ニュー・ジャージーを拠点とするDavye Hawkのチルウェイヴ・プロジェクト、Memory Tapesが、「Yes I Know」のPVを公開しました。「Yes I Know」は、Memory Tapesが7/5にリリースするセカンド・アルバム『Player Piano』からのセカンド・シングルです。Memory Tapesは、海外ではここ数年、かなり話題になっていますね。
Is Tropicalの『Native To』を全曲試聴
ギャリー・バーバー(Vo/G/keys)、サイモン・ミルナー(Vo/G/keys)、ドミニック・アパ(Dr/Programming)からなる、ロンドン出身のインディー・バンド、Is Tropicalが『Native To』の全曲試聴をspinnerで開始しました。『Native To』は、Is Tropicalが6/2に日本発売したデビュー・アルバム。KITSUNÉが惚れ込むだけあって、その音楽性はダンサブルかつ多彩ですね。
Is Tropicalのインタビューは、iLOUDに載っていますので、そちらもぜひチェックしてみてください。
Isle of Wight Festival 2011のライブ音声をAbsolute Radioで
先週末の6/10-12に行われた、Isle of Wight Festival 2011で録音されたライブ音声を、現在Absolute Radioのサイトで聴くことができます。そのラインナップは、Kings Of Leon、Beady Eye、Kasabian、Kaiser Chiefs、Manic Street Preachers、Two Door Cinema Club、Iggy Popなどなど、かなりのもの。期間限定なので、お聴き逃しなく。
TIM & JEAN『Like What』インタビュー
ティーンエイジャーのティム・エアーとジョーン・クリストフ・カポトートが、’09年に西オーストラリアのパースに近い海岸町、マンデューラの駅で出会い結成したエレクトロ・ポップ・デュオ、ティム&ジョーン。出会ってすぐに制作した「Come Around」が、オーストラリアの有名ラジオ局、トリプルJでピックアップされるや瞬く間に話題となり、フェス出演を経て一気にメジャー・デビューを勝ち取ったニューカマーです。
そんな彼らのデビュー・アルバム『ライク・ホワット』が、6/15に国内リリースされます。早耳ファンの間で、パッション・ピットに続く注目作として、既に話題となっていた本作。その内容は、キラキラのシンセとキャッチーなメロディーを満載したエレクトロ・ポップを楽しめるものとなっています。
ここでは、そんな本作『ライク・ホワット』の内容と、彼らの音楽性について、メンバーのティムに話をきいてみました。
White Lies 振替公演決定(2011年11月)
震災の影響により延期となっていたWHITE LIES振替公演の日程が、11/2(水)に決定しました。
チケットはそのまま有効。払い戻しを希望の場合は、お買い求めのプレイガイドにて6/14(火)~6/30(木)の期間中のみ払い戻し対応をするとのこと。払戻方法はコチラをご覧ください。
森田昌典&Hideo Kobayashi レギュラー・パーティー SEASONS (2011年6月24日)に、2組4名様をご招待
Masanori Morita(Studio Apartment)とHideo Kobayashi (Apt. International)の二人がタッグを組む、都内唯一のレギュラー・パーティー、<Apt. International presents SEASONS>。季節ごとにワールド・スタンダードな旬のトラックをいち早く伝えている、偶数月に開催中の人気パーティーです。
そんな<Apt. International presents SEASONS>が、今回は6月24日(金)に、麻布十番WAREHOUSE702で開催されます。
iLOUDでは、この度も当パーティーに、2組4名様をご招待します!
開催概要、プレゼントの応募方法は、続きをご覧ください。
SUMMER SONIC 2011、第16弾出演アーティストを発表
2011年8月13日(土)、8月14日(日)に、東京・QVCマリンフィールド(旧・千葉マリンスタジアム)&幕張メッセと、大阪・舞洲サマーソニック大阪特設会場にて開催されるSUMMER SONIC 2011。その第16弾出演アーティストが発表されました。
まずはアニメ・ソングをボッサ・アレンジでカバーしたシリーズ“アニメンティーヌ”が大ヒット、お茶の間癒し系として、日本でも第二期ブレイクポイントを迎え、注目を集めているクレモンティーヌが単独公演に続き出演決定。初日のBEACH STAGEに爽やかなボッサのブリーズを運んでくれることでしょう。
また、今やヴィジュアル系の枠を超え、多種多様なバンドとの交流も活発に行い、海外~邦楽フェスまでを蹂躙するムックが昨年の大阪出演に続いて2年連続で参戦。今年は東京のRAINBOW STAGEで国内外の精鋭バンドと凌ぎを削ります。
BEACH STAGEのオープニングアクトには、昨年の“出れんの!?サマソニ!?”出演以来、動員、知名度ともに急上昇中の注目バンドTHEラブ人間、そして今年2月のテイラー・スウィフト来日公演でもオープニングアクトを務め、正式デビュー前ながらその実力はテイラーもお墨付きの実力派シンガーソングライター、齊藤ジョニーの出演が決定。
ますますアツくなりそうな今年のサマソニ、チケット購入はお早めにどうぞ。
元気ロケッツが、初の3Dミュージックビデオプレミアム上映会を開催(2011年6月17日)
6月29日に最新3Dミュージックビデオ集『”Curiosity” 3D Music Clips e.p.』をリリースする元気ロケッツが、その完成を記念して、前作『”make.believe” 3D Music Clips e.p.』収録作品を含む計6作品の3Dミュージックビデオを上映する、プレミアム上映会を開催することが決定しました。日程・場所は、6月17日(金)の21:00より、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ 1番スクリーンにて。
また、6月30日(木)〜7月3日(日)には、東京・銀座 ソニービル8階 コミュニケーションゾーン OPUS(オーパス)にて、国内初の試みとして、元気ロケッツによる観客参加型の“インタラクティブ 3D エフェクトライブ”の開催も決定しています。
音楽と映像が一体化したハイブリッド・プロジェクト、元気ロケッツの新たな世界を体感できる、絶好の機会でしょう。詳細は続きをご覧ください。