現在、カリフォルニア州インディオで行われているCoachella Valley Music and Arts Festivalの模様を、YouTubeで見ることができます。ウェブキャストは、日本時間の毎朝8:00からで、明日日曜日と、あさって月曜日の回がまだ残っていますね。月曜日の12:55からはThe Strokesの放送が予定されているほか、Arcade Fire、Broken Social Scene、Two Door Cinema Club、Scissor Sisters、The Nationalなど人気バンドのライブも続々放送予定。海外フェスをライブで見られるのが当たり前になってきたのは、本当に嬉しいですね。
Arctic Monkeys「Don’t Sit Down ‘Cause I’ve Moved Your Chair」
Arctic Monkeysが、「Don’t Sit Down ‘Cause I’ve Moved Your Chair」 のPVを公開しました。「Don’t Sit Down ‘Cause I’ve Moved Your Chair」 は、Arctic Monkeysが6月1日に日本発売を予定している4thアルバム『Suck It And See』からのファースト・シングルです。シングルのUK発売は5月30日で、その前4月16日のRecord Store Dayにもホワイト盤を出すとのこと。なお、iTunesではすでに絶賛配信中です。
SUMMER SONIC 2011、日程別ラインナップ&第6弾出演アーティスト発表
2011年8月13日(土)・8月14日(日)に東京・千葉マリンスタジアム&幕張メッセと、大阪・舞洲サマーソニック大阪特設会場にて開催されるSUMMER SONIC 2011。その第6弾出演アーティストが発表されました。今回発表されたのは、以下の通り。
NICO Touches The Walls / THE PRETTY RECKLESS
そして、ついに日程別ラインナップも発表されました。
The Music「Ghost Hands」
The Musicが、「Ghost Hands」のPVを公開しました。「Ghost Hands」 は、4/21からオフィシャルサイトでフリーダウンロードできるようになるニューシングルです。この曲は、The Musicが4thアルバムの制作をしているときにレコーディングされたとのこと。4thアルバム、つくってたんですよね。。
FUJI ROCK FESTIVAL’11、出演アーティスト第4弾を発表
2011年7月29日(金)30日(土)31日(日)に新潟県 湯沢町 苗場スキー場で行われる、FUJI ROCK FESTIVAL’11の出演アーティスト第4弾が発表されました。今回発表されたラインナップは、以下のとおりです。
BATTLES / clammbon / JAMIE XX / LITTLE CREATURES/ SAKEROCK / SHUGO TOKUMARU / SOIL&”PIMP”SESSIONS / STEVE AOKI / TOWA TEI / THE VACCINES /
ロック・ファンには、BATTLES、THE VACCINESが嬉しいですね。クラブ・ミュージック好きには、SOIL&”PIMP”SESSIONS、STEVE AOKI、TOWA TEI が注目。JAMIE XXやSHUGO TOKUMARUなんていう、おしゃれなところも、iLOUD読者の方にはツボではないでしょうか。
詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。
2011年4/10-4/16の注目リリース
今週の注目リリースは、現在発売中のLOUD196号にてもピックアップしております。
ALBUMS
島崎ひとみ/ 口づけ
バイオリンを弾いていた祖父の影響で、3歳の頃からピアノを弾き始めたという島崎ひとみのファースト・フルアルバム。ナカムラヒロシ、朝本浩文といったプロデューサー陣に加え、屋敷豪太、Kenji Suzukiといった名うてのミュージシャンたちが参加。
4/13リリース(POP)
CLIFF EDGE/ Best of LOVE
