2011年9月3日に、静岡県伊豆・自転車の国サイクルスポーツセンターにて開催される<METAMORPHOSE 2011>。この野外フェスの、出演アーティスト第5弾が発表されました。今回発表されたのは、以下の6アクトです。
Karl Bartos / Talvin Singh / 2562 / toe / DJ Q’HEY / MAYURI
Kraftwerkの全盛期を支えたKarl Bartosの出演はニュースですね。他のラインナップも、まさにMETAMORPHOSEにピッタリと言えましょう。
2011年9月3日に、静岡県伊豆・自転車の国サイクルスポーツセンターにて開催される<METAMORPHOSE 2011>。この野外フェスの、出演アーティスト第5弾が発表されました。今回発表されたのは、以下の6アクトです。
Karl Bartos / Talvin Singh / 2562 / toe / DJ Q’HEY / MAYURI
Kraftwerkの全盛期を支えたKarl Bartosの出演はニュースですね。他のラインナップも、まさにMETAMORPHOSEにピッタリと言えましょう。
SINGAPORE SWING ALBUM MINI MIX by SHINICHI OSAWA
Shinichi Osawaが、7/27にリリースするニューアルバムの詳細を発表しました。これは、前作『SO2』に収録されている「SINGAPORE SWING」でフィーチャーした、ベルギーのエレクトロ / テクノ・クリエイター、Paul Chambersとの共同プレゼンツによるもので、タイトルもそのものズバリ『Shinichi Osawa & Paul Chambers present SINGAPORE SWING』。全8曲入りのダンストラック・アルバムで、「SINGAPORE SWING」のニュー・エディットも収録されています。本日、そのミニミックスも公開されましたので、まずはそれを聴いてみてください。
2011年8月13日(土)、8月14日(日)に、東京・QVCマリンフィールド(旧・千葉マリンスタジアム)&幕張メッセと、大阪・舞洲サマーソニック大阪特設会場にて開催されるSUMMER SONIC 2011。その第19弾出演アーティストが発表されました。
今回追加されたのは、アジアNo.1ガールズグループ、少女時代(GIRLS’ GENERATION)。サマソニ初の韓国女性アーティストとして、RED HOT CHILI PEPPERS、BEADY EYEといった世界的なアーティストと同じ舞台に立つこととなりました。
さらに、2009年のSPRINGROOVEにも出演、世界をまたにかけて活躍する歌姫BoAが、東京初日に登場します。
なお、JESSIE Jは、アーティストの怪我の手術と静養の為、出演がキャンセルとなりました。
’09年にMexican SummerからリリースされたデビューEP、『Life Of Leisure』で一躍脚光を浴び、ネオン・インディアンやトロ・イ・モアらと共にチルウェイブ~グローファイ・サウンドの中心的アーティストとなったウォッシュト・アウト。米ジョージア州出身のアーネスト・グリーンが手がける、世界のインディー・シーンで話題のエレクトロニック・ポップ・プロジェクトです。
そんなウォッシュト・アウトが、遂に待望のデビュー・アルバム『ウィズイン・アンド・ウィズアウト』を7/6に日本先行リリースします。アニマル・コレクティヴ、ディアハンター、ナールズ・バークレイらの作品を手がけてきたことで知られるベン・アレンとレコーディングし、完成させたという注目作です。
ここでは、その『ウィズイン・アンド・ウィズアウト』の内容と、ドリーミーなウォッシュト・アウトのサウンドについて、アーネスト・グリーンに話を聞きました。なお、ウォッシュト・アウトはフジロックで来日することが決定しています。
SUMMER SONICの前夜祭として、8月12日(金)に幕張メッセで開催されるオールナイト・イベント、SONICMANIAが、ステージ別ラインナップと、豪華な追加DJ陣を発表しました。
まず、その豪華な追加DJ陣ですが、なんとデペッシュ・モードのAndy Fletcher、ニュー・オーダーのPeter Hook、808 STATE、さらにCREATIONレーベルのボスだったAlan McGee…となっています!で、彼らはみんな、“FAC51 THE HAÇIENDA”ステージに登場する予定となっております。こんなステージが企画されていたのですね、ワオ。
