュー・アルバム『Lousy with Sylvianbriar』(ロウジー・ウィズ・シルヴィアンブライアー)収録曲です。ビデオの監督はNina Barnes and Eddie Whelan。

Of Montrealは、ちょうど本日1/28(火)渋谷 O-WEST公演を皮切りに、東名阪ツアーを行いますね(1/29 大阪 東心斎橋 CONPASS、1/30 名古屋 APOLLO BASE、1/31 東京追加公演 渋谷TSUTAYA O-nest)。

CEOの『Wonderland』を全曲試聴

ceoWonderland.jpg

スウェーデン出身のエレクトロ・ポップ・アーティスト、CEO(シーイーオー)が、『Wonderland』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました。『Wonderland』(ワンダーランド)は、彼がModular Recordings/Sincerely Yoursからリリースするニュー・アルバムです(日本盤はP-Vine/Tugboatより、3/5リリース予定です)。

CEOは、元The Tough AllianceのEric Berglundによるソロ・プロジェクトで、新作『Wonderland』は、話題を集めた2010年の『White Magic』以来となるセカンド・アルバムですね。

JoeySuki & Kill The Buzz「Life Is Calling」

オランダを拠点に活動するEDM系DJ/プロデューサーの2組、JoeySukiとKill The Buzzが、「Life Is Calling」のPVを公開しました。「Life Is Calling」は、彼らが昨年末にHardwellのレーベル、Revealed Recordingsからリリースしたシングル曲です。

JoeySukiは、現在ライヴセット(Live at Dance Department, 18th of January 2014 / Radio 538)のフリー・ダウンロードも実施中ですよ(以下に貼ってあります)。

続きを読む

No Age「I Won’t Be Your Generator」

ランディー・ランドールとディーン・アレン・スパントからなる、LAを拠点に活動するアート・パンク〜ノイズ・ポップ・デュオ、No Age(ノー・エイジ)が、「I Won’t Be Your Generator」のPVを公開しました。「I Won’t Be Your Generator」は、彼らが昨年リリースしたニュー・アルバム『An Object』収録曲です。ビデオの監督はOliver Payne。

No Ageは、間もなく来日公演がありますね。日程は、2/1(土)東京 渋谷 クラブクアトロ、2/2(日)大阪 心斎橋 CONPASS、です。

Ivan Gough、TWOLOUD、来日決定!(2014年2月)

140208WebFlyer.jpg

世界のEDMシーンをいち早く紹介する、日本最大級のEDMパーティー<EDMS>に、Swedish House Mafiaらのサポートを受けた「In My Mind」の特大ヒットで知られるIvan Goughと、Linkin Parkらのリミックスも手がけ、Tiëstoが連名でプロダクションワークをするほど入れ込んでいる2人組、TWOLOUDの来日が決定しました。期日は2/8(土)、場所は新木場ageHaです。

Ivan Gough、TWOLOUDともに、まさに旬な実力派アーティストですから、このダブル来日は見逃せませんね。入場料が据え置きというのも、嬉しいポイントです。日本からはTomo Hirata、DJ TORAが参戦。当日のageHaアリーナは、EDMの魅力が存分に味わえる大型スペースとなることでしょう。

続きを読む