Adam Lambert(アダム・ランバート)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2013年2/19(火)東京 渋谷公会堂、2/20(水)東京 渋谷公会堂、2/23(土)金沢市文化ホール、2/25(月)名古屋 ダイアモンドホール、2/26(火)大阪 なんばHatch、となっています。
今夏にサマーソニックで来日しているアダム・ランバート。単独ジャパン・ツアーは約3年ぶりとなっております。今年リリースしたニュー・アルバム『トレスパッシング』を携えてのツアーとなりますね。
Adam Lambert(アダム・ランバート)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2013年2/19(火)東京 渋谷公会堂、2/20(水)東京 渋谷公会堂、2/23(土)金沢市文化ホール、2/25(月)名古屋 ダイアモンドホール、2/26(火)大阪 なんばHatch、となっています。
今夏にサマーソニックで来日しているアダム・ランバート。単独ジャパン・ツアーは約3年ぶりとなっております。今年リリースしたニュー・アルバム『トレスパッシング』を携えてのツアーとなりますね。
Crystal Castles(クリスタル・キャッスルズ)とSleigh Bells(スレイ・ベルス)の来日ジョイント・ツアーが決定しました。日程・場所は、2013年1/30(水)東京 赤坂 BLITZ、1/31(木)大阪 BIG CAT、2/2(土)横浜 BAYHALL、となっています。
Crystal Castlesは、ちょうどサード・アルバムをリリースしたタイミングでの来日となりますね。Sleigh Bellsは、ニュー・アルバム『Reign of Terror』リリース後はじめての来日となっております。パンクでエレクトロなサウンドを奏でる人気アクト2組が揃う、注目のツアーでしょう。
Dead Can Dance(デッド・カン・ダンス)の来日公演が決定しました。日程・場所は、2013年2/13(水)東京 渋谷クラブクアトロ、2/14(木)東京 渋谷クラブクアトロ、2/17(日)大阪 AKASO、となっています。
ブレンダン・ベリー、リサ・ジェラルドを中心にメルボルンで結成されたグループ、Dead Can Danceは、’80〜’90年代の4ADを支えた看板アーティストの一組で、中世〜バロック期の音楽や民族音楽を取り入れた唯一無二のサウンドで、後世のアーティストに多大な影響を与えた存在ですね。’05年に活動を再開し、今年16年ぶりとなるアルバム『アナスタシス』を発表しております。近年は、リサが大河ドラマ『龍馬伝』のメイン・テーマ曲を担当したことでも話題となっていますね。
David Guetta and Nicky Romeroが、「Metropolis」のPVを公開しました。この曲は、David GuettaのJack Back Recordsからリリースされているトラックで、すでにクラブヒットしていますね。日本盤では『Electric Dance Madness』に収録されております。
Steve Aokiが、Lil JonとChiddy Bangをフィーチャーした「Emergency」のPVを公開しました。「Emergency」は、Steve Aokiが3/14に日本発売したデビュー・アルバム『Wonderland』から10/23にEPカットされます。りミキサーはLaidback Luke、Clockwork、Terravita、Villains、Green Lanternということで、Laidback Lukeのミックスが使えそうですね。
Steve Aokiは、11/10(土)にageHaでのプレイが決まっております。11/8(木)は名古屋 愛知県体育館、11/11(日)は大阪 ATC HALLでLMFAOの公演にも参戦しますね。お見逃しなく。
レディオヘッドのコラボレーターとしても知られる名プロデューサーNigel Godrichを中心とする三人組プロジェクト、Ultraísta(ウルトライスタ)が、「Our Song」のPVを公開しました。「Our Song」は、10/24に日本発売が予定されているセルフタイトル・デビュー・アルバム収録曲です。
彼らは、2月に行われるHostess Club Weekenderでの来日が決まっていますね。ライブでは、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、楽しみです。
<Hostess Club Weekender>が、第4回目の開催日と、その第1弾ラインナップを発表しました。日程は2013年2/2(土)、2/3(日)の2日間で、第1弾ラインナップはVampire Weekend、Ultraísta、Ra Ra Riotの3組となっています。Ultraístaは、ナイジェル・ゴドリッチの新プロジェクトですね。開催場所やチケット詳細等は、後日発表される予定となっています。
なお、11/3(土)と11/4(日)にZEPPダイバーシティ東京で開催される、第3回目の<Hostess Club Weekender>会場にて、上記公演の先行割引2日通し券が、限定枚数で販売されるとのこと。11月の第3回目<Hostess Club Weekender>の詳細については、コチラの記事をご覧ください。
11/3(土)と11/4(日)にZEPPダイバーシティ東京で開催される、第3回目の<Hostess Club Weekender>。タイムテーブルも発表され、いよいよ開催も間近に迫ってきたということで、ここでは、当イベントをあらためてご紹介しましょう。
初日の11/3(土)は、CD音源が出ていない状況にも関わらずNMEなどの海外のメディアが話題にしているDeap Vallyからスタート。そして、アダム・グランデュシエル率いるThe War on Drugs、約11年ぶりに来日し、名盤『Madonna』を中心とした全世界初のスペシャル・セットを披露する…And You Will Know Us by the Trail of Dead、今年のフジロックでのパフォーマンスが好評だったFucked Upと続き、トリには9月に新作『I Bet on Sky』をリリースしたばかりの大御所、Dinosaur Jrが登場します。
2日目、11/4(日)は、ロンドン出身の注目株、Clock Operaからスタートし、6月に新作をリリースしたPOP ETC(旧ザ・モーニング・ベンダーズ)、こちらも新作をリリースした、初来日となるデンマークのEfterklangと、アーティーでエレクトロニックでバンドが登場。さらに現在新作を制作中だというLAのインディー・バンド、 Local Nativesが登場し、ラストはソニック・ユースのフロントマン、Thurston Mooreが出演、2日間を締めくくります。
USインディー〜オルタナティヴ系アーティストを軸に、バラエティー豊かなメンツが集まった今回の<Hostess Club Weekender>。場所もZEPPダイバーシティ東京に移り、これまでとはまたひと味違うイベントになりそうですね。チケット情報など、詳細は以下をご覧ください。Dinosaur JrとThurston Mooreは、11/2(金)に大阪 BIGCATでも公演を行います。
Nicki Minaj(ニッキー・ミナージュ)が、Cassie(キャシー)をフィーチャーした「The Boys」のPVを公開しました。「The Boys」は、彼女が11/21にリリースする『Pink Friday… Roman Reloaded Re-up』収録曲です。
『Pink Friday… Roman Reloaded Re-up』は、Nicki Minajが今年リリースした『Roman Reloaded』の豪華リパッケージ盤で、同梱されるボーナスDVDには、シングル・カットされたミュージック・ビデオやビハインド映像が収録される予定となっています。