KORGが「kaossilator 2」と「mini kaoss pad 2」を発表

kaossilator2.jpgminikaosspad2.jpg

KORGが、手のひらサイズの人気シンセサイザー”KAOSSILATOR”のニュー・モデルとなる「kaossilator 2」(写真左)と、DJシーンで定番エフェクターの一つとなった”KAOSS PAD”シリーズのニュー・モデル「mini kaoss pad 2」(写真右)を発表しました。
まず「kaossilator 2」の特徴は、幅広いジャンルをカバーする150種類のサウンド、スケール/キー設定機能やノート・レンジ機能、全50パターンのゲート・アルペジエーター、ループ・レコーディング機能(外部入力音のループ・レコーディングも可能)、DJライクなパフォーマンスも可能な2つのループ・レコーディング・バンク、iKaossilatorとの連携機能…などなど。
そして「mini kaoss pad 2」の特徴は、新搭載のピッチ・チェンジに対応したMP3プレーヤー機能、100種類のエフェクト・プログラム(新エフェクト”Looper” “Vinyl Break” “Ducking Comp”なども搭載)、より自然なエフェクト・コントロールを可能にするFX RELEASE機能、3つのプログラム・メモリー、ホールド機能、オートBPM機能…などとなっています。

あらゆる部分でパワーアップした、いつでもどこでも誰でも誰とでも楽しめる「kaossilator 2」と、1台でDJライクなパフォーマンスも可能になった「mini kaoss pad 2」。共に価格は16,800円(本体価格 ¥16,000)で、発売は2012年3月中旬の予定とのことです。

続きを読む

Chairliftの『Something』を全曲試聴

NYのブルックリンをベースに活動するシンセ・ポップ・ユニット、Chairliftが、『Something』の全曲ストリーミング試聴をKCRWでスタートしました(1/24まで)。『Something』は、Chairliftが本国で1/24にリリースする、『Does You Inspire You』(’08)以来となるセカンド・アルバムです。彼らは、2008年にiPod NanoのCMに使われた「Bruises」や、MGMTとの親交でも注目を集めたことがあるので、ご記憶の方も多いのでは。ボーカルのキャロラインは、昨年Washed Outのアルバムにも参加してましたね。

Pioneerが「CDJ-2000」と「DJM-900nexus」の限定ブリリアントホワイトカラーモデルを発表

Pioneerが、プロDJ/クラブ向けの高性能CDJ “CDJ-2000” と、同じくプロDJ/クラブ向けの高性能DJミキサー “DJM-900nexus” の限定ブリリアントホワイトカラーモデル、「CDJ-2000 Limited(CDJ-2000-W)」「DJM-900nexus Limited(DJM-900NXS-W)」を発表しました。共に限定販売刻印プレート付きで、「CDJ-2000 Limited」は全世界1000台限定、「DJM-900nexus Limited」は全世界500台限定の販売となっております。プレミアムですね〜。

詳しくは、Pioneerのオフィシャルサイトをご覧ください。

続きを読む

Perfume Genius「Hood」

米シアトル出身のマイク・ハッドレアスによるプロジェクト、Perfume Genius(パフューム・ジーニアス)が、「Hood」のPVを公開しました。「Hood」は、彼が2/15に日本先行リリースする最新アルバム『Put Your Back N 2 It』(プット・ユア・バック・イントゥ・イット)収録曲です(海外はMatadorから)。
Perfume Geniusは、2/18(土)と2/19(日)に東京恵比寿ガーデンホールで開催される<Hostess Club Weekender>の、2/19の方で出演が決定しておりますね。どんなパフォーマンスをみせてくれるのでしょうか。

続きを読む

音霊 OTODAMA SNOW STUDIO、神立高原スキー場にグランドオープン

OtodamaSnowStudio.JPG

神奈川県逗子海岸の海の家ライブハウス、音霊 OTODAMA SEA STUDIOが長年温めていた、スキー場で展開される冬季限定ライブハウス「音霊 OTODAMA SNOW STUDIO」が、新潟県湯沢町にある神立高原スキー場に、1/14グランドオープンしました。会場は、神立高原スキー場内「OTODAMA SKI RESORT & SPA」の3階で、会場内はログハウスをイメージしたウッド調で統一。ライブ以外にも、スキーやスノーボード、そして露天風呂なども楽しめるというシチュエーションです。
そんな冬の音霊から、オープン初日に開催された<音霊 OTODAMA SNOW STUDIO GRAND OPEN DAY〜ゲレンデが溶けるほど踊りませんか?〜>の様子が届きました。今後のスケジュールも含めて、以下をご覧ください。2/4(土)には、石野卓球、SHINICHI OSAWA、DJ KENTARO、DJ FUMIYA、TOMO HIRATA(LOUD)らが出演する<OTODAMA REAL SNOW ’12 Supported by LOUD>も開催されます。ぜひお越しくださいませ(追記1/20:タイムテーブルが発表されました)。

続きを読む

Santigold「Big Mouth」

Santigoldが、「Big Mouth」のPVを公開しました。「Big Mouth」は、Santigoldの新曲で、現在オフィシャルサイトでメーリングリスト登録するとフリーダウンロードできます。どこかで聴いたことのあるリズムからお察しのとおり、プロデュースはSwitchとBuraka Som Sistema。

Santigoldのセカンド・アルバム『Master of My Make Believe』も、この春には出そうですね。

Estelle「Thank You」

Estelleが、「Thank You」のPVを公開しました。「Thank You」は、Estelleが2/28にUKリリースを予定しているサード・アルバム『All of Me』からの先行シングルです。ビデオは、Estelleのバースデイである1/18に公開されました。

Rusko「Somebody To Love」

ダブステップ界の売れっ子プロデューサー、Ruskoが、「Somebody To Love」のPVを公開しました。「Somebody To Love」は、Ruskoが3/27にUS発売を予定しているセカンド・アルバム『Songs』からのリード・シングルです。リリースは、DiploのMad Decentから。

Team Me「Show Me」

ノルウェー、オスロ出身の男女混合6人組のバンド、Team Me(チーム・ミー)が、「Show Me」のPVを公開しました。「Show Me」は、彼らが2/8にリリースするデビュー・アルバム『To The Treetops! 』(トゥー・ザ・ツリートップス!)収録曲です。Team Meは、昨年リリースしたEPがここ日本でも話題を呼んだ注目株で、北欧ポップ〜インディーポップのファンは要チェックでしょう。
Team Meは、アルバムのリリースにあわせて日本オフィシャルサイトがオープンしております(アルバム収録曲「With My Hands Covering Both of My Eyes I Am Too Scared to Have A Look 」のフリーDLを実施中です)。

続きを読む

Sébastien Tellier「Pépito Bleu」

Sébastien Tellierが、「Pépito Bleu」のPVを公開しました。「Pépito Bleu」は、Sébastien Tellierが、この春リリースを予定しているニュー・アルバム『My God Is Blue』のリード・トラックです。Sébastien Tellierのビデオには、いつも独特のテイストがありますね。