Emiliana Torriniの『Tookah』を全曲試聴

EmilianaTorriniTookah.jpg

アイスランドはレイキャビック出身のシンガー・ソングライター、Emiliana Torrini(エミリアナ・トリーニ)が、『Tookah』の全曲試聴をHostessのサイトでスタートしました。『Tookah』(トゥカァ)は、彼女が9/25に日本リリースしたニュー・アルバムです。

聖歌隊やオペラ学校で音楽を学んだEmiliana Torriniは、2002年に映画『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』エンディング・テーマのボーカルに起用され話題を集めたアーティストで、その後カイリー・ミノーグに提供した楽曲がグラミー賞にノミネートされるなどして、世界的な地位を確立。Rough Tradeからリリースされた今作『Tookah』は、通算7作目のオリジナル・アルバムとなっています。透明感あふれるボーカルと華麗なエレクトロニカ系サウンドが魅力的ですね。国内初回仕様限定盤には、ダウンロード・ボーナストラックで「Speed of Dark (Andrew Weatherall Remix)」も付いてますよ。

DD -DAISHI DANCE- が、ニュー・アルバム『NEW PARTY!』をリリース

国内屈指のDJ/プロデューサーとして、これまでに数々の名曲やフロア・アンセムを送り出してきたDAISHI DANCE。彼が、通算5枚目のオリジナル・アルバム『NEW PARTY!』を9/25にリリースしました。メイン名義をDAISHI DANCEから“DD”にリニューアルし、アートワークやサウンドを刷新、またファッションともリンクさせた、新展開となるリブランディング第一弾作品です。

本作『NEW PARTY!』では、よりダンスミュージックに特化した、アッパーハウスな楽曲を多数収録。DDらしいメロディー・センスはそのままに、現在世界的ムーブメントとなっているEDMなどの要素もDJ的な感覚で取りこみ、自らのフィルターで再構築した新スタイルの楽曲を披露しています。そしてアメリカ、ブラジル、EU、韓国など、海外のアーティスト/プロデューサー陣もフィーチャーし、よりカラフルでバラエティー豊かなサウンドとグルーヴをつくり出しています。国内からは、加藤ミリヤ、GILLE、MITOMI TOKOTO、SHINJI TAKEDAが参加。DDならではの、現在進行形のダンス・ミュージック・ワールドを楽しめる注目作でしょう。

以下にアルバムのトラックリスト、また収録曲から「LET ME FLY POW! feat. GILLE」、カーリー・レイ・ジェプセン「Call Me Maybe (DAISHI DANCE remix.)」のティーザービデオも貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

Foals「Out Of The Woods」

英オックスフォードのロック・バンド、Foals(フォールズ)が、「Out Of The Woods」のPVを公開しました。「Out Of The Woods」は、彼らがリリースしたサード・アルバム『Holy Fire』(ホーリー・ファイア)からのニュー・シングルです。

Foalsは、アルバム『Holy Fire』にライブDVDをプラスした『Holy Fire / Live at the Royal Albert Hall』を、本国UKで10/28にリリースしますね(ライブDVDのみのパッケージもリリースされます)。以下にライブ盤の予告ビデオも貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

The Fieldの『Cupid’s Head』を全曲試聴

TheFieldCupidsHead.jpg

スウェーデン出身のAxel Willner(アクセル・ウィルナー)によるエレクトロニック・ミュージック・プロジェクト、The Field(ザ・フィールド)が、『Cupid’s Head』の全曲試聴を3voor12でスタートしました。『Cupid’s Head』は、彼が9/30にKompaktからリリースするニュー・アルバムです(日本盤は10/2リリース予定)。

新作『Cupid’s Head』は、2011年の『Looping State Of Mind』以来となる、通算4作目のアルバムになりますね。今作は、初めてコンピューターを使わずハードウェアのみで制作した作品となっていて、これまでのThe Field名義のアルバムよりもダークでスローな領域を探究している、とのことですよ。

追記:KompaktのSoundcloudページでも全曲試聴を実施中です。以下に貼ってあります。

続きを読む

A$AP Rocky + Rihanna「Fashion Killa」

NYハーレム出身のラッパー、A$AP Rocky(エイサップ・ロッキー)が、Rihanna(リアーナ)をキャスティングした「Fashion Killa」のPVをGQで公開しました。「Fashion Killa」は、A$AP Rockyがリリースしたメジャー・デビュー・アルバム『LONG.LIVE.A$AP』(ロング・リヴ・エイサップ)収録曲です。ビデオの監督は、A$AP RockyとDelaware。

当然といいますか、目下話題のビデオとなっております。

続きを読む

Oneohtrix Point Never「Still Life (Betamale)」

Oneohtrix Point Never – Still Life (Betamale) from oddsazzes on Vimeo.

