デトロイト出身のマルチ・インストゥルメンタリスト、Sufjan Stevensが、「Justice Delivers Its Death」のPVを公開しました。ビデオに出演しているのは、甥のGavin君(4歳)。Sufjan Stevensは11/13に、この曲が収録されているクリスマス・ボックス・セット『Silver & Gold: Songs for Christmas Volumes 6-10 』をAsthmatic Kittyからリリースします。もうクリスマスが近いんですね。
横浜地区で<音生ライブサーキット 2012 WINTER CHRISTMAS SPECIAL>が開催(2012年12月22日)
音霊 OTODAMA SEA STUDIOで知られる音遊が、横浜地区で初開催となるライブサーキット、<音生ライブサーキット 2012 WINTER CHRISTMAS SPECIAL>を12/22(土)に開催します。
このイベントは、“情報化が進む中でたくさんの生の音に触れあい新しい音楽を発見してほしい”という主旨のもと、横浜のF.A.D yokohama、club LIZARD、7th AVENUE、BAYSIS、BAY JUNGLE、5つのライブハウスに総勢46組のアーティストが集結。リストバンドを交換し、5つのライブハウスを歩いてサーキットできるので、横浜の街並みを見たり、中華街で食べ歩きしながら、それぞれの楽しみ方で一日中楽しめるものとなっています。
ライブハウスに登場するラインナップは、ロック、パンク、ポップス、R&B、ヒップホップとオールジャンルになっています。イベントの詳細や出演アーティストは、以下をご覧ください。
Crystal Castlesの『(III)』を全曲試聴
カナダのエレクトロ・デュオ、Crystal Castles(クリスタル・キャッスルズ)が、『(III)』の全曲試聴を自身のYouTubeチャンネルでスタートしました(以下に、アルバムの曲順に従って貼ってあります)。『(III)』は、彼らが12/5にリリースするニュー・アルバムです。
大部分がポーランドのワルシャワでレコーディングされたという、通算3作目のアルバム『(III)』。ダークでヘヴィでディープな話題作ですね。そしてCrystal Castlesは、Sleigh Bellsとのジョイント・ツアーも決定しております。日程・場所は、2013年1/30(水)東京 赤坂 BLITZ、1/31(木)大阪 BIG CAT、2/2(土)横浜 BAYHALL。
Rihanna「Diamonds」
Rihanna(リアーナ)が、「Diamonds」のPVを公開しました。「Diamonds」は、彼女が11/21にリリースする通算7作目のニュー・アルバム『Unapologetic』(アンアポロジェティック)からの先行シングル曲です。
この「Diamonds」をプロデュースしたのはスターゲイトで、既にイギリスやフランスなど10ヶ国で、iTunes総合シングル・チャート1位を記録。アメリカでは、全米チャート初登場16位となっています。
Deftonesの『Koi No Yokan』を全曲試聴
Deftones(デフトーンズ)が、『Koi No Yokan』の全曲試聴をRolling Stoneでスタートしました。『Koi No Yokan』(恋の予感)は、彼らが11/14にリリースするニュー・アルバムです。
カリフォルニア、サクラメント出身のヘヴィ・ロック・バンド、Deftones。『Koi No Yokan』は、前作『Diamond Eyes』同様、プロデューサーにアリス・イン・チェイズやフー・ファイターズとの仕事で知られるニック・ラスキュリネッツを迎え、ロサンゼルスでレコーディングされた作品となっております。通算7作目のアルバムになりますね。以下にアルバムのトレイラーも貼ってありますので、チェックしてみてください。
Tame Impala「Feels Like We Only Go Backwards」
オーストラリア出身のサイケデリック・バンド、Tame Impala(テーム・インパラ)が、「Feels Like We Only Go Backwards」のPVを公開しました。「Feels Like We Only Go Backwards」は、彼らが11/7にリリースしたセカンド・アルバム『Lonerism』(ローナイズム)収録曲です。ビデオの監督は、Joe Pelling & Becky Sloan。
Tame Impalaは、Modular Recordsに所属するバンドで、2009年にサマーソニックで一度来日しておりますね。
How to destroy angels_の『An omen_』EPを全曲試聴
How to destroy angels_(ハウ・トゥ・デストロイ・エンジェルズ)が、『An omen_』EPの全曲試聴をThe Hype Machineでスタートしました(以下にも貼ってあります)。『An omen_』EPは、彼らが11/13にリリースする新作です。
How to destroy angels_は、トレント・レズナー(Trent Reznor:ナイン・インチ・ネイルズ)が、彼の妻であるマリクイーン・マーンディグ(Mariqueen Maandig:元ウエスト・インディアン・ガール)、アティカス・ロス(Atticus Ros:NIN作品の常連プロデューサー/ミュージシャン)らと始めたバンドで、2010年にデビューEP『How To Destroy Angels』をリリースしております。
Ke$ha「Die Young」
Ke$ha(ケシャ)が、「Die Young」のPVを公開しました。「Die Young」は、彼女が12/4にリリース(日本盤今冬リリース)するニュー・アルバム『Warrior』(ウォーリア)からのニュー・シングルです。
新作『Warrior』は、エグゼクティブ・プロデューサ―にドクター・ルークを迎え、ベニー・ブランコ、マックス・マーティン、ウィル・アイ・アム、イギー・ポップらが参加した内容になっているとのことですよ。
The Joy Formidable「This Ladder Is Ours」
イギリスの3人組ロック・バンド、The Joy Formidable(ザ・ジョイ・フォーミダブル)が、「This Ladder Is Ours」のPVを公開しました。「This Ladder Is Ours」は、彼らが2013年1月にリリースする予定のニュー・アルバム『Wolf’s Law』に収録される新曲です。ビデオを監督したのはGreg Jardin。
リッツィ・ブライアン(Vo/G)、リディアン・ダファイド(B)、マット・トーマス(Dr)からなるThe Joy Formidableは、紅一点のメンバー、リッツィの存在感も相まって話題を集めている注目株です。
The Weeknd「The Zone ft. Drake」
カナダ、トロント出身のAbel TesfayeによるR&Bプロジェクト、The Weeknd(ザ・ウィークエンド)が、Drakeをフィーチャーした「The Zone」のPVを公開しました。「The Zone」は、彼が11/14にリリースするメジャー・アルバム『Trilogy』収録曲です。ビデオを監督したのは、Abel Tesfaye(=The Weeknd)です。
『Trilogy』は、彼が発表してきたミックステープ『House Of Baloons』『Thursday』『Echoes Of Silence』3作品(リマスタリングしたもの)に、新曲を加えた内容になるとのこと。