Krewella「Live for the Night」

Jahan Yousaf、Yasmine Yousaf、Kris Trindl (aka Rain Man)からなる、シカゴを拠点に活動するEDMトリオ、Krewellaが、「Live for the Night」のPVを公開しました。「Live for the Night」は、彼らがColumbia/Sonyからリリースしたニュー・シングルです。

JahanとYasmineの姉妹シンガー/ソングライターを擁するKrewellaは、サウンド的にもルックス的にもキャッチーで、華がありますね。先にリリースした「Alive」もヒットさせている、EDMシーンを中心に注目を集めている新星です。以下に、「Live for the Night」のリリック・ビデオも貼ってありますので、チェックしてみてください。

続きを読む

Washed Out『Paracosm』インタビュー

WashedOut_Paracosm_jk.jpg

米ジョージア州出身のアーネスト・グリーンによるプロジェクト、Washed Out(ウォッシュト・アウト)。2009年ににリリースした『Life Of Leisure』で脚光を浴び、当時のインディー・シーンの最新潮流、チルウェイヴのパイオニア的存在となったアーティストです。2011年にリリースしたファースト・アルバム『Within And Without』は、全米チャート26位のヒットを記録。その後は精力的にライブツアーを展開し、ここ日本にはフジロックを含めて三度も来日、その人気を確立しています。

そんなWashed Outが、待望のセカンド・アルバム『Paracosm』(パラコズム)を8/7に日本先行リリースします。前作同様ベテラン・プロデューサーのベン・アレンを招き、エスケーピズム(逃避主義)のアイディアをもとに作曲、レコーディング作業を進めていった本作。コンピューターやシンセに加え、メロトロンやチェンバリンなど、キーボードを中心に50以上もの楽器を導入したというその音世界は、これまで以上にカラフルで、ドリーミーで、そしてオプティミスティックな雰囲気が漂うものとなっています。

ソングライター、ミュージシャンとしての成長が見事に作品化された『Paracosm』。ここでは、本作の内容について語ったWashed Outことアーネスト・グリーンのインタビューをご紹介しましょう。

続きを読む

Franz FerdinandのスタジオライブをKCRWで

Franz Ferdinand(フランツ・フェルディナンド)が、LAのFMラジオ局 KCRWの番組、Morning Becomes Eclecticでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、KCRWのサイトで見ることができます(上のウィジェットで視聴できます)。

インタビューを交えた約45分のプログラムで、8/21に日本先行リリースする通算4作目のニュー・アルバム『Right Thoughts, Right Words, Right Action』(ライト・ソーツ、ライト・ワーズ、ライト・アクション)の楽曲を披露しております。なお、Franz Ferdinandは、11/19(火)ZEPP TOKYO、11/20(水)ZEPP TOKYO、11/22(金)ZEPP NAMBAの日程で、来日公演が決定してますね。

Oneohtrix Point Never「Problem Areas」

アメリカの電子音楽/実験音楽家、Daniel Lopatin(ダニエル・ロパティン)のプロジェクト、Oneohtrix Point Never(ワンオートリックス・ポイント・ネヴァー)が、「Problem Areas」のPVを公開しました。「Problem Areas」は、彼がWarp Recordsからリリースするニュー・アルバム『R Plus Seven』(アール・プラス・セブン:9/21日本先行リリース)収録曲です。ビデオを手がけたのは、デジタル・アートの分野で活躍するTakeshi Murata。現在Oneohtrix Point Neverのオフィシャルサイトでは、Takeshi Murataが手がけたウェブインスタレーションも展開中です。

Oneohtrix Point Neverは、現代音楽や現代アートのシーンを中心に近年注目を集めてきたアーティストで、2010年にMegoからリリースした『Returnal』、2011年にMexican Summer/Softwareからリリースした『Replica』等の作品で知られる存在ですね。Ford & Lopatinでの活動も行っております。