アメリカの電子音楽/実験音楽家、Daniel Lopatin(ダニエル・ロパティン)のプロジェクト、Oneohtrix Point Never(ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー)が、「Still Life (Betamale)」のPVを公開しました。「Still Life」は、彼がリリースしたニュー・アルバム『R Plus Seven』(アール・プラス・セブン)収録曲です。ビデオを手がけたのは、カナダ人アーティスト、Jon Rafman。偏執的な欲望というテーマでのコラージュ映像が展開される内容となっています(YouTubeでは削除となったビデオですので、視聴にはご注意ください)。

以下に、以前公開された「Still Life (Excerpt)」というビデオも貼ってありますので、チェックしてみてください。こちらのビデオを手がけているのは、Nate Boyce。

追記 9/27:現在「Still Life (Betamale)」のビデオは、pointnever.comで視聴可能です。

続きを読む

HAIMの『Days Are Gone』を全曲試聴

HaimDaysAreGone.jpg

カリフォルニア出身の三姉妹、エスティ・ハイム(Vo/B)、ダニエル・ハイム(Vo/G)、アラナ・ハイム(Vo/G/Keys/Perc)からなるバンド、HAIM(ハイム)が、『Days Are Gone』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました。『Days Are Gone』(デイズ・アー・ゴーン)は、彼女達が10/2に日本リリースするデビュー・アルバムです。

英BBCの“SOUND OF 2013”で1位に選出されたHAIMは、家族でやっていたクラシック・ロックのカヴァー・バンド、ROCKINHAIMから発展、誕生した、今年の注目株ですね。このデビュー・アルバム『Days Are Gone』は、プロデューサーにVampire Weekendらとの仕事で知られるAriel Rechtshaidや、Arctic Monkeysらとの仕事で知られるSMDのJames Fordらを迎え制作した話題作となっています。

Yuckの『Glow & Behold』を全曲試聴

YuckGlowAndBehold.jpg

イギリスのインディー・ロック・バンド、Yuck(ヤック)が、『Glow & Behold』の全曲試聴をThe New York TimesのPress Playでスタートしました。『Glow & Behold』は、彼らが本国UKで9/30にリリースするニュー・アルバムです。

Yuckは、元Cajun Dance PartyのMax Bloom(マックス・ブルーム)を中心に結成されたバンドで、現在のメンバーはMaxのほか、Mariko Doi、Jonny Rogoff、新たに加入したEd Hayesの計4名。新作『Glow & Behold』は、2011年のデビュー・アルバムに続く作品となっています。

Sébastien Tellier「L’amour naissant」

Sébastien Tellier(セバスチャン・テリエ)が、「L’amour naissant」のPVを公開しました。「L’amour naissant」は、彼がRecord Makersから11/8にリリースするニュー・アルバム『Confection』からのシングル曲です。ビデオの監督はJean-Baptiste Mondino。キャストはAnna MouglalisとClément Chabernaud。

新作『Confection』は、昨年リリースした『My God Is Blue』に続く、通算5作目のオリジナル・アルバムとなっています。このシングル「L’amour naissant」は、Sébastien Tellierの代表曲「La Ritournelle」(’04)をちょっと彷彿とさせるサウンドに仕上がってますね。

Madonna and Steven Klein「secretprojectrevolution」

Madonna(マドンナ)が、写真家のSteven Klein(スティーヴン・クライン)と共に制作した約17分のショート・フィルム「SecretProjectRevolution」を公開しました。このショート・フィルムは、Madonnaが立ち上げたArt For Freedomというプロジェクト/キャンペーンの一環で制作されたもので、BitTorrentでフリー・ダウンロードが可能となっています。

Art For Freedomを通じて表現の自由を押し進め、クリエイティヴな芸術表現を発表できる場にしていきたいようですね。Madonnaは、この“SecretProjectRevolution”について、インタビュー映像も公開中です(以下に貼ってあります)。

続きを読む