Fuck Buttons「Brainfreeze」

ベンジャミン・ジョン・パワーとアンドリュー・ハンからなる、英ブリストル出身のドローン&ノイズ系エレクトロニック・ミュージック・デュオ、Fuck Buttons(ファック・ボタンズ)が、「Brainfreeze」のPVを公開しました。「Brainfreeze」は、彼らのサード・アルバム『Slow Focus』(スロウ・フォーカス)からのセカンド・シングルです。先に公開された「The Red Wing」同様、ビデオの監督メンバーのアンドリュー・ハン。

2009年の『Tarot Sport』以来となる今作『Slow Focus』は、初のセルフ・プロデュース作品となっておりますね。『Slow Focus』は、10/9にボーナス・トラック付きで日本盤がリリースされますよ。

Sleigh Bellsの『Bitter Rivals』を全曲試聴

SleighBellsBitterRivals.jpg

Sleigh Bells(スレイ・ベルズ)が、『Bitter Rivals』の全曲試聴をRolling Stoneでスタートしました。『Bitter Rivals』(ビター・ライヴァルズ)は、彼らが本国で10/8にリリースするニュー・アルバムです(日本盤は11/27リリース予定)。

Derek MillerとAlexis Kraussからなるインディー・パンク〜ポップ・デュオ、Sleigh Bells。新作『Bitter Rivals』は、2012年の『Reign Of Terror』に続くサード・アルバムで、プロデュースはDerek Millerが、ミックスはAndrew Dawsonが担当した作品となっています。Derekいわく、前作と比べると今作は“より高揚してポジティヴなもの”だそうです。

続きを読む

Britney Spears「Work B**ch」

Britney Spears(ブリトニー・スピアーズ)が、「Work B**ch」のPVを公開しました。「Work B**ch」(ワーク・ビッチ)は、彼女がリリースしたニュー・シングルです。楽曲のプロデューサーはwill.i.am(ウィル・アイ・アム)。ビデオの監督はBen Mor。既に44カ国のiTunesシングル・チャートで1位を記録するなど、話題となっておりますね。

Britney Spearsは、12/3に通算8作目となるオリジナル・アルバムをリリースする予定となっています(タイトル未定/日本盤は12/4リリース予定)。また12/27からは、自身初となる2年間のラスベガス公演、“Britney Spears: Piece of Me”を務める予定となってますよ。

Daniel Averyの『Drone Logic』を全曲試聴

DanielAveryDroneLogic.jpg

Erol Alkan(エロル・アルカン)が運営に関わるPhantasy Soundレーベルに所属する、ロンドンを拠点に活動するアーティスト、Daniel Avery(ダニエル・エイヴリー)が、『Drone Logic』の全曲試聴をPitchfork Advanceでスタートしました。『Drone Logic』(ドローン・ロジック)は、彼が10/20に日本リリースする予定の初アーティスト・アルバムです。

Daniel Averyは、近年アンダーグラウンド・シーンを中心に評価を高めてきた存在で、Primal Scream、The Horrors、Metronomyらの楽曲リミックスも手がけているアーティストですね。このデビュー・アルバム『Drone Logic』は、Erol Alkanのファンはもちろん、Boyz Noise、Factory Floor、Tiga、Nina Kraviz、Andrew Weatherallのような志向のサウンドがお好みの方は、要チェックのアルバムとなっています。

Lee Ranaldo and the Dustの『Last Night on Earth』を全曲試聴

LeeRanaldoLastNightOnEarth.jpg

Sonic Youth(ソニック・ユース)のギタリスト、Lee Ranaldoが、Lee Ranaldo and the Dust(リー・ラナルド・アンド・ザ・ダスト)名義のアルバム『Last Night on Earth』の全曲試聴をClashでスタートしました。『Last Night on Earth』(ラスト・ナイト・オン・アース)は、彼が10/23に日本リリースするソロ・ボーカル・アルバムです。

『Last Night on Earth』は、Lee Ranaldoが昨年リリースしたソロ・キャリア初のボーカル・アルバム『Between The Times And The Tides』に続く作品で、レコーディングにはスティーヴ・シェリー(dr)、アラン・リヒト(G)、ティム・ランツェル(B)らのメンバーが集結。ギターワークはもちろんのこと、前作以上にLeeのシンガー・ソングライターとしての魅了が詰まった作品になっておりますね。