続きを読む

Villagers「Earthly Pleasure」

アイルランド出身のコナー・J・オブライアン率いるバンド、Villagers(ヴィレジャーズ)が、「Earthly Pleasure」のPVを公開しました。「Earthly Pleasure」は、彼らがDomino Recordsからリリースしたセカンド・アルバム『{Awayland}』(アウェイランド)収録曲です。ニュー・シングルですね。ビデオの監督はTom Werber。役者のJean Baptiste Fillon、Shereen Russellが出演した内容となっています。

iLOUDでは、Villagers『{Awayland}』のインタビューを公開中ですので、ぜひチェックしてみてください。

inc.「Angel」

LAを拠点に活動するR&B/ポップ・ユニット、inc.(インク.)が、「Angel」のPVを公開しました。「Angel」は、inc.が4ADからリリースしたデビュー・アルバム『No World』(ノー・ワールド)収録曲です。ビデオの監督は、「Black Wings」のビデオと同様、inc.のAndrew & Daniel Aged兄弟とRyan Kuhlman。

inc.(旧名 Teen Inc.)は、アンドリュー・エイジド(Vo/G:Andrew Aged)とダニエル・エイジド(B:Daniel Aged)からなる兄弟ユニットで、スタジオ・ミュージシャンとしてシーロー・グリーン、ファレル・ウィリアムス、ラファエル・サディーク、エルトン・ジョン、ベックらと仕事をしてきたというキャリアを有する注目株です。

The Strypes「What A Shame」

平均年齢16歳という、アイルランド出身の若きR&Bバンド、The Strypes(ザ・ストライプス)が、「What A Shame」のPVを公開しました。「What A Shame」 は彼らがリリースしたニュー・シングルです。

The Strypesは、9/9にデビュー・アルバム『Snapshot』(スナップショット)をリリースすることが決定してますね。そして10月には、全公演ソールドアウトのジャパン・ツアー(東京、福岡、大阪、名古屋)を行う予定となっています。追加公演は、10/10(木)渋谷 O-EAST。

Poolside「If We Make It」

Poolsideが、「If We Make It」のPVを公開しました。「If We Make It」は、彼らが今年後半にリリースを予定しているニュー・アルバムからのファースト・シングルで、現在PoolsideのSoundcloudページでフリー・ダウンロードを実施中です(以下に貼ってあります)。ビデオの監督はAdam Shaening-Pokrasso。この曲は、Scion A/Vの10周年記念コンピレーション『Scion 10 Series Music Release』にも収録されております(こちらもフリー・ダウンロードできますよ)。

Poolsideは、LAを拠点に活動するFilip NikolicとJeffrey Paradiseからなる“daytime disco”デュオで、昨年デビュー・アルバム『Pacific Standard Time』をリリース。そのレイドバックしたサウンドで話題を集めた注目株ですね。

続きを読む

Silversun Pickups「Dots and Dashes (Enough Already)」

LAを拠点に活動するオルタナティヴ・ロック・バンド、Silversun Pickups(シルヴァーサン・ピックアップス)が、「Dots and Dashes (Enough Already)」のPVを公開しました。「Dots and Dashes (Enough Already)」は、彼らが昨年リリースしたアルバム『Neck Of The Woods』収録曲です。ビデオの監督はSuzie Vlcek。

『Neck Of The Woods』は、Jacknife Leeをプロデューサーに起用し制作した作品で、通算3作目のアルバムになりますね。なお、Silversun Pickupsは「Dots and Dashes (Enough Already)」のライブ・リハーサル・ビデオも公開しておりますので、チェックしてみてください(以下に貼ってあります)。

続きを読む

Tinie Tempah ft. 2 Chainz「Trampoline」

ロンドン出身のラッパー、Tinie Tempah(タイニー・テンパー)が、2 Chainz(2 チェインズ)をフィーチャーした「Trampoline」のPVを公開しました。「Trampoline」は、Tinie Tempahが今年リリースを予定しているニュー・アルバム『Demonstration』からのシングル曲です。

2010年に「Pass Out」、「Frisky」、「Written in the Stars」、Swedish House Mafiaとの「Miami 2 Ibiza」…とヒットを連発し、一躍その名を世界に轟かせたタイニー・テンパー。新作『Demonstration』は、2010年にリリースし全英チャート初登場1位を記録したデビュー・アルバム『Disc-Overy』(ディスカバリー)以来となる作品になりますね。