MCのJUNとSHIN、DJ GEORGIAの三人編成で活動するヒップホップ・ユニット、CLIFF EDGEによる、“LOVE”をテーマにしたコンセプト・アルバム。インディーズ時代から現在までに発表した楽曲に、新曲3曲を加えた全13曲を収録。
4/13リリース(R&B / POP)
VARIOUS ARTISTS/ HARD PACK
”94年に渡米。以来、NYを拠点に活躍の場を広げてきたDJ SN-Z。現在はOZROSAURUSと活動を共にしている凄腕DJが発表した、彼にしかプレイできない”ダブ・プレート”、“ここでしか聴けないフリー・スタイル”を満載した40曲入りの最新ミックスCD。
4/13リリース(HIPHOP)
AKRON/FAMILY、来日決定(2011年7月)
DEERHUNTERとの驚愕のカップリング・ツアーから早二年、「日本」が大きなインスピレーション源になっているという最新作『S/T II: コズミック・バース・アンド・ジャーニー・オブ・シンジュ・TNT』を引っさげて、AKRON/FAMILY二度目の来日、ジャパン・ツアーが決定しました。サイケデリック&フォーク&ファンク&メタル&ノイズ&アヴァン&ハードコア&カントリー&ジャズ&ソフトロック&プログレなどなどを全部吸い込んだ、AKRON/FAMILYの「今」を体験するチャンス到来です。
島崎ひとみ『口づけ』インタビュー
バイオリンを弾いていた祖父の影響で、3歳の頃からピアノを弾き始めたという島崎ひとみ。一時は、『ショムニ』、『救命病棟24時』、『古畑任三郎』といった人気ドラマに女優として出演していたという、ちょっと変わった経歴を持つアーティストです。とはいえ、そのソングライティング能力、歌唱力は出色で、2008年に発表した「口づけ」は、クラブ・シーン、ポップ・シーンを横断して話題となりました。
そんな彼女が、ファースト・フルアルバムをリリースしました。代表曲の名前をタイトルに冠したこの作品には、ナカムラヒロシ、石井マサユキ、朝本浩文といったプロデューサー陣に加え、田村玄一、井上富雄、屋敷豪太、philip woo、Kenji Suzukiといった名うてのミュージシャンたちが参加しています。
はたして本作は、どんなところから生まれてきたのでしょう? 島崎ひとみ本人に、対面で聞いてみました。なお、インタビューには、彼女が所属するGrand Galleryのプロデューサーを務める井出靖氏にも同席いただきました。
Beady Eye「Millionaire」
元オアシスのリアム・ギャラガー率いるBeady Eyeが、「Millionaire」のPVを公開しました。「Millionaire」は、2月23日に日本発売されたデビュー・アルバム『Different Gear, Still Speeding』から二枚目のシングルカットです。ビデオはスペインで撮影されたとのこと。
THE SUITBOYS A.K.A. ☆TAKU TAKAHASHI 『AFTER 5 VOL.1』 インタビュー
m-floのメンバーとして数々の大ヒットを世に送り出し、日本のポップ・チャートに、クラブ・ミュージックのエッセンスを注入し続けてきた☆Taku Takahashi。DJ、リミキサーとしては、アンダーグラウンド・シーンでも活躍し、その存在感を日ごとに大きくしている。昨年は、beatportの年間チャート・ドラムンベース部門1位にajapai「Incoming…」のリミックスが輝き、その実力が証明された。UKのラジオ局BBC Radio 1で、彼が手がけたリミックス作品を耳にすることも珍しくない。
そんな☆Taku Takahashiが、このたび新プロジェクト、THE SUITBOYSを立ち上げ、ミックスCD『AFTER 5 VOL.1』を4月20日、リリースする。エレクトロからドラムンベース、ダブステップにいたるまで、幅広い楽曲を収録した本作。リスナーを飽きさせない、多面性とスピード感をあわせもつ意欲作だ。THE SUITBOYS名義での新曲「Calypso Till Dawn feat.MC LYTE」、m-floファンには特に嬉しい「gET oN!」と「Lotta Love」の☆Taku本人によるニュー・リミックスが収録されていることも話題だろう。
レーベルのTCY Recordings、インターネットラジオのTCY RADIOも運営し、八面六臂の活躍を見せる☆Taku Takahashi。多忙を極める彼に、対面インタビューを試みた。