Lana Del Rey「Blue Jeans」

米ニューヨーク州出身の新星シンガー・ソングライター、Lana Del Rey(ラナ・デル・レイ)が、「Blue Jeans」のPVを公開しました。「Blue Jeans」は、彼女が2/8にリリースしたデビュー・アルバム『ボーン・トゥ・ダイ』収録曲です。この曲は、「Video Games」のカップリングとして当初発表されていましたが、このたびアルバムから三枚目のシングルとしてリリースされることになったというわけです。

来日は残念ながら中止になってしまいましたが、海外での彼女の人気急上昇ぶりには、すさまじいものがありますよ。

Spiritualized「Hey Jane」

ジェイソン・ピアースのプロジェクト、Spiritualized(スピリチュアライズド)が、「Hey Jane」のPVを公開しました。「Hey Jane」は、Spiritualizedが4/11にリリースするニュー・アルバム『Sweet Heart Sweet Light』(UKは4/16でDouble Sixから、USは4/17でFat Possumから)のリード曲です。ビデオの監督はAG Rojas。10分にわたる長編になっております。
『Sweet Heart Sweet Light』は、ジェイソンがウェールズ、LA、レイキャビクで2年間に渡りレコーディングし、自宅で仕上げをしたという力作です。

PiLのライブパフォーマンスをBBC6で

Public Image Ltdが、BBC Radio 6の10周年を記念して、ロンドンはSouthbank Centreで行ったライブの模様を公開しました。PiLは、昨年のサマソニで来日、復活した姿を披露してくれましたね。この映像では、「Deeper Water」、「This Is Not a Love Song」、「Disappointed」、「Warrior」(バレアリック・クラシックです)、「Albatross」、「Flowers」、「One Drop」、「Rise」のパフォーマンスを、52分にわたって見せてくれます。

Tanlines『Mixed Emotions』インタビュー

Tanlines_jk.jpg

ジェシー・コーエン(Synth:元プロフェッショナル・マーダー)と、!!!、Holy Fuck、Telepathe、Talk Normal等との仕事で知られるエリック・エム(G/Vo:元ドン・キャバレロ)からなる、ニューヨークのブルックリンを拠点に活動するインディー・バンド、タンラインズ(Tanlines)。’08年末にYoung Turksからリリースした『New Flowers EP』をリリースすると、そのダンサブル〜トライバルにしてポップなサウンドが評判となり、『Kitsuné Maison 7』(’09)に「Bejan」が収録されるなどして、活躍の場を広げてきた注目株です。
そんなタンラインズが、True Panther Soundsから待望のデビュー・アルバム『ミックスド・エモーションズ』(Mixed Emotions)を3/21にリリースします。制作中に自身のスタジオを手放さざるを得ないトラブルにみまわれながらも、妥協することなく作品を完成させた本作。もともとミュージシャンとしてはもちろん、プロデューサーとしてもその名を知られる彼らですが、なんと過去にグラミーを受賞している超大物エンジニア/プロデューサー、ジミー・ダグラスと共にミックスダウンを行うなど、さらなる音楽的進化を目指した内容となっています。

ここでは、本作『ミックスド・エモーションズ』の内容とタンラインズの音楽性について、メンバーのジェシーに話を聞きました。

続きを読む

WOMB 12TH ANNIVERSARY(2012年4月)に、2組4名様をご招待!

womb12thAnniv.jpg

東京のエレクトロミュージック・シーンを牽引してきた渋谷WOMBが、12周年を迎える4月にその記念パーティー、<WOMB 12th ANNIVERSARY>を開催することになりました。日程は、4/14(土)となっています。

