GREENROOM FESTIVAL’14、第1弾アーティスト発表/Xavier Ruddら9組出演決定(2014年5月)

GRF14_Logo.jpg

今年は5/24(土)、5/25(日)に横浜の赤レンガ地区野外特設会場で開催される、サーフカルチャー、ビーチカルチャーをルーツに持つ、音楽とアートのカルチャーフェスティバル、<GREENROOM FESTIVAL’14>。第1弾アーティスト発表を発表しました。そのラインナップは、XAVIER RUDD、小野リサ、SPECIAL OTHERS、Nabowa、COOL WISE MAN、Rickie-G、Tomoyuki Tanaka (FPM)、沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE)、DJ KAWASAKIの、計9組となっています。

今年で10周年となる<GREENROOM FESTIVAL’14>。イベントの詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Zedd ft. Hayley Williams「Stay The Night (Acoustic from iTunes Session)」

Zedd(ゼッド)が、Paramore(パラモア)のHayley Wiliams(ヘイリー・ウィリアムス)をフィーチャーした「Stay The Night (Acoustic from iTunes Session)」のPVを公開しました。この「Stay The Night (ft. Hayley Wiliams)」のアコースティック・バージョンは、ZeddがiTunesからリリースした『iTunes Session – EP』収録曲です。

Zeddの『iTunes Session – EP』には、「Stay The Night (ft. Hayley Wiliams)」のほか、「Spectrum (ft. Matthew Koma)」「Clarity (ft. Foxes & Matthew Koma)」「Set Fire To The Rain (ft. Miriam Bryant)」「Push Play (Ft. Miriam Bryant)」「Hourglass (ft. Jessica Sanchez)」の、計6曲が収録されております。全編アコースティック系ですよ。

King Krule「A Lizard State」

ロンドン出身のアーチー・マーシャル(Archy Marshall:1994年生まれ)によるプロジェクト、King Krule(キング・クルエル)が、「A Lizard State」のPVを公開しました。「A Lizard State」は、彼が昨年リリースしたファースト・アルバム『6 Feet Beneath The Moon』(シックス・フィート・ベニース・ザ・ムーン)収録曲です。ビデオの監督はJamie-James Medina。ヒッチコックの映画『ダイヤルMを廻せ!』(Dial M For Murder, 1954)にインスパイアされた内容となっています。

『6 Feet Beneath the Moon』は、ザ・エックス・エックスらとの仕事で知られるロディ・マクドナルドを共同プロデューサーに迎え制作したアルバムですね。

Wild Beasts「Wanderlust」

英ケンダル出身でDomino Recordsに所属するインディー〜アート・ロック・バンド、Wild Beasts(ワイルド・ビースツ)が、「Wanderlust」のPVを公開しました。「Wanderlust」は彼らのニュー・シングルです。ビデオの監督はNYSU。

2008年に『Limbo, Panto』でアルバム・デビューを果たしたWild Beastsは、2009年にリリースしたセカンド・アルバム『Two Dancers』が英マーキュリープライズにノミネートされるなど、高い評価を得ているバンドですね。彼らは2014年、2011年のサード・アルバム『Smother』以来となるニュー・アルバム『Present Tense』(プレゼント・テンス)をリリース予定です。

追記:アルバム『Present Tense』の日本盤は、3/19リリース予定です。

Dimitri Vegas & Like Mike ft. Wolfpack & Katy B「Find Tomorrow (Ocarina)」

ベルギーを拠点に活動するエレクトロニック・ダンス・ミュージック・ユニット、Dimitri Vegas & Like Mikeが、WolfpackとKaty Bをフィーチャーした「Find Tomorrow (Ocarina)」のPVを公開しました。「Find Tomorrow (Ocarina)」は、彼らが昨年リリースしたシングル「Ocarina (The TomorrowWorld Anthem)」に、新たにKaty Bのボーカルを加えた楽曲ですね。

Wilcoのメンバーによる別プロジェクト、The Autumn Defenseの東名阪ツアー各公演に、それぞれ2組4名様をご招待!

TheAutumnDefense2014.jpg

米ロック・バンド、Wilco(ウィルコ)のメンバーとして活躍するJohn Stirratt(ジョン・スティラット)とPat Sansone(パット・サンソン)が結成したバンド、The Autumn Defense(ジ・オータム・ディフェンス)。昨年11月にニュー・アルバム『Fifth』をリリースした彼らが、来週、1/14(火)東京 渋谷クラブクアトロ、1/15(水)名古屋クラブクアトロ、1/16(木)大阪 梅田クラブクアトロの日程で、東名阪ツアーを行います。

バンドセットでの初来日ツアーとなっており、編成はPat(Vo/Keys/G)、John(Vo/G)のほか、Greg Wieczorek(Dr)、James Haggerty(B)、John Pirrucello(G/Pedal Steel)の計5名。またサポートアクトとして、東京と大阪の公演には“キセル”が、名古屋公演には“森は生きている”が出演する予定となっています。

iLOUDでは、このThe Autumn Defenseの東京公演、大阪公演、名古屋公演に、それぞれ2組4名様をご招待いたします(注;入場時ドリンク代500円は必要になります)。公演の詳細、プレゼントの詳細は、続きをご覧ください。

続きを読む

Travis、来日決定(2014年3月)

Travis2014.jpg

Travis(トラヴィス)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2014年 3/27(木)大阪 Namba Hatch、3/29(土)東京 EXシアター六本木、3/30(日)東京 EXシアター六本木。2009年以来となる約5年ぶりの単独公演となっています。

2013年6月に<Hostess Club Weekender>で来日しているTravis。今回の公演は、通算7作目のニュー・アルバム『Where You Stand』(ウェア・ユー・スタンド)を携えてのものとなりますね。

続きを読む

Foxes「Let Go for Tonight」

イギリス出身の女性シンガー・ソングライター、Foxes(フォクシーズ:Louisa Rose Allen、1989年生まれ)が、「Let Go for Tonight」のPVを公開しました。「Let Go for Tonight」は、彼女のニュー・シングルで、3月にはデビュー・アルバム『Glorious』をリリースする予定となっています。

Foxesは、Zedd「Clarity」のボーカルで一躍脚光を浴びた新星で、Fall Out Boy「Just One Yesterday」、Sub Focus「Until the End」、Rudimental 「Right Here」などにも参加している注目株ですね。以下に、昨年リリースしたシングル「Youth」のビデオも貼ってみましたので、気になる方はチェックしてみてください。

続きを読む

Bombay Bicycle Club「Luna」

イギリスのインディー・ロック・バンド、Bombay Bicycle Club(ボンベイ・バイシクル・クラブ)が、「Luna」のPVを公開しました。「Luna」は、彼らが日本では2/4にリリースするニュー・アルバム『So Long, See You Tomorrow』収録曲です。ビデオの監督はAnna Ginsburg。

新作『So Long, See You Tomorrow』は、全英チャート6位を記録した2011年の『A Different Kind of Fix』に続く、通算4作目のアルバムになりますね。