Buraka Som Sistema「Tira o Pe」

クドゥル/クドゥーロを取り入れたポルトガル発のダンス・ミュージック・アクト、Buraka Som Sistema(ブラカ・ソム・システマ)が、「Tira o Pe」のPVを公開しました。「Tira o Pe」は、彼らのニュー・シングルで、昨年リリースしたアルバム『KOMBA』(コンバ)収録曲です。

彼らのギグの映像を使ったこのPV、終盤はKelis「Milkshake’ (Munchi’s thanks to Subeena Bootleg Kuduro Remix)」をプレイしている模様が使われております。

Far East Movementのワールド・プレミア・リリース・パーティーに、5組10名様をご招待(2012年5月16日)

FarEastMovement2012.jpg

5/30にニュー・アルバム『ダーティー・ベース』(Dirty Bass)をリリースするLAのヒップホップ・ユニット、Far East Movement(ファーイースト・ムーヴメント)。彼らが、この度プロモーション来日し、5/16(水)に、都内某所で<ワールド・プレミア・リリース・パーティーwith SPECIAL PERFORMANCE>を行うことになりました(開場19時/開演20時)。当日は、メンバーによる最新アルバムのサウンド解説、さらにパフォーマンスも披露する予定となっています。

iLOUDでは、このFar East Movement<ワールド・プレミア・リリース・パーティーwith SPECIAL PERFORMANCE>に、5組10名様(20歳以上の方)をご招待いたします。詳細は以下をご覧ください。

続きを読む

SONICMANIA 2012、第3弾出演アーティストを発表/Zedd来日決定(2012年8月)

sonicmania2012.jpg

サマソニ前夜の8/17(金)に幕張メッセで開催される<SONICMANIA 2012>が、第3弾アーティストとしてZeddの出演を発表しました。Zedd(本名 Anton Zaslavski)は、ドイツ出身のエレクトロニック・ダンスミュージック・プロデューサー/DJで、Skrillexとの親交でも知られる注目株です。LADY GAGAの来日公演にスペシャルゲストとして出演することになっているので、彼もちょうど来日中でしょう。

これで2manydjs/Soulwax、Basement Jaxx、Far East Movement、Zedd、Simian Mobile Disco、Madeon、MARBLE Records All Stars(SURKIN (DJ)、PARA ONE (LIVE)、BOBMO (DJ))の出演が決定した<SONICMANIA 2012>。チケット等詳細は、以下をご覧ください。

続きを読む

Far East Movement「Dirty Bass (ft. Tyga)」

LAを拠点に活動するヒップホップ・ユニット、Far East Movement(ファーイースト・ムーヴメント)が、「Dirty Bass (ft. Tyga)」のPVを公開しました。この曲は、彼らが5/30にリリースするニュー・アルバム『Dirty Bass』のタイトル・トラックです。

『Dirty Bass』は、ジャスティン・ビーバーをフィーチャーした「Live My Life」、Crystal Kayをフィーチャーした「Where The Wild Things Are」等を収録した話題作ですね。なおFar East Movementは、8/17(金)に幕張メッセで開催される、<SONICMANIA 2012>に出演することが決定しております。

Infected Mushroomの『Army Of Mushrooms』を全曲試聴

InfectedMushroom%20ArmyOfMushrooms.jpg

Infected Mushroom(インフェクテッド・マッシュルーム)が、『Army Of Mushrooms』の全曲試聴をスタートしました(以下に貼ってあります)。『Army Of Mushrooms』は、彼らが5/23(輸入盤5/14)にDim Makからリリースするニュー・アルバムです。

サイケデリック・トランス系譜の音世界と、アメリカで言うところのEDM(Electronic Dance Music)のエッセンスがミックスした、独特のサウンドをつくり出しております。

続きを読む

The xx、来日決定(2012年7月)

thexx2012.jpg

The xxの来日公演がHostess Club presentsで決定しました。日程・場所は、7/4(水)東京 恵比寿リキッドルームとなっています。

The xx(ザ・エックス・エックス)は、ロンドン出身のインディー・バンドで、2009年にリリースしたデビュー・アルバム『エックス・エックス』が、その年の海外主要メディアの年間ベストアルバムに多数選出され、英マーキュリー・プライズも受賞した人気バンドですね。ここ日本では、2010年に一夜限りの来日公演を行い、ソールドアウトを記録。フジロックにも出演しております。

昨年末には新曲のデモを公開し、最近はフェス公演や単独公演のアナウンスを発表しているので、いよいよ本格的に再始動でしょうか。

続きを読む

Maximo Park「Hips And Lips」

Maximo Park が、「Hips And Lips」のPVを公開しました。「Hips And Lips」は、Maximo Park が6/11にリリースする4thアルバム『The National Health』からのファースト・シングルです。ニューアルバムのプロデュースは、Maximoの2ndや、The Pixies、Foo Fighters、Patti Smithも手がけたGil Norton。

Zulu Winterの『Language』を全曲試聴

ZuluWinterLanguage.jpg

ロンドン出身の5人組ロック・バンド、Zulu Winter(ズールー・ウィンター)が、『Language』の全曲試聴を3voor12でスタートしました。『Language』(ランゲージ)は、Zulu Winterがリリースしたばかりのデビュー・アルバムです。

Zulu Winterは、昨年11月にシングル「Never Leave / Let’s Move Back To Front」でデビューした新星で、2012年度の注目UKロック・バンドの一組ですね。2月に開催された第1回目のHostess Club Weekenderで初来日を果たしております。

Gaz Coombesの『Here Come The Bombs』を全曲試聴

GazCoombesHere%20ComeTheBombs.jpg

Gaz Coombes(ギャズ・クームス:元スーパーグラス)が、『Here Come The Bombs』の全曲試聴を日本公式サイトでスタートしました。『Here Come The Bombs』(ヒア・カム・ザ・ボムズ)は、彼が明日5/9にリリースする初のソロ・アルバムです。

Gaz Coombesは、6/23(土)に東京 恵比寿ガーデンホールで開催される<Hostess Club Weekender>で来日しますね。また、6/22(金)には、タワーレコード渋谷店でインストア・ミニ・ライヴ&撮影会が行われることになっております(国内盤の『Here Come The Bombs』をタワーレコード渋谷店と新宿店で購入された方に先着で参加券が配布される、とのこと)。

続きを読む