当日は、“PARTY! PARTY! PARTY! / パーティーしようよ!”をテーマに、WOMBのレジデント・アーティスト陣が全4フロアに出演。多彩なサウンドが楽しめるその主要ラインナップは、SHINICHI OSAWA、DEXPISTOLS、AKi、YUUKi MC、TECHRIDERS、OHNISHI、SODEYAMA、Dr. SHINGO、RYUSUKE NAKAMURA、SATOSHI OTSUKI、TAKUYA、KIKIORIX、AKR、RAHA、SON、TIMO、PUNCHI、HARRY、YMASAとなっています。
また、特設アニバーサリー仕様ブースも設置され、映像演出はWOMB ADVENTUREのVJも担当したNUMANが担当。スペシャルLEDエフェクトを用意し、ビカビカキラキラな演出がなされる予定となっています。さらに先着500名様には、12周年記念オリジナルピンバッチのプレゼントもあるそうです。

iLOUDでは、この<WOMB 12th ANNIVERSARY>に2組4名様をご招待いたします。パーティーの詳細、プレゼントの詳細は、続きをご覧ください。

続きを読む

Carl Coxの『All Roads Lead to the Dancefloor』を全曲試聴

CarlCox_jk.jpg

UKの大御所テクノ〜ハウスDJ/プロデューサー、Carl Coxが、『All Roads Lead to the Dancefloor』の全曲試聴をspinnerで開始しました。『All Roads Lead to the Dancefloor』は彼の最新オリジナル・アルバムで、日本では昨年末にリリースされた作品です。
テックハウス系統の歌モノ4つ打ち曲からレアグルーヴなグレイクビーツまで、ヴァラエティー豊かな内容になっております。

Kindnessの『World, You Need A Change Of Mind』を全曲試聴

Kindness_jk.jpg

イギリス出身のクリエイター、Adam Bainbridgeのプロジェクト、Kindnessが、『World, You Need A Change Of Mind』の全曲試聴を3voor12でスタートしました(以下でも試聴可能です)。『World, You Need A Change Of Mind』は、彼が3/26にリリースするデビュー・アルバムです。プロデュースはPhilippe Zdar(Cassius)。
Kindnessは、’09年にMoshi Moshiからデビューを果たすと、そのユルくてドリーミーなシンセ・ディスコ&ローファイ・ポップ・サウンドで評判となった注目株で、今年のサマーソニックで来日が決定しておりますね。以下にアルバム収録曲の「Gee Up」と「Cyan」のPVもアップしてありますので、ご覧ください。

続きを読む

SonarSound Tokyo2012、第5弾ラインナップを発表(2012年4月)

logo-SSTokyo-2012.jpg

2012年の4/21(土)、4/22(日)の2日間、東京 新木場のageHa/Studio Coastで開催される<SónarSound Tokyo2012>が、第5弾ラインナップとして、Ken Ishii presents Metropolitan Harmonic Formulas (Live)、Ukawanimation! presents XXX Residents、Kyoka、Ao Inoue、Seiho / Avec Avec、Jealousguy、Nightwave、Broken Haze、Culoe De Song、Teebs、Keiichiro Shibuya + Takashi Ikegami、Masaki Batoh (Brain Pulse Music Machine) 、Bun / Fumitake Tamura x Takcom、Go-qualia、Fugenn & The White Elephantsらの出演を発表しました。
ケンイシイの最新プロジェクト、Ken Ishii presents Metropolitan Harmonic Formulasは、菊地成孔(Sax)、野崎良太 (Jazztronik)(Piano)、Masaki Sakamoto(Piano)を迎えたスペシャル・ライブ・セットを披露する予定となっています。注目ですね。

また、各アーティストのステージ分け、さらに『Amon Tobin “ISAM Live”』と『The Unspeakable Chilly Gonzales Live With Orchestra』の日本プレミア上映も、同時に発表されております。曜日/ステージごとのラインナップやチケットの詳細等は、以下をご覧ください。

続きを読む

2012年3/18-3/24の注目リリース

ROCK/POP

CLUB

OrbitalのスタジオライブをBBC 6 Musicで

Orbitalが、先日ご紹介したSBTRKT、De La Soulに続き、BBC Radio 6の10周年を記念して行ったライブの模様(約30分)を公開しました。パフォーマンスでは、彼らが3/28に、8年ぶりにリリースするオリジナル・アルバム『Wonky』の収録曲から、Belinda Carlisle「Heaven Is a Place on Earth」のカバーまでプレイしております。Orbitalの使用機材が、ちらちら写るのも、テクノ・ファンにはたまりませんね。