エレクトラグライド2013、開催決定/James Blake、!!!、Factory Floor、Machinedrum、Sherwood & Pinch 来日決定(2013年11月)

electraglide2013-1.jpg

エレクトラグライド(electraglide 2013)が、今年も開催されることになりました。日程・場所は、11/29(金)幕張メッセとなっています。また第1弾ラインナップも発表され、James Blake(ジェイムス・ブレイク)、!!!(チック・チック・チック)、Sherwood & Pinch(シャーウッド&ピンチ)、Factory Floor(ファクトリー・フロア)、Machinedrum(マシーンドラム)の来日が決定しました。

国内最大級のエレクトロニック・ミュージック・フェス、エレクトラグライド。Factory FloorとMachinedrumは、ニュー・アルバムを携えての出演となりますね。また !!! は、来日を前に新作EPをリリースするかもしれない、とのことですよ。なおチケットは、8/24(土)より主催者先行発売が開始される予定となっています。詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Franz Ferdinand『Right Thoughts, Right Words, Right Action』インタビュー

FranzFerdinand_RTRWRA.jpg

アレックス・カプラノス(Vo/G)、ニック・マッカーシー(G/Vo)、ボブ・ハーディ(B)、ポール・トムソン(Dr)の四名からなる、英グラスゴーで結成されたインディー・バンド、Franz Ferdinand(フランツ・フェルディナンド)。デビュー・アルバム『Franz Ferdinand』(2004:全英チャート3位)で、’00年代音楽シーンの最前線に躍り出て以来、『You Could Have It So Much Better』(2005:全英1位/オリコン洋楽1位)、『Tonight』(2009:全英2位/オリコン洋楽1位)と、ヒット作を送り出してきた人気バンドです。「Take Me Out」(’04)や「Do You Want To」(’05)は、時代を象徴する曲といっても間違いではないでしょう。

そんなFranz Ferdinandが、約4年ぶりとなる通算4作目のアルバム『Right Thoughts, Right Words, Right Action』(ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション)をリリースしました。時間をかけつつもノリを重視した制作を心がけ、アレキシス・テイラー&ジョー・ゴダード(Hot Chip)、ビヨーン・イットリング(Peter Bjorn & John)、トッド・テリエ(Todd Terje)らとのセッション等も経て完成させた本作。その内容は、ポップで踊れてウィットにも富んだ、彼ら本来のバンド・サウンドが見事に表現されたものとなっています。

ここでは、本作『Right Thoughts, Right Words, Right Action』の内容について、バンドの中心メンバーであるボブ・ハーディに話を聞きました。なお、本作のデラックス・エディションは、ボーナス・ディスクの“Right Notes, Right Words, Wrong Order (Live at Konk Studios, London)”が付いた2CDとなっています。また、Franz Ferdinandは11月に来日公演も決定しています。詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

Flume「Insane ft. Moon Holiday」

オーストラリアはシドニー出身の若きエレクトロニック・ミュージック・アーティスト、Flume(フルーム:Harley Streten)が、Moon Holidayをフィーチャーした「Insane」のPVを公開しました。「Insane ft. Moon Holiday」は彼がリリースしたデビュー・アルバム『Flume』収録曲です。ビデオの監督はAngus Lee Forbes。

iLOUDでは、Flumeのインタビューを掲載中です。チェックしてみてください。

Avril Lavigne「Rock N Roll」

Avril Lavigne(アヴリル・ラヴィーン)が、「Rock N Roll」のPVを公開しました。「Rock N Roll」は彼女のニュー・シングルで、先にリリースされた「Here’s To Never Growing Up」同様、この秋にリリースを予定している通算5作目のニュー・アルバム『Avril Lavigne』からのシングル曲となっています。ビデオの監督はChris Marrs Piliero。キスシーンに出演しているのは、アメリカのTVドラマ『素晴らしき日々』等で知られるDanica McKellar(Winnie Cooper)。

私生活情報になりますが、アヴリル・ラヴィーンは、7/1にニッケルバックのボーカリスト、チャド・クルーガーと南フランスで結婚式をあげてますね。ちなみにチャド・クルーガーは、ニュー・アルバムに楽曲プロデューサー/コラボレーターとして参加しているようです。