Skylar Grey「Back From The Dead (ft. Big Sean & Travis Barker)」

アメリカの女性シンガー・ソンクライター、Skylar Grey(スカイラー・グレイ)が、Big SeanとTravis Barkerをフィーチャーした「Back From The Dead」のPVを公開しました。「Back From The Dead (ft. Big Sean & Travis Barker)」は、彼女が今年リリースしたデビュー・アルバム『Don’t Look Down』収録曲です。

Skylar Greyは、Moby、will.i.am、Kaskade、Diddyなどなど、様々なアーティストとコラボレーションをしている実力派ですね。アルバム『Don’t Look Down』は、エグゼクティヴ・プロデューサーにエミネムとアレックス・ダ・キッドを迎えた作品となっています。

続きを読む

JamaicaとThe Like、カルチャーイベント”FACTORY GIRL”で来日決定(2013年10月)

JAMAICAbySoMe.JPG

パリ出身のインディー・バンド、JAMAICAが、10/25(FRI)に東京 恵比寿 LIQUIDROOMで開催されるパーティー、<FACTORY GIRL presented by snidel&nero>で来日することが決定しました。当日JAMAICAは、DJセットに加えて、一夜限りのスペシャル・アコースティック・セットを披露する予定となっています。また、このイベントでは、現在活動休止中のガールズ・バンド、The Likeも、ワンナイト・プレミア・ライブを行う予定となっています。

JAMAICAは、ジャスティスのXavier de Rosnayをプロデューサーに迎え制作した、2010年のデビュー・アルバム『No Problem』で一躍脚光を浴びたバンドですね。今回は、2014年リリース予定のニュー・アルバムのレコーディングを終えての来日ということなので、きっと新曲を披露してくれることでしょう。

続きを読む

Fall Out Boy「Love, Sex, Death」

Fall Out Boy(フォール・アウト・ボーイ)が、「Love, Sex, Death」のPVを公開しました。「Love, Sex, Death」は、彼らがLAにあるRyan Adams(ライアン・アダムス)のPax Am Studiosで、Ryan Adamsプロデュースのもと二日間でレコーディングしたという8曲入りのEP作品『PAX•AM DAYS』に収録される新曲です。パンク、してますね。ビデオの映像は、Fall Out Boyがこの夏に行ったワールドツアーの写真や動画、そしてレコーディング風景で構成されたものとなっています。

『PAX•AM DAYS』は、Fall Out Boyが10月にリリースする最新アルバム『Save Rock And Roll』のデラックス盤、『Save Rock And Roll: PAX•AM EDITION』のボーナス・ディスクとしても、まるごと同梱されますよ。なお、Fall Out Boyは、8月に来日記念盤『Live In Tokyo』(4/2に行われた恵比寿リキッドルームでのライヴをCD+DVD化したもの)もリリースしてますね。

Tensnake「See Right Through (ft. Fiora)」

ドイツのハンブルク出身のプロデューサー/DJ、Tensnake(テンスネイク:Marco Niemerski)が、「See Right Through (ft. Fiora)」のPVを公開しました。「See Right Through (ft. Fiora)」は、彼がVirgin EMIからリリースしたニュー・シングルです。

Tensnakeは、「Coma Cat」(’10)のヒットなどで知られるプロデューサーで、レイドバックしたエレクトロニック・ディスコ〜ディープ・ハウス系のサウンドが魅力のアーティストですね。以下にカップリング曲の「58 BPM (ft. Fiora)」のビデオも貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

Of Montrealの『Lousy with Sylvianbriar』を全曲試聴

OfMontrealLousyWithSylvianbriar.jpg

ケヴィン・バーンズ率いる、米ジョージア州アセンズ出身のサイケデリック・ポップ・バンド、Of Montreal(オブ・モントリオール)が、『Lousy with Sylvianbriar』の全曲試聴をPitchfork Advanceでスタートしました。『Lousy with Sylvianbriar』(ロウジー・ウィズ・シルヴィアンブライアー)は、彼らが10/2に日本リリースする12作目のアルバムです。

新作『Lousy with Sylvianbriar』は、ほぼケヴィン一人で作曲してきた従来作とは異なり、バンド・メンバーと共にスタジオ入りし、曲づくり〜レコーディングをしたという作品で、近年作とはひと味違うバワフルなバンド・サウンドが詰った注目作となっています。なお、Of Montrealは、2014年1月に東名阪ツアーが決定しております。日程は、1/28(火)東京 渋谷O-WEST、1/29(水)大阪 CONPASS、1/30(木)名古屋 APOLLO THETER。