その他のステージは、“CRYSTAL MOUNTAIN”と“SONIC WAVE”で、“CRYSTAL MOUNTAIN”ステージには、Underworld、PRIMAL SCREAM、CHASE & STATUS、VITALICが、“SONIC WAVE”ステージには、A-TRAK、JAMAICA、BOOM BOOM SATELLITES、autoKratz、SOUTH CENTRALが出演予定となっています。
その他詳細は、SONICMANIAのサイトをご覧ください。
2 Many DJ’sとしても活躍中のソウルワックスが、約1時間に及ぶDJミックスと、ジャケット写真が動くユニークなヴィジュアル・コンテンツを融合させた無料アプリ“Radio Soulwax”の第1弾、「Introversy」を本日リリースしました。
この無料アプリは、アップル・アップ・ストア、グーグル・アップ・ストアからダウンロードが可能で、iPhone、iPad、アンドロイドでお楽しみいただけます(「Radio Soulwax」で検索)。現在、Radio Soulwaxのサイトでは、シリーズ第1弾「Introversy」の視聴も行われております。
今後、計24ものシリーズをリリースしていくという、このオーディオとビジュアルが連動した無料アプリ“Radio Soulwax”。ファーガス・パーセルをアートディレクターに迎え、約2年半もの歳月をかけ制作したものだそうですよ。チカラ入ってますね! なお、第2弾は7月4日、6つのミックスがアップされる予定とのことです。
Radio Soulwaxサイト: www.radiosoulwax.com
2011年7月29日(金)30日(土)31日(日)に新潟県 湯沢町 苗場スキー場で行われる、FUJI ROCK FESTIVAL’11が、タイムテーブルを発表しました。
詳細のチェックは、下記をクリックしてみてください。
7月29日(金)タイムテーブル
7月30日(土)タイムテーブル
7月31日(日)タイムテーブル
初日のアークティック〜CSS〜コールドプレイ、二日目のインキュバス〜デジタリズム、三日目のYMO〜ATR〜ケミカル、時間かぶってませんね….てな感じで、あなたのマイプランをタイムテーブル見ながら練ってみてください。
また、出演アーティスト第9弾も発表されました。
今回発表されたのは、Gypsy Avalon、苗場食堂、木道亭、 ROOKIE A GO-GOのラインナップで、これで今年の出演アーティスト総数は212組となりました。
開催まであともう4週間にせまってきた今年のフジロック。その他詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。
逗子海岸にある、夏季限定海の家ライブハウス「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」。6/24にオープンしたこのスペースで、7/2に“IT’S A BEACH PARTY”と名づけられた、豪華ラインナップのクラブミュージックイベントが開かれます。iLOUD読者は、この記事ページを提示すると、当日券を500円オフで購入できますので、ぜひチェックしてみてください。
IT’S A BEACH PARTY開催詳細
7月2日(土)
OPEN 12:00 / START 12:00
ADV 3,500YEN / DAY 4,000YEN
石野卓球/☆Taku Takahashi(m-flo/TCY Radio)/DJ KENTARO/
Tetsushi Hiroyama(RYUKYUDISKO)/Yosuke Hiroyama(RYUKYUDISKO) /
ETTOO (ANIMA/EDEN)/KATO RYOTA (PHENOMANA/BOOST/QUICK)
LIVE:AFRA
m-flo、TERIYAKI BOYZ®としての活動のほか、ファッション・アイコンとしても絶大な支持を獲得しているVERBAL。
このたび彼が、ブリヂストンとコラボレートし、ドライブ・ミュージックを楽しめるスマートフォン・アプリ、『VERBAL×BRIDGESTONE -「DRIVE DJ」』を配信しました。(※現在はAndroid版のみ。7月以降にはiPhone版を公開予定)
詳細は続きをご覧ください。