Mount Kimbie「Home Recording」

イギリスのポスト・ダブステップ〜エレクトロニック・アクト、Mount Kimbie(マウント・キンビー)が、「Home Recording」のPVをRollingStoneで公開しました。「Home Recording」は、彼らがWarpからリリースしたニュー・アルバム『Cold Spring Fault Less Youth』(コールド・スプリング・フォルト・レス・ユース)収録曲です。

ビデオの監督はAnthony Dickenson。「Home Recording」は、アルバムのオープニング曲ですね。

続きを読む

Madeon、来日決定(2013年10月)

Madeon2013.jpg

フランス出身の若きプロデューサー/DJ、Madeon(マデオン:Hugo Pierre Leclercq)。彼の来日公演が決定しました。日程・場所は、10/11(金)東京 渋谷SOUND MUSEUM VISION。今後、豪華DJ陣も追加出演予定、とのことですよ。

1994年生まれのMadeonは、「Icarus」や「The City」といったトラックで知られる、EDMやエレクトロのシーンを中心に高い注目を集めている新星ですね。最近、ニュー・シングル「Technicolor」をリリースしたばかりです。また、Two Door Cinema Clubの新曲「Changing Of The Seasons」をプロデュースしたことでも話題を集めておりますね。

続きを読む

Lady Gaga「Applause」

Lady Gaga(レディー・ガガ)が、「Applause」のPVを公開しました。「Applause」(アプローズ)は、彼女がリリースしたばかりのニュー・シングルです。楽曲のプロデューサーは、Lady Gaga本人とDJ White Shadow。ビデオの監督は、Inez and Vinoodh。「Applause」は、9/11にCDシングルもリリースされますよ。

Lady Gagaは、11/11に注目のニュー・アルバム『ARTPOP』(アートポップ)のリリースを控えておりますね(iTunesでは予約注文がスタートしてます)。『ARTPOP』の詳細は、オフィシャルサイトをチェックしてみてください。

Spiritualized「I Am What I Am」

“I AM WHAT I AM” | Spiritualized from AG Rojas on Vimeo.

ジェイソン・ピアースのプロジェクト、Spiritualized(スピリチュアライズド)が、「I Am What I Am」のPVをDazed Digitalで公開しました。「I Am What I Am」は、Spiritualizedが昨年リリースした最新アルバム『Sweet Heart Sweet Light』(スウィート・ハート・スウィート・ライト)収録曲です。ビデオの監督は、話題を集めた同アルバムからの長編ビデオ「Hey Jane」を手がけた、AG Rojas。出演しているのは、Rory Culkin(マコーレー・カルキンの弟です)。

『Sweet Heart Sweet Light』は、2008年の『Songs In A & E』に続く、通算7作目のアルバムになりますね。

続きを読む

No AgeのスタジオライブをKCRWで

No Age(ノー・エイジ)が、LAのFMラジオ局 KCRWの番組、Morning Becomes Eclecticでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます(上のウィジェットで視聴できます)。

インタビューを交えた約33分のプログラムで、ニュー・アルバム『An Object』の楽曲を披露しておりますよ。

Major Lazer「Scare Me (ft. Peaches & Timberlee)」

Diplo(ディプロ)率いるプロジェクト、Major Lazer(メジャー・レイザー)が、PeachesとTimberleeをフィーチャーした「Scare Me」のPVを公開しました。「Scare Me」は、彼らがリリースしたニュー・アルバム『Free the Universe』(フリー・ザ・ユニヴァース)収録曲です。ビデオを監督したのはBrandon Dermer。出演しているのは、俳優で元NFL選手のTerry Crews(テリー・クルーズ)。遂に実写化、でしょうか。

新作『Free the Universe』には、Peaches、Timberleeの他にも、Ezra Koenig (Vampire Weekend)、Amber (Dirty Projectors)、Bruno Mars、2 Chainz、Flux Pavilion、Santigold、Shaggy、Wyclef Jeanら多数のアーティストが参加しております。