New World Sound & Thomas Newson「Flute」

オーストラリアを拠点に活動するEDMデュオ、New World Soundと、オランダ出身のプロデューサー、Thomas Newsonが、「Flute」のPVを公開しました。「Flute」は、彼らがDOORN(Sander van Doornのレーベル)からリリースしたシングルです。

この「Flute」は、現在Beatportのチャートで4位にランクインしている話題曲ですね。今年のEDMシーンのモード、スタイルを感じさせるトラックとなっています。ちなみにNew World Soundは21歳と19歳、Thomas Newsonは19歳です。

San Cisco、来日決定(2014年3月)

オーストラリア出身の4人組インディー・バンド、San Cisco(サン・シスコ)。彼らの初来日公演が決定しました。日程・場所は、2014年3/18(火)東京 Shibuya O-nest。バンドの紅一点、スカーレットは、日本のファンに向けて“ハロージャパン!私たちに投票してくれてありがとう!皆に会うのが待ちきれないわ!!!…”とのコメントも出しています。

この公演は、10/24にスタートした新ウェブサービス、Aliveでのファン投票により実現したもので、今のところSan Ciscoのほか、Blue Hawaiiの公演(2014年1/23 木 Shibuya O-nest)も決定しております。他にもXXYYXX、Crocodiles、Nouvelle Vagueらが現在リストアップされてますので、気になる方はAliveのサイトをチェックしてみてください。

追記 2/10:追加公演が決定しました。3/19(水)O-Nest。詳しくはコチラを。

続きを読む

Q’hey + Hideo Kobayashi「Buddyroid」

日本のテクノDJ/プロデューサー、Q’HEYが、Hideo Kobayashiとのコラボレーション・トラック「Buddyroid」のPVを公開しました。「Buddyroid」は、Q’HEYが今年Torqueからリリースしたアルバム『CORE』(beatportはコチラ)収録曲です。ビデオを手がけたのはdouble O productions(大山ケンジ&オオサマ – 村藤治)。

Q’HEYは、明日11/22(金)に東京 代官山AIRで開催される<REBOOT – Q’HEY BIRTHDAY BASH>に出演する予定となっています。

Katy Perry「Unconditionally」

Katy Perry(ケイティ・ペリー)が、「Unconditionally」のPVを公開しました。「Unconditionally」は、彼女がリリースした通算4作目のスタジオ・アルバム『PRISM』(プリズム)収録曲です。ビデオの監督はBrent Bonacorso。

Katy Perryは、2014年3月に<U-EXPRESS LIVE 2014>で再来日し、ヘッドライナー出演することが決定しております(イベントの詳細は12月上旬に発表予定、とのこと)。

続きを読む

EDMF YEAR END BASH、11/30(SAT)17:00からAIRで開催!

EDMF5_Flyer.jpg

Tomo Hirataが始動させたEDMレーベル兼パーティー兼クルー、EDMF (Electronic Dance Music Force)。その2013年のファイナル・パーティーが、11/30(土)17時から東京 代官山AIRで開催されます。

今回のパーティーは、beatportチャート常連となっているEDMFレーベルの新作、hasama『Saki Ato / Tomei Na Kage』とHariOm『Vagabond / Marks』のリリース記念(11/25リリース予定)を兼ねたもので、当日はDJでTomo Hirata、Shiso、HariOm、GT (from GTMNO)、Imazono、DJ SoHが、そしてライブPAでhasamaが出演する予定となっています。

これまで同様17:00〜22:00に行われる、未成年の方でも入れるフレンドリーなパーティーにして、世界標準となっている正統派EDMスタイルのプレイが味わえる貴重な機会となっておりますので、お見逃しなく!

続きを読む

Maximo Park「Brain Cells」

英ニューキャッスル出身のロック・バンド、Maximo Park(マキシモ・パーク)が、「Brain Cells」のPVを公開しました。「Brain Cells」は、彼らが2014年の1/29に日本先行リリース予定のニュー・アルバム『Too Much Information』(トゥー・マッチ・インフォメーション)からのリード曲です。「Brain Cells」は、現在Maximo Parkのオフィシャルサイトでフリーダウンロードも実施中です(要メアド登録:以下にも貼ってあります)。

通算5作目のアルバムとなる『Too Much Information』は、新レーベル、Daylightingからリリースされる作品で、デイヴ・オクム(ジ・インヴィジブル)やピーター&デヴィッド・ブリューイズ兄弟(フィールド・ミュージック)がプロダクションに参加しているとのことですよ。

続きを読む

bEEdEEgEEの『SUM/ONE』を全曲試聴

bEEdEEgEE_SumOne.jpg

Gang Gang Dance(ギャング・ギャング・ダンス:GGD)のBrian DeGraw(ブライアン・デグロウ)によるソロ・プロジェクト、bEEdEEgEEが、『SUM/ONE』の全曲試聴をPitchfork Advanceでスタートしました。『SUM/ONE』は、彼が4ADから12/3にリリースするアルバム作品です。

『SUM/ONE』は、Brian DeGrawの初の本格的ソロ作品で、Alexis Taylor(Hot Chip)、Lovefoxxx(CSS)、Lizzi Bougatsos(Gang Gang Dance)、Douglas Armourがゲスト・ボーカルで参加した内容になってますよ。

The Dodos「Transformer」

米サンフランシスコ出身のインディー・デュオ、The Dodos(ドードーズ)が、「Transformer」のPVを公開しました。「Transformer」は、彼らが今年リリースした通算5作目となるニュー・アルバム『Carrier』(キャリアー)収録曲です。ビデオを手がけたのは、Spencer HicksとJess Wheelock。

The Dodosは、先日「Substance [Live with Magik Magik Orchestra]」というビデオも公開してますので、チェックしてみてください(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Martin Garrix & Jay Hardway「Wizard」

オランダ出身でまだ17歳という新鋭エレクトロニック・ダンス・ミュージック・アーティスト、Martin Garrixが、同じくオランダ出身のプロデューサー、Jay Hardwayとのコラボレーション・トラック「Wizard」のPVを公開しました。「Wizard」は、彼らがSpinnin’ Recordsからリリースするニュー・シングルです。彼らは、今年DOORNから「Error 404」もリリースしていますね。

ちなみにMartin Garrixは、今年のEDMシーンを代表するヒット・トラックで、先日UKでメジャー・リリースされた「Animals」が、全英シングル・チャートで1位を記録し、話題をさらっております。

Thirty Seconds To Mars、来日決定(2014年4月)

ThirtySecondsToMars2014.jpg

ロサンゼルスを拠点に活動する、俳優としても活躍するジャレッド・レト率いるロック・バンド、Thirty Seconds To Mars(サーティー・セカンズ・トゥー・マーズ:30STM)。2014年4月に、来日公演を行うことが決定しました。詳細は後日発表されるとのことです。

今年8月に、一夜限りのプレミアライブ(東京 恵比寿 LIQUIDROOM)で来日したSeconds To Mars。今回の来日公演は、2009年の『This Is War』以来となる通算4作目のニュー・アルバム『Love Lust Faith + Dreams』(ラヴ・ラスト・フェイス・アンド・ドリームス)を携えてのものとなりますね。以下に新作からのビデオをいくつか貼ってみましたので、チェックしてみてください。

続きを読む