King KruleのスタジオライブをKCRWで

ロンドン出身のArchy Marshall(アーチー・マーシャル)によるプロジェクト、King Krule(キング・クルエル)が、LAのFMラジオ局 KCRWの番組、Morning Becomes Eclecticでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます(上のウィジェットで視聴できます)。

インタビューを交えた約45分のプログラムで、サポート・メンバーを従え、デビュー・アルバム『6 Feet Beneath The Moon』(シックス・フィート・ベニース・ザ・ムーン)の楽曲を披露しておりますよ。

Phoenix、来日決定(2014年1月)

Phoenix2014.png

Phoenix(フェニックス)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2014年 1/12(日)大阪 IMP HALL、1/13(月・祝)東京 新木場スタジオコースト、となっています。

Phoenixは、フランスはヴェルサイユ出身のロック・バンドで、来日公演は約4年ぶりになりますね。2009年にリリースした『Wolfgang Amadeus Phoenix』は、グラミー賞 “最優秀オルタナティヴ・ロック・アルバム” 受賞し、話題を呼びました。今回の公演では、その前作に続く通算5作目の最新アルバム『Bankrupt!』(バンクラプト!)の楽曲も披露してくれることでしょう。

続きを読む

Zedd「Stay The Night (ft. Hayley Williams of Paramore)」

Zedd(ゼッド)が、Paramore(パラモア)のHayley Wiliams(ヘイリー・ウィリアムス)をフィーチャーした「Stay The Night」のPVを公開しました。「Stay The Night (ft. Hayley Williams)」は、Zeddのニュー・シングル(海外ではリリース中)で、海外で9/24にリリースされるアルバム『Clarity』のデラックス盤『Clarity (Deluxe Edition)』収録曲です。ビデオの監督はJustin Nizer。

デラックス盤『Clarity』は、「Stay The Night」のほか、Miriam Bryant「Push Play (Produced by Zedd)」、Empire of the Sun「Alive (Zedd Remix)」、Skrillex & The Doors「Breakn’ a Sweat (Zedd Remix)」を追加収録した内容になってますね。

続きを読む

Chase & Status「Count On Me ft. Moko」

UKの人気ドラムンベース〜エレクトロニック・ダンス・アクト、Chase & Status(チェイス&ステイタス)が、 Mokoをフィーチャーした「Count On Me」のPVを公開しました。「Count On Me ft. Moko」は彼らのニュー・シングルで、本国で10/7にリリースするニュー・アルバム『Brand New Machine』収録曲です。懐かしのレイヴ〜ブレイクビーツ・サウンドを取り入れた楽曲に仕上がってますね。

新作『Brand New Machine』には、Major Lazerをフィーチャーした「Pressure」や、iTunesのデラックス・エディションには「International VIP (Chase & Status vs Skrillex)」といった楽曲も収録されるようですよ。アルバムの詳細は、Chase & Statusのオフィシャルサイトをチェックしてみてください。

続きを読む

The Weeknd「Pretty」

カナダ、トロント出身のAbel Tesfaye(エイベル・テスフェイ)によるプロジェクト、The Weeknd(ザ・ウィークエンド)が、「Pretty」のPVを公開しました。「Pretty」は、The Weekndがリリースしたニュー・アルバム『Kiss Land』(キッスランド)収録曲です。ビデオの監督はSam Pilling。エッチな内容となっておりますのでご注意を。

フリー・ミックステープと、それらをまとめたアルバム『Trilogy』(3CD:全米チャート初登場4位、100万枚のセールスを記録)で脚光を浴びる存在となったThe Weeknd。『Kiss Land』は、初のオリジナル・アルバムとなっています。

Oneohtrix Point Neverの『R Plus Seven』を全曲試聴

OneohtrixPointNeverRplusSeven.jpg

アメリカの電子音楽/実験音楽家、Daniel Lopatin(ダニエル・ロパティン)のプロジェクト、Oneohtrix Point Never(ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー)が、『R Plus Seven』の全曲試聴をNPR Musicでスタートしました。『R Plus Seven』(アール・プラス・セブン)は、彼が9/21に日本リリースしたニュー・アルバムです。

Oneohtrix Point Neverは、現代音楽や現代アートのシーンを中心に近年注目を集めてきたアーティストで、この度Warp Recordsからリリースされた『R Plus Seven』は、2010年の『Returnal』(Mego)、2011年の『Replica』(Mexican Summer/Software)に続くアルバム作品となっています。

The Dodos「Confidence」

米サンフランシスコ出身のインディー・デュオ、The Dodos(ドードーズ)が、「Confidence」のPVを公開しました。「Confidence」は、彼らがリリースした通算5作目となるニュー・アルバム『Carrier』(キャリアー)収録曲です。ビデオの監督はNate Chan。

メリック・ロング(Vo/G)とローガン・クローバー(Dr)からなるThe Dodos。彼らは、10/22(火)東京 渋谷 O-nest、10/23(水)大阪 心斎橋 CONPASS、10/25(金)当局 渋谷 O-nestの日程で、初の来日公演が決定しております。

2013年9/22-2013年9/28の注目リリース

ROCK

CLUB

Benny Benassi ft. John Legend「Dance the Pain Away」

イタリアの人気DJ/プロデューサー、Benny Benassi(ベニー・ベナッシ)が、John Legend(ジョン・レジェンド)をフィーチャーした「Dance the Pain Away」のPVを公開しました。「Dance the Pain Away」は、Benny BenassiがUltra Recordsからリリースしたシングル曲です。この曲には、Daddy’s GrooveのリミックスDyroのリミックスもありますよ。

ちなみにジョン・レジェンドは、約5年ぶりとなるニュー・アルバム『Love In The Future』をリリースしたばかりですね(「Dance the Pain Away」は未収録です)。

Dada Life「Boing Clash Boom」

スウェーデン出身のEDMデュオ、Dada Life(ダダ・ライフ)が、「Boing Clash Boom」のPVを公開しました。「Boing Clash Boom」は、Dada Lifeが昨年リリースしたニュー・アルバム『The Rules Of Dada』からのニュー・シングルです。今回もおバカなビデオに仕上がっておりますね。

この「Boing Clash Boom」には、Bingo Players、Major Lazer、Pierce Fultonのリミックスもありますよ。