Underworldが、「Moon In Water」と「Louisiana」、2本のミュージックビデオを公開しました。「Moon In Water」と「Louisiana」は、彼らの最新オリジナル・アルバム『Barking』(’10)収録曲で、このビデオは『Barking (CD+DVD デラックス・エディション)』に収録されていたものになりますね。この機会に、昨年11月に公開された「Diamond Jigsaw」のビデオも以下に載せておきますので、ご覧ください。
昨年末、Underworldは、ロンドンオリンピック開会式の音楽監督就任のニュースと、2種類のベスト盤リリースで話題でしたね。
Calvin Harris、来日決定(2012年2月)
UKの人気ダンス・ミュージック・プロデューサー、Calvin Harris(カルヴィン・ハリス)が、東京渋谷で2日間限りのスペシャル公演を行うことになりました。日程は、2/24(金)東京 渋谷WOMB、2/25(土)東京 渋谷 SOUND MUSEUM VISION、となっています。
Calvin Harrisは、2010年にSUMMER SONICのダンス・ステージでトリとして登場し、満員となった会場とそのDJパフォーマンスで話題をさらいましたね。今回の公演では、豪華出演DJ陣を総替わりで予定しているとのことです(近日発表予定)。どんな内容のパーティーになるのでしょうか?
(追記1/30:追加出演陣は、2/24(金)WOMBが、BURNS、DEXPISTOLS、MADEMOISELLE YULIA
ABC DISKSYSTEM、2/25(土)VISIONが、BURNS、☆Taku Takahashi、THE LOWBROWS …and more、となっています)
KORGが「kaossilator 2」と「mini kaoss pad 2」を発表
KORGが、手のひらサイズの人気シンセサイザー”KAOSSILATOR”のニュー・モデルとなる「kaossilator 2」(写真左)と、DJシーンで定番エフェクターの一つとなった”KAOSS PAD”シリーズのニュー・モデル「mini kaoss pad 2」(写真右)を発表しました。
まず「kaossilator 2」の特徴は、幅広いジャンルをカバーする150種類のサウンド、スケール/キー設定機能やノート・レンジ機能、全50パターンのゲート・アルペジエーター、ループ・レコーディング機能(外部入力音のループ・レコーディングも可能)、DJライクなパフォーマンスも可能な2つのループ・レコーディング・バンク、iKaossilatorとの連携機能…などなど。
そして「mini kaoss pad 2」の特徴は、新搭載のピッチ・チェンジに対応したMP3プレーヤー機能、100種類のエフェクト・プログラム(新エフェクト”Looper” “Vinyl Break” “Ducking Comp”なども搭載)、より自然なエフェクト・コントロールを可能にするFX RELEASE機能、3つのプログラム・メモリー、ホールド機能、オートBPM機能…などとなっています。
あらゆる部分でパワーアップした、いつでもどこでも誰でも誰とでも楽しめる「kaossilator 2」と、1台でDJライクなパフォーマンスも可能になった「mini kaoss pad 2」。共に価格は16,800円(本体価格 ¥16,000)で、発売は2012年3月中旬の予定とのことです。
Pioneerが「CDJ-2000」と「DJM-900nexus」の限定ブリリアントホワイトカラーモデルを発表
Pioneerが、プロDJ/クラブ向けの高性能CDJ “CDJ-2000” と、同じくプロDJ/クラブ向けの高性能DJミキサー “DJM-900nexus” の限定ブリリアントホワイトカラーモデル、「CDJ-2000 Limited(CDJ-2000-W)」「DJM-900nexus Limited(DJM-900NXS-W)」を発表しました。共に限定販売刻印プレート付きで、「CDJ-2000 Limited」は全世界1000台限定、「DJM-900nexus Limited」は全世界500台限定の販売となっております。プレミアムですね〜。
詳しくは、Pioneerのオフィシャルサイトをご覧ください。
Perfume Genius「Hood」
米シアトル出身のマイク・ハッドレアスによるプロジェクト、Perfume Genius(パフューム・ジーニアス)が、「Hood」のPVを公開しました。「Hood」は、彼が2/15に日本先行リリースする最新アルバム『Put Your Back N 2 It』(プット・ユア・バック・イントゥ・イット)収録曲です(海外はMatadorから)。
Perfume Geniusは、2/18(土)と2/19(日)に東京恵比寿ガーデンホールで開催される<Hostess Club Weekender>の、2/19の方で出演が決定しておりますね。どんなパフォーマンスをみせてくれるのでしょうか。
音霊 OTODAMA SNOW STUDIO、神立高原スキー場にグランドオープン
神奈川県逗子海岸の海の家ライブハウス、音霊 OTODAMA SEA STUDIOが長年温めていた、スキー場で展開される冬季限定ライブハウス「音霊 OTODAMA SNOW STUDIO」が、新潟県湯沢町にある神立高原スキー場に、1/14グランドオープンしました。会場は、神立高原スキー場内「OTODAMA SKI RESORT & SPA」の3階で、会場内はログハウスをイメージしたウッド調で統一。ライブ以外にも、スキーやスノーボード、そして露天風呂なども楽しめるというシチュエーションです。
そんな冬の音霊から、オープン初日に開催された<音霊 OTODAMA SNOW STUDIO GRAND OPEN DAY〜ゲレンデが溶けるほど踊りませんか?〜>の様子が届きました。今後のスケジュールも含めて、以下をご覧ください。2/4(土)には、石野卓球、SHINICHI OSAWA、DJ KENTARO、DJ FUMIYA、TOMO HIRATA(LOUD)らが出演する<OTODAMA REAL SNOW ’12 Supported by LOUD>も開催されます。ぜひお越しくださいませ(追記1/20:タイムテーブルが発表されました)。
Santigold「Big Mouth」
Santigoldが、「Big Mouth」のPVを公開しました。「Big Mouth」は、Santigoldの新曲で、現在オフィシャルサイトでメーリングリスト登録するとフリーダウンロードできます。どこかで聴いたことのあるリズムからお察しのとおり、プロデュースはSwitchとBuraka Som Sistema。
Santigoldのセカンド・アルバム『Master of My Make Believe』も、この春には出そうですね。
Estelle「Thank You」
Estelleが、「Thank You」のPVを公開しました。「Thank You」は、Estelleが2/28にUKリリースを予定しているサード・アルバム『All of Me』からの先行シングルです。ビデオは、Estelleのバースデイである1/18に公開されました。
Rusko「Somebody To Love」
ダブステップ界の売れっ子プロデューサー、Ruskoが、「Somebody To Love」のPVを公開しました。「Somebody To Love」は、Ruskoが3/27にUS発売を予定しているセカンド・アルバム『Songs』からのリード・シングルです。リリースは、DiploのMad Decentから。