Paul Van Dyk「The Ocean」

Paul Van Dyk(ポール・ヴァン・ダイク)が、Artyをフィーチャーした「The Ocean」のPVを公開しました。「The Ocean」は、彼がリリースした通算6作目のオリジナル・アルバム『Evolution』収録曲です。Artyは、ロシア出身のEDM〜トランス系新鋭アーティストです。

『Evolution』は、Artyのほか、Owl CityのAdam Young、Plumb、Fieldwork、Giuseppe Ottaviani、Austin Leeds、Sue McLarenらが参加した作品になっておりますよ。

DJ人気投票“DJ50/50”国内の部 結果発表!

TakuTakahashi.jpg

LOUD100号を記念して2003年にスタートした、日本初のDJ人気投票“DJ50/50”。2012年はiLOUDが主催いたしました。記念すべき10回目にあたる、今回の総投票数は2145票。雑誌が休刊中ということもあってか、投票数は減ってしまいましたが、それでもこれだけの皆様が関心を寄せてくれたことに、編集部一同感謝しております。ご投票いただいた皆様、まことにありがとうございました!

さて、気になる結果ですが、1位の座に輝いたのは、☆Taku Takahashi! BLOCK.FMの開局、m-floのニューアルバム・リリースなど、八面六臂の働きもあって、昨年の6位から初のトップに駆け上がりました。全体では、ニューエントリーが10名というのも見逃せません。

さて、あなたのお気に入りDJは何位にランクインしているでしょう? 注目の結果、発表です!

続きを読む

Sigur Rós「Rembihnútur」

Sigur Rós(シガー・ロス)が、‘Valtari’ Mystery Film Experimentシリーズの第4弾、「Rembihnútur」のPVを公開しました。「Rembihnútur」(レンビフヌートゥル)は、彼らがリリースしたニュー・アルバム『Valtari』(ヴァルタリ)収録曲です。今回のビデオを監督したのは、Arni & Kinski。

BEAK>の『BEAK>>』を全曲試聴

Beak2.jpg

Geoff Barrow(Portishead)、Matt Williams、Billy Fullerからなるブリストルのグループ、BEAK>が、『BEAK>>』の全曲試聴を彼らのbandcampページでスタートしました(以下にも貼ってあります)。『BEAK>>』は、彼らが7/10にリリースするセカンド・アルバムです。

2009年にリリースしたファースト・アルバム同様、ポストロック、クラウトロック、ドローン・ミュージックなどから影響を受けた、実験的なサウンドを追求した作品になっておりますね。

続きを読む

Enter Shikari「Warm Smiles Do Not Make You Welcome Here」

Enter Shikari(エンター・シカリ)が、「Warm Smiles Do Not Make You Welcome Here」のPVを公開しました。「Warm Smiles Do Not Make You Welcome Here」は、彼らがリリースしたサード・アルバム『A Flash Flood Of Colour』収録曲です。

このビデオは、「Warm Smiles Do Not Make You Welcome Here – Remixes EP」のリリースに合わせて公開されたものとなっております。リミキサーは、Tek-One、Mosquito、Tyler Mae、Azura。

Santigold「The Keepers」

Santigoldが、「The Keepers」のPVを公開しました。「The Keepers」は、彼女のセカンド・アルバム『Master of My Make-Believe』収録曲です。『Master of My Make-Believe』は、7/11に日本盤がリリースされる予定となっておりますよ。

なお、SantigoldのFacebookページでは、アルバム収録曲「Big Mouth」のフリー・ダウンロードを実施中です(要メアド登録)。

Florence + The Machine「Breaking Down」

Florence + The Machine(フローレンス・アンド・ザ・マシーン)が、「Breaking Down」のPVを公開しました。「Breaking Down」は、Florence + The Machineの最新アルバム『Ceremonials』(セレモニアルズ)収録曲です。ノスタルジックなビデオに仕上がってますね。

Florence + The Machineは、現在Calvin Harrisや、Aluna George、Maya Jane Colesのリミックスを収録した「Spectrum (Say My Name) – Remixes」 EPもリリース中です。

Spiritualized「Little Girl」

ジェイソン・ピアースのプロジェクト、Spiritualized(スピリチュアライズド)が、「Little Girl」のPVを公開しました。「Little Girl」は、Spiritualizedがリリースしたニュー・アルバム『Sweet Heart Sweet Light』収録曲です。

この映像は、ドイツのポーランドとの国境線近くで、イリギスとドイツのトップ・スタント・ライダーらを起用し撮影されたものだそうです。監督はVincent Haycock。「Hey Jane」のPV同様、力の入ったビデオになってますね。

David Guetta「I Can Only Imagine (ft. Chris Brown, Lil Wayne)」

David Guetta(デヴィッド・ゲッタ)が、Chris BrownとLil Wayneをフィーチャーした「I Can Only Imagine」のPVを公開しました。「I Can Only Imagine」は、彼が昨年リリースしたアルバム『Nothing But The Beat』(ナッシング・バット・ザ・ビート)収録曲です。

David Guettaらしいサウンドですね。この曲もヒットするでしょう、はい。

Dirty Projectorsの『Swing Lo Magellan』を全曲試聴

DirtyProjectorsSwingLoMagellan.jpg

Dirty Projectors(ダーティー・プロジェクターズ)が、『Swing Lo Magellan』の全曲試聴をThe New York Timesでスタートしました。『Swing Lo Magellan』(スウィング・ロー・マゼラン)は、彼らが7/18に日本リリースするニュー・アルバムです。

メンバーのデヴィッド・ロングストレスが、“歌のアルバム、楽曲のアルバムになっている”と語る『Swing Lo Magellan』は、2009年の『Bitte Orca』以来となるアルバムで、ニューヨーク州デラウェア群にある民家で12ヶ月間かけて制作したという話題作です。

なおDirty Projectorsは、日本時間7/10(火)午前11時から、ニューヨーク・ブルックリンのMusic Hall of Williamsburgで行うライブ・パフォーマンスをライブ配信する予定となっております。

追記7/6:Hostessの日本公式サイトでも全曲試聴がスタートしております。