ニューヨークはハーレム出身の女性アーティスト、Azealia Banks(アジーリア・バンクス)が、「1991」のPVを公開しました。「1991」は、彼女が6月にリリースしたEP『1991』のタイトル曲です。
Diploらのバックアップを受け、Miss Bank$名義でデビューしたAzealia Banks。海外ではかなり話題となっている注目の新星ですね。現在彼女は、デビュー・アルバムを制作中とのこと。
ニューヨークはハーレム出身の女性アーティスト、Azealia Banks(アジーリア・バンクス)が、「1991」のPVを公開しました。「1991」は、彼女が6月にリリースしたEP『1991』のタイトル曲です。
Diploらのバックアップを受け、Miss Bank$名義でデビューしたAzealia Banks。海外ではかなり話題となっている注目の新星ですね。現在彼女は、デビュー・アルバムを制作中とのこと。
カナダはモントリオール出身のインディー・ロック・バンド、Stars(スターズ)が、『The North』の全曲試聴をSpinnerでスタートしました。『The North』(ザ・ノース)は、彼らが日本で10/17にリリースする、通算6作目のニュー・アルバムです。
前作『The Five Ghosts』から約2年ぶりとなる『The North』は、ATO Records移籍第1弾となるアルバムですね。現在Starsは、彼らのオフィシャル・サイトでアルバムのオープニング曲「The Theory of Relativity」のフリーダウンロードも実施中ですよ。
David Byrne & St. Vincent(デヴィッド・バーン&セイント・ヴィンセント)が、『Love This Giant』の全曲試聴をNPRでスタートしました。『Love This Giant』は、彼らが9/11リリースするコラボレーション・アルバムです(日本盤は9/26リリース予定)。
興味深いアーティスト2名によるコラボレーション作品『Love This Giant』。デヴィッド・バーンとセイント・ヴィンセントは、2009年に行われたダーティー・プロジェクターズとビョークのコラボレーション・ライブで出会って以来、約3年をかけて楽曲の共同制作を進めていたそうですよ。
The Jon Spencer Blues Explosion(ザ・ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョン)の来日公演が決定しました。日程・場所は、11/18(日)東京 恵比寿 LIQUIDROOM、11/19(月)大阪 MUSE、となっています。
The Jon Spencer Blues Explosionは、10/24に、実に8年ぶりとなるニュー・アルバム『Meat & Bone』をリリースする予定となっています。そして彼らの単独来日ツアーも、今回8年ぶりとなっております。
現在EDM(Electronic Dance Music)を強力プッシュ中のiLOUDがサポートするイベント、ageHaでの<EDM States>の開催が9/8(土)に迫ってまいりました!
アメリカを中心に世界的盛り上がりを見せる、今やダンス・ミュージックの中心的存在と化したEDM。どういうわけか日本にはまだ本格上陸していないので、このイベントが初の大型EDMパーティーになると言ってよいでしょう。
ゲストには、David Guetta、Swedish House Mafia、Tiesto、Calvin Harris、Armin Van Buuren、Afrojack、Avicii、Kaskade、Sander Van Doorn、Above & BeyondといったトップDJ達から絶大な支持を受けるEDM界のヒットメイカー、Hard Rock Sofaをロシアから迎えます。上のビデオは彼らのUSツアーの模様ですね。ちなみに彼らのミックスは現在ageHaのmixcloudで聴けます。
日本のシーンがネクストステージに向かう、この貴重な機会を、ぜひお見逃しなく!
Steve Aokiが、Sick Boy with former members of The Exploited and Die Kreuzenをフィーチャーした「The Kids Will Have Their Say」のPVを公開しました。「The Kids Will Have Their Say」は、Steve Aokiが3/14に日本発売したデビュー・アルバム『Wonderland』からのシングルカットです→この曲のリミックスEPが8/28に出たんですね。リミキサーはBassnectar、Andy’s iLL、JDevilで、仕上がりはブロウステップ系というか、最近のDim Makの音してます。
Dim Makはもともとエレクトロのレーベルってわけじゃないんで、Steve Aokiもこういうパンクみたいなことをやります。DJセットで実際にこの手の曲がかかっているのを耳にしたことがある人も多いことでしょう。
レディオヘッドやベックとの仕事で知られる名プロデューサーNigel Godrich、LAのドラマー/プロデューサーで、Atoms for Peaceにも参加していたJoey Waronkerと、ロンドンで活動する女性アーティストのLaura BettisonからなるUltraísta(ウルトライスタ)が、「Bad Insect」のPVを公開しました。「Bad Insect」は、10/24に日本発売が予定されているセルフタイトル・デビュー・アルバムからのファースト・シングルです。
2011年に結成された彼らの共通点は、アフロビート、エレクトロニック&ダンス・ミュージック、ビジュアル、テキーラを愛すること、だそうです。
Taylor Swiftが、「We Are Never Ever Getting Back Together」のPVを公開しました。「We Are Never Ever Getting Back Together」は、Taylor Swiftが10/24に日本発売を予定しているフォース・アルバム『Red』からの先行シングルカットです。この曲は、彼女にとって初の全米No.1シングルで、デジタルセールスでは女性アーティストの史上最多を記録したそうです。イーブンビートだったり、トラックにフィルターが使われていたり、ダンス寄りとも取れる新展開にも注目ですね。