Kings of Leon「Beautiful War」

米ナッシュビル出身のロック・バンド、Kings of Leon(キングス・オブ・レオン)が、「Beautiful War」のPVを公開しました。「Beautiful War」は、彼らが今年リリースしたニュー・アルバム『Mechanical Bull』(メカニカル・ブル)収録曲です。

通算6作目のアルバムとなる『Mechanical Bull』は、Kings of Leonの過去4作品を手がけているアンジェロ・ペトラグリアを再びプロデューサーに迎え制作した作品ですね。Kings of Leonは、今年で結成10周年を迎えております。

David Guetta「One Voice ft. Mikky Ekko」

David Guetta(デヴィッド・ゲッタ)が、Mikky Ekko(ミッキー・エッコ)をフィーチャーした「One Voice ft. Mikky Ekko」のMVを公開しました。「One Voice ft. Mikky Ekko」は、David Guettaが国連の世界人道デー(World Humanitarian Day)のキャンペーンのために提供した楽曲で、彼の次回作に収録される予定のシングルです。

ツイッターでハッシュタグ #TheWorldNeedsMore(世界にもっと必要だと思うものは何ですか)と #yourword(それに対するあなたの言葉、例えば #Love など)をシェアすると、フィリピン台風災害被災者等への人道支援のために$1を寄付できますよ(あなたの代わりに、スポンサー企業が中央緊急対応基金(CERF)に寄付をします。#Loveをシェアすると、David Guettaを通じた寄付になります)。フェイスブックからもシェアは可能です。詳しくは、日本の unocha.org のページ、または worldhumanitarianday.org をチェックしてみてください。

続きを読む

Blur、追加公演決定(2014年1月)

Blur2012.jpg

Blur(ブラー)の追加公演が決定しました。日程・場所は、2014年 1/13(月・祝)東京 ZEPP DIVER CITYとなっています。クラブ規模で観られる貴重な機会となりそうですね。

2003年のサマーソニック以来となる今回のBlurの来日公演。1/14(火)日本武道館の公演は、即日完売となっております。

続きを読む

Snakadaktal「Fall Underneath」

オーストラリアはメルボルン出身の男女混成5人組インディー・バンド、Snakadaktal(スナカダクタル)が、「Fall Underneath」のPVを公開しました。「Fall Underneath」は、彼らが今年リリースしたファースト・フル・アルバム『Sleep In The Water』(スリープ・イン・ザ・ウォーター)収録曲です。ビデオの監督はDimitri Basil。

Snakadaktalは、メンバーが十代という若きバンドで、20011年にTriple Jのコンテストで頂点を取り、EP『Snakadaktal』でデビュー。オーストラリアを中心に一躍脚光を浴びた新星です。アルバム『Sleep In The Water』は、本国のチャートでトップ10入りを果たしております。以下にアルバム収録曲の「Hung On Tight」、日本盤のボーナストラックとして収録されているEP曲より「Air」「Chimera」「Dance Bear」のビデオも貼ってあるので、チェックしてみてください。

続きを読む

Pharrell Williams「Happy (The World’s First 24 Hour Music Video)」

Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)が、世界初という24時間のミュージック・ビデオ「Happy (The World’s First 24 Hour Music Video)」を、特設サイト 24hoursofhappy.com で公開しました。「Happy」は、今年公開された3Dコンピュータアニメーション・コメディ映画『怪盗グルーのミニオン危機一発』(Despicable Me 2:『怪盗グルーの月泥棒』の続編)のサウンドトラック収録曲です。

このビデオには、ファレルはもちろん、オッド・フューチャーの面々やジェイミー・フォックス、マジック・ジョンソン、スティーヴ・カレルなどなど、様々な人物が登場しますよ。気合いのある方は、24時間観てチェックしてみてください。ちなみにサントラには、「Happy」を含めてファレルの手がけた楽曲が5曲(うち1曲は、Cee Lo Greenがボーカル)収録されています。

続きを読む

Broken Bells「After The Disco Part 2: Holding on for Life」

Danger Mouse(デンジャー・マウス)とJames Mercer(ジェイムズ・マーサー:The Shins)のプロジェクト、Broken Bells(ブロークン・ベルズ)が、ショートフィルム「After The Disco Part 2: Holding on for Life」を公開しました。

このビデオは、彼らが本国で2014年の1/14にリリースを予定しているニュー・アルバム『After The Disco』に合わせて制作されたもので、先に公開された「Part 1: Angel and The Fool」同様、監督はJacob Gentry、プロデュースはPOPfilms、出演はAnton YelchinとKara Mara、となっています。

新作『After The Disco』は、2010年のデビュー・アルバム『Broken Bells』以来となる作品ですね。

続きを読む

Arcade Fire「Afterlife」

カナダはモントリオール出身のインディー・バンド、Arcade Fire(アーケイド・ファイア)が、「Afterlife」のPVをThe Creators Projectで公開しました。「Afterlife」は、彼らがリリースした通算4作目のニュー・アルバムで、全米・全英チャート1位を記録した『Reflektor』(リフレクター)収録曲です。ビデオの監督はEmily Kai Bock。

Arcade Fireは、話題を集めたYouTube Music Awards(YTMA:11/3 at Pier 36 in NYC)に出演した際の「Afterlife」の映像(監督はSpike Jonze / ライブショーの監督はJohn Gonzalez)も公開してますね。以下に貼ってありますのでチェックしてみてください。

続きを読む

Modestep、単独公演決定(2014年1月)

Modestep2014.jpg

2014年1月4日(土)に幕張メッセで開催される<electrox>(エレクトロックス)で来日する、ロンドン出身のダブステップ〜ロック・バンド、Modestep(モードステップ)。一夜限りの単独公演が決定しました。日程・場所は、2014年 1/6(月)東京 渋谷 duo Music Exchangeとなっています。

ジョッシュ&トニー・フレンド兄弟のユニットとして活動をスタートしたModestepは、2011年にマット・カーティス(Dr)とニック・ツァン(G)を引き入れ、バンドとしての活動を本格的に展開。今年メジャー・デビュー・アルバム『EVOLUTION THEORY』(エボリューション・セオリー)をリリースし、話題を集めている注目株ですね。

続きを読む

Jake Bugg、来日決定(2014年4月)

JakeBugg2014.jpg

Jake Bugg(ジェイク・バグ)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2014年 4/26(土)横浜 BAY HALL、4/28(月)大阪 ZEPP NAMBA、4/29(火)名古屋 DIAMOND HALL、4/30(水)東京 ZEPP TOKYO。バンドセットで初となる単独ジャパン・ツアーとなっています。

今回のジャパン・ツアーは、リック・ルービンをプロデューサーに迎え制作したセカンド・アルバム『Shangri La』(シャングリ・ラ)を携えてのものとなりますね。詳細は以下をご覧ください。

続きを読む