Skrillex「Breakn’ a Sweat」

LAを拠点とするエレクトロ / ダブステップ・プロデューサー、Skrillexが、「Breakn’ a Sweat」のPVを公開しました。「Breakn’ a Sweat」は、Skrillexがリリースしたばかりの『BANGARANG EP』収録曲です。ここで、フィーチャーされているのは、なんとThe Doorsのキーボーディスト、ギタリスト、ドラマー。すごい展開になってきましたね。『BANGARANG EP』も、全米アルバムチャート15位を記録中です。

The 2 Bearsのアルバム『Be Strong』を全曲試聴

the2bears_beStrong_jk.jpg

Joe Goddard(Hot Chip)とRaf Rundellからなる覆面熊さんユニット、The 2 Bearsが、アルバム『Be Strong』の全曲試聴をThe Guardianのウェブサイト上でスタートしました。『Be Strong』は、彼らがSouthern FriedからUKで1/30にリリースするデビュー・アルバムです。実力者だけにナイスなサウンド、出してますね。
ちなみに彼らのオフィシャルサイトにいきますと、昨年末に公開された”You and Yours Winter Mix”のフリーDLもできますよ(以下にも貼り付けてあります)。また、The 2 BearsのSoundcloudページにいきますと、彼らのEP音源、彼らの手がけたリミックスを全部試聴できちゃいます。

続きを読む

Enter Shikari「Arguing With Thermometers」

Enter Shikariが、「Arguing With Thermometers」 のPVを公開しました。「Arguing With Thermometers」 は、日本では本日リリースのサード・アルバム『A Flash Flood Of Colour』収録曲です。ニュー・アルバムのセールス出足は好調なようですね。ビデオはNYで撮影されたとのこと。

Cloud Nothingsの『Attack On Memory』を全曲試聴

米オハイオ州クリーブランド出身のローファイ・ポップ・バンド、Cloud Nothings(クラウド・ナッシングス)が、『Attack On Memory』の全曲試聴をCarparkのSoundcloudでスタートしました(追記1/25:現在『Attack On Memory』の全曲試聴は、彼らのFacebookページ上で可能です。Likeボタンを押すとアクセスできます)。『Attack On Memory』(アタック・オン・メモリー)は、彼らがCarparkからリリースするセカンド・アルバムです(日本盤は2/15にHostessから)。
前作『Cloud Nothings』(’11)は、実質バンドの中心人物、ディラン・バルディのソロ宅録作品でしたが、今作はバンドとしてスティーヴ・アルビニと共にレコーディングに臨んだ話題作となっておりますね。

My Chemical Romance「The Kids From Yesterday」

My Chemical Romanceが、「The Kids From Yesterday」のPVを公開しました。「The Kids From Yesterday」は、My Chemical Romanceが2010年に日本発売した4thアルバム『Danger Days』からのニュー・シングルです。この曲が、同アルバムからは最後のシングルになるとのこと。

Isletの『Illuminated People』を全曲試聴

Islet_IlluminatedPeople_jk.jpg

英ウェールズのカーディフで結成された4人組インディーバンド、Islet(アイレット)が、『Illuminated People』の全曲試聴をnme.com(shape recordsのsoundcloudページ内)でスタートしました。『Illuminated People』(イルミネイテッド・ピープル)は、彼らが1/11に日本先行リリースしたデビュー・アルバムです(海外は1/23リリース)。ポスト・パンクっぽいノイジーで催眠的なサウンドが印象的ですね。

なお、Isletは1/28(土)に東京恵比寿LIQUIDROOMで開催されるイベント、<RADARS>で来日する予定となっております。こちらも楽しみですね。

続きを読む

TAICOCLUB’12、第3弾ラインナップ発表/Josh Wink、LAMAら出演決定(2012年6月)

taicoclub2012.jpg
taicoclub2012_Winx-Lama.jpg

2012年 6/2(土)〜6/3(日)に、長野県木曽郡木祖村「こだまの森」で開催される<TAICOCLUB’12>が、第3弾ラインナップを発表し、テックハウス界の大御所、Josh Wink、中村弘二、フルカワミキ、田渕ひさ子、牛尾憲輔からなるバンド、LAMA、4人編成のインストロックバンド、rega、ポスト・ダブステップ系のアーティスト、Sepalcure (Machinedrum & Praveen)、計4組の出演が決定しました。ちなみにJosh Winkの野外でのプレイは、今回が初となるそうです。LAMAの出演も話題となりそうですね。

これまでに発表された<TAICOCLUB’12>のラインナップをおさらいしておきますと、Animal Collective、DadaD、Josh Wink、LAMA、Motor City Drum Ensemble、rega、Ricardo Villalobos、Sepalcure、在日ファンク and many more…となっています。なおチケットは、2/29(水) までがカテゴリー3の販売になっております。

続きを読む

Noel Gallagher’s High Flying Birds、再来日公演決定(2012年5月)

NoelGallagher.jpg

元オアシスのノエル・ギャラガーによるソロ・プロジェクト、Noel Gallagher’s High Flying Birds。本日から二日間の来日公演は即完売となってしまいましたが、ファンからの熱い要望により、5月に全国3公演が新たに決定しました。2012年5/23(水)日本武道館(東京)、5/24(木)愛知県芸術劇場大ホール(名古屋)、5/26(土)大阪市中央体育館 (大阪)。これは、見逃せませんね。
チケットについての詳細(先行予約・前売り等)は、smash-jpn.com をご覧ください。

続きを読む

First Aid Kitの『The Lion’s Roar』を全曲試聴

FirstAidKit_TheLionsRoar_jk.jpg

スウェーデン出身のクララ(18才)とジョアンナ(21才)のソダーバーグ姉妹からなるフォーク・デュオ、First Aid Kit(ファースト・エイド・キット)が、『The Lion’s Roar』の全曲試聴をNPR Musicで開始しました。『The Lion’s Roar(ザ・ライオンズ・ローア)』は、彼女達が2/8にリリースするセカンド・アルバムです。海外ではWichitaからのリリースになります。今年のインディー・シーンも、フォーキーなサウンドの流れは見逃せませんね。

続きを読む

GREENROOM FESTIVAL 12、第1弾出演アーティストを発表(2012年5月)

greenroom12.jpg

サーフカルチャー、ビーチカルチャーをルーツに持つ音楽とアートのカルチャーフェスティバル、GREENROOM FESTIVALが、5/19(土)、5/20(日)の2日間にわたって神奈川県横浜市の赤レンガ地区野外特設会場で開催される<GREENROOM FESTIVAL ’12>の、第1弾出演アーティストを発表しました。その出演陣は、ライブでDonavon Frankenreiter、LOTUS、the telephones、SCOOBIE DO、bird、COOL WISE MAN、東田トモヒロの7組、DJで沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE)、野崎良太 (Jazztronik)、Kaoru Inoue (SEEDS AND GROUND)の3名、となっています。

GREENROOM FESTIVALならではのラインナップですね。詳細はGREENROOM FESTIVALのオフィシャル・サイトをご覧ください。

続きを読む