DJ Harvey、来日決定(2012年5月)

DjHarvey12tour.jpg

4/18に約16年ぶりとなるオフィシャル・ミックスCD『XLAND RECORDS presents XMIX 01』をリリースするDJ Harvey、ジャパン・ツアー<DJ HARVEY 2012 TOUR OF JAPAN>が決定しました。
日程・場所は、5/16(水)岡山 YEBISU YA PRO、5/18(金)名古屋 MAGO、5/19(土)京都 府民の森ひよし、5/20(日)江の島 OPPA-LA、5/23(水)札幌 PRECIOUS HALL、5/25(金)神戸 TROOP CAFE、5/26(土)東京 ELEVEN、となっています。5/19(土)の京都は、大型野外パーティー<THE STAR FESTIVAL 2012>(5/19、5/20開催)への出演になりますね。

ちなみに『XLAND RECORDS presents XMIX 01』には、<DJ HARVEY 2012 TOUR OF JAPAN>のディスカウント券が付いているそうですよ。また、XLAND RECORDSは、今秋に<XLAND 2012>フェスティバル(旧名 FREAKS)を開催する予定となっております。

続きを読む

Mark Stewartの『The Politics of Envy』を全曲試聴

MarkStewartThePoliticsofEnvy.jpg

Mark Stewart(マーク・スチュワート:The Pop Group)が、『The Politics of Envy』の全曲試聴をspinnerでスタートしました。『The Politics of Envy』は、彼がリリースしたばかりの通算7枚目となるソロ・アルバムです。

『The Politics of Envy』は、プライマル・スクリーム、ダディ・G(マッシヴ・アタック)、リー・ペリー、リチャード・ヘル、キース・レヴィン(P.I.L.)、ダグラス・ハート(ジーザス・アンド・メリー・チェイン)、テッサ・ポリット(ザ・スリッツ)、ジナ・バーチ(ザ・レインコーツ)らの参加アーティスト陣でも話題ですね。共同プロデューサーは、ユースです。

Ruskoの『Songs』を全曲試聴

RuskoSongs_jk.jpg

UKリーズ出身で、現在はLAに拠点に活動するダブ・ステップ・アーティスト、Rusko(ラスコ)が、『Songs』の全曲試聴をspinnerでスタートしました。『Songs』は、彼が3/26にMad Decent/Downtownからリリースするニュー・アルバムです。女性ボーカルの歌モノからルーツ・レゲエ的アプローチの楽曲までをフィーチャーした、ポップでカラフルな内容となっておりますね。

なおRuskoは、現在自身の公式ホームページで『Rusko Remix Collection 2006-2011』(全16曲入り)のフリーダウンロードも実施中ですよ(以下にも貼ってあります)。

続きを読む

Of Monsters And Menの『My Head Is An Animal』を全曲試聴

OfMonstersAndMen.jpg

アイスランド出身の6人組バンド、Of Monsters And Menが、『My Head Is An Animal』の全曲試聴をNPRでスタートしました。『My Head Is An Animal』は、彼らが4/2にリリースする世界デビュー・アルバムです。本国では昨年9月にリリースされ、チャートで1位を獲得しております。

アメリカのラジオで好リアクションを得た「Little Talks」を筆頭に、爽やかなメロディーとフォーキーなサウンドが印象的。インディー・ポップ系のファンは注目でしょう。

Bretonの『Other People’s Problems』を全曲試聴

BretonOtherPeoplesProblems_jk.jpg

Fat Catが送り出したUKのバンド、Breton(ブレトン)が、『Other People’s Problems』の全曲試聴を3voor12でスタートしました(以下でも試聴できます)。『Other People’s Problems』(アザー・ピープルズ・プロブレムス)は、彼らがリリースしたばかりのデビュー・アルバムです。

『Other People’s Problems』は、シガー・ロスのスタジオでレコーディングした作品で、エレクトロニック・ミュージックからの影響を独自に吸収した、ディープな音響世界が楽しめます。ちなみに、メンバーはフィルムメーカーとしても活躍中で、ザ・テンパー・トラップやトリッキーのプロダクションにも関わっております。

続きを読む

Hostess Club Weekender第2回開催、The Cribs、Hot Chip、Mystery Jets、Cloud Nothings、Exloversら来日決定(2012年6月)

HostessClubWeekender20126-1.jpg

2月にSpiritualized、The Horrors、Atlas Sound、Toro Y Moi、Owen Pallettらを招き東京 恵比寿ガーデンホールで開催されたイベント、<Hostess Club Weekender>が、6/23(土)と6/24(日)に同会場で第2回目を開催することと、その第1弾ラインナップを発表しました。今回発表されたアーティスト陣は、以下の通りです。
Cloud Nothings、The Cribs、Gaz Coombes(元Supergrass)、Exlovers、Here We Go Magic、Hot Chip、Mystery Jets(ABC順)。どのアーティストも新作を発表したばかりか、間もなく新作をリリースする注目株ばかりですね。Cloud Nothings、Exlovers、Here We Go Magicの3組は初来日となります。

なおチケットは、「Weekender」の割引&特典付の先行2日通し券を、4/1(日)10:00から限定枚数で発売することが決定しております。イベントの詳細は続きをご覧ください。

続きを読む

Graham Coxonの『A+E』を全曲試聴

GrahamCoxon_AE.jpg

Blurのギタリストとしても名高いGraham Coxonが、『A+E』の全曲試聴をThe Guardianで開始しました。『A+E』は、Graham Coxonが4/11に日本発売する8枚目のソロ・スタジオ・アルバム。随所にダンサブルなアプローチを見ることができる意欲作となっております。

2012年3/25-3/31の注目リリース

ROCK/POP

CLUB

Korn「Chaos Lives In Everything」

Kornが、「Chaos Lives In Everything」のPVを公開しました。「Chaos Lives In Everything」は、Kornが昨年11/30に日本発売した10thアルバム『The Path of Totality』からのフォース・シングルです。ここでフィーチャーされているのは、グラミー賞もとって一躍トップ・アーティストの仲間入りを果たしたSkrillex。

Kasabian「Neon Noon」

現在アメリカ・ツアー中で、本日ニューヨークでのライブの模様をウェブキャストしたばかりのUKロック・バンド、Kasabian(カサビアン)が、「Neon Noon」のPVを公開しました。「Neon Noon」は、彼らが昨年リリースした通算4作目のアルバム『VELOCIRAPTOR!』(ヴェロキラプトル!)収録曲です。
カサビアンは、これまでの公式サイトとは別にwww.kasabianlive.comという新サイトも展開中で、この「Neon Noon」のPVはそこで初公開されたものです。