The Black Eyed Peasが、「Just Can’t Get Enough」のPVを公開しました。「Just Can’t Get Enough」は、The Black Eyed Peasが昨年12/1に日本発売した6thアルバム『The Beginning』からのセカンド・シングルです。ビデオは、東日本大震災の1週間前に日本で撮影されたそうで、エンディングには、赤十字への寄付を呼びかけるメッセージが挿入されています。
Panic! At The Discoの『悪徳と美徳(Vices And Virtues)』を全曲試聴
Panic! At The Discoが、『悪徳と美徳(Vices And Virtues)』の全曲試聴をWARNER MUSIC JAPANのサイトで開始しました。『悪徳と美徳(Vices And Virtues)』は、Panic! At The Discoが4/13に日本発売するサード・アルバム。プロデューサーにブッチ・ウォーカー(ウィーザー、ピンクなど)とジョン・フェルドマン(ネオン・トゥリーズ、ザ・ユーズド)を迎え、ポップでダンサブルなサウンドを聴かせてくれます。
SXSW Music Festivalをライブ・ストリーミングで
現在、テキサス州オースティンで行われているSXSWの一部を、ライブ・ストリーミングでチェックすることができます。オフィシャルサイトで発表されているスケジュールによると、明日3/18は日本時間11:30からで、B.O.B、Wiz Khalifa、Janelle Monáe などのラインナップ。
ちなみにnpr musicでは録音で、昨日行われたYuck、James Blake、Raphael Saadiq、Smith Westernsのライブを聴くこともできます。こちらは別メニューで、今後The AntlersやBright Eyesのライブもストリーミング&アーカイブ化が予定されております。詳細は、npr musicのサイトで。
Faithlessが解散へ
UKのクラブ・ミュージック・ユニット、Faithlessが、現在行っているツアーを最後に、活動を終了すると発表しました。これは、メンバーのMaxi Jazzがオフィシャルサイトの声明で、ファンへの感謝とともに明らかにしたもの。
Faithlessは、’95年の結成以来、「Insomnia」「We Come 1」「God Is A DJ」といった数々のシングル・ヒットをUKチャートに送り込んでいるほか、’04年のアルバム『No Roots』では全英No.1を獲得、昨年リリースした最新オリジナル・アルバム『The Dance』でも2位を記録するなど、輝かしい歴史を残しています。
TAHITI 80 来日公演延期
3/22(火)LIQUIDROOMから予定されていたTahiti80 JAPAN TOURは、先日発生した東北地方太平洋沖地震の影響より、全公演延期となりました。新規の公演日程、及びチケットの払い戻しの詳細は後日改めて案内があるそうです。チケットは、大切に保管してくださいとのこと。
INFO: クリエイティブマン ☎03-3462-6969(平日12:00~18:00)
SPRINGROOVE / PUNKSPRING 開催中止
2011年4月2日(土)、3日(日)幕張メッセにて、それぞれ予定されていた、SPRINGROOVEとPUNKSPRINGの開催が、東北・太平洋沖地震の影響により、両公演とも開催中止されることとなりました。SPRINGOOVEとPUNKSPRINGは、会場である幕張メッセへの電力供給が計画停電の影響を受ける可能性がある上、周辺地域での液状化現象、およびそれに伴う公共交通機関の運行状況の影響などによるお客様への影響を考慮し、開催中止が決定されたとのことです。お手持ちの公演チケットにつきましては、全て払い戻しが可能とのことですので、チケットの払い戻しに関しては、クリエイティブマンのHP、SPRINGROOVE、PUNKSPRING各オフィシャルHP、またはお求めいただいた各プレイガイドにてご確認ください。中止される公演については、続きからチェックしてください。
FUJI ROCK FESTIVAL’11、出演アーティスト第2弾を発表
2011年7月29日(金)30日(土)31日(日)に新潟県 湯沢町 苗場スキー場で行われる、FUJI ROCK FESTIVAL’11の出演アーティスト第2弾が発表されました。今回発表されたのは、以下のとおりです。
ASIAN DUB FOUNDATION / BEACH HOUSE / BEST COAST / DARK STAR ORCHESTRA / THE FACES / FEEDER / JENNY AND JOHNNY / THE KILLS / MANU CHAO / NOAH AND THE WHALE / QUEENS OF THE STONE AGE / TANGERINE DREAM / TINARIWEN
フジロック常連のASIAN DUB FOUNDATION、昨年ドリーミーなポップ・サウンドで脚光を浴びたボルチモアのインディー・デュオ、BEACH HOUSE、ニュー・アルバム『Blood Pressure』のリリースを控えるTHE KILLS、昨年の朝霧JAMでヘッドライナーを務めたMANU CHAOらの出演が決まったほか、一昨年に25年ぶりの来日を果たしたTANGERINE DREAMの再来日が決定しました。今月の来日公演が中止になったBEST COASTの出演も嬉しいですね。そのほかの詳細は、続きからチェックしてみてください。
BRADBERRY ORCHESTRA『Vol.0』インタビュー
Mr.Children、サザンオールスターズ、My Little Loverなどの大ヒット曲プロデュースや、非営利団体ap bankの活動で有名な小林武史と、クラブ・ミュージックをベースとした数々の革新的プロデュース作品や、世界を舞台としたDJ活動で知られる大沢伸一。この二人が2009年に立ち上げたニュー・プロジェクトが、BRADBERRY ORCHESTRAです。
これまで配信限定でのみ楽曲を発表してきた彼らですが、この3月16日には、ついにミニアルバム『Vol.0』をリリースしました。本作には、スマートフォンCMのタイアップソング、「LOVE CHECK」、「To be (or not)」、「L.P.D」のほか、ゲーム『龍が如く OF THE END』のオープニング曲、エンディング曲など、全6曲が収録されています。
そこでiLOUDは、このプロジェクトがいかにして誕生し、どこへ向かっているのか探るべく、小林武史と大沢伸一の二人に話を聞きました。
XA-VAT『艶℃』インタビュー
石井秀仁(GOATBED、cali≠gari)、小間貴雄(ex-goatbed)、SADIE PINK GALAXY(SPEECIES)、Közi(ex-MALICE MIZER)という、それぞれキャリアのある4人のアーティストからなる、XA-VAT(ザバット)。2010年9月に活動を開始したこのプロジェクトが、本日3月16日に、ファースト・アルバム『艶℃』をリリースしました。ここでは、本作に込めた思い、その背景を、石井秀仁と小間貴雄に語ってもらいました。
KE$HA、来日公演延期
3/22(火)ZEPP名古屋から予定していた“KE$HA GET SLEAZY TOUR”は、先日発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、全公演延期となりました。新規の公演日程およびチケットの払い戻しの詳細については、後日改めて案内があるそうです。チケットは、大切に保管してくださいとのこと。