現在はロンドンを拠点に活動しているカナダ出身のアーティスト、ダン・スナイス。マニトバ(Manitoba)名義、カリブー(Caribou)名義で知られる彼は、叙情的なエレクトロニカ~インディー・ロック・サウンドを軸に、これまでに5作のスタジオ・アルバムをリリースしている実力派です。特にCity Slangから2010年にリリースされた『スイム』(Swim)では、名実共に高い評価を獲得。レディオヘッドからも信頼を得ており、リミックス提供だけでなく、’12年のツアーにはサポートとして同行しています。
そんなダン・スナイスが、ダフニ(Daphni)名義のアルバム『ジャオロン』(Jiaolong)を、10/3にリリースします。自身で立ち上げたレーベル、Jiaolongからリリースしてきたシングル曲に、新曲を加えた作品集です(フォー・テットとのスプリット・シングル曲「Ye Ye」も収録)。彼が、“金曜日の夜、DJする時にかける曲が欲しいと思ったら、金曜日の日中に、今日はこんな曲をかけたい、と考えながら作ってしまう。それがダフニ…”と語る通り、ダン・スナイス流の先鋭的にして繊細なダンス・ミュージックを楽しめる内容となっています。
ここでは、ダフニのコンセプトとアルバム『ジャオロン』の内容について語った、フジロック来日時に行われたダン・スナイスのインタビューをご紹介しましょう。