Gold Panda「Marriage」

イースト・ロンドンを拠点とするエレクトロニカ・アーティスト、Gold Pandaが、「Marriage」のPVをPitchforkで公開しました。「Marriage」は、Gold Pandaが昨年10/6に日本発売したデビュー・アルバム『Lucky Shiner』収録曲です。Gold Pandaは、日本に住んでいたこともある親日家として知られていますね。

パイオニアが「DJM-900nexus」を新発売

DJM-900nexus.jpg

パイオニアが、プロDJ/クラブ向け高性能フルデジタルDJミキサー「DJM-900nexus」を発表しました。「DJM-900nexus」は、音質やフェーダーの操作性などの基本性能を向上させ、DJプレイや楽曲の録音、制作などにも対応している上、PCと接続してDJパフォーマンスを行うための多彩な機能も搭載しています。また、ノブを回すだけでイメージどおりの効果を得ることができる6種類の「SOUND COLOR FX」や、BEATに合わせてエフェクトをかけられる「BEAT EFFECT」、指でなぞるだけで直感的な操作が可能な「X-PAD」を装備し、楽曲の幅広いアレンジを可能にしています。発売時期は3月下旬とのこと。

詳細は「DJM-900nexus」のメーカーサイトをご覧ください。

続きを読む

TORO Y MOI『Underneath The Pine』インタビュー

toro_y_moi_jk.jpg

米サウスカロライナ州コロンビア在住のベッドルーム・クリエイター、チャズ・バンディックのソロ・プロジェクト、トロ・イ・モア。’09年にCarpark Recordsからリリースした「Blessa」で一躍注目を集めた、ウォッシュド・アウトと並ぶ、チルウェイブ/グローファイ・シーンを代表するアーティストです。昨年初頭には、ファースト・アルバム『Causers Of This』を発表。その弛緩したドリーミーかつトロピカルなエレクトロニック・サウンドで、インディー・ポップ・シーンに静かなる旋風を巻き起こしています。

そんな彼が、約一年という短いインターバルを経て、ニュー・アルバム『アンダーニース・ザ・パイン』を2月23日にリリースします。インタビューで、“自分で演奏する方がよりチャレンジング”と語っている通り、なんと前作でのエレクトロニック/サンプリング的な音づくりを排し、生音を主体にした楽曲群を詰め込んだ進展作です。と言っても、そこはトロ・イ・モア。リード曲の「Still Sound」を筆頭に、彼独特の淡く、甘い音世界を、よりナチュラルなサウンドで表現した内容となっています。

ここでは、そんなトロ・イ・モアの最新作『アンダーニース・ザ・パイン』について語った、チャズのインタビューをご紹介しましょう。

続きを読む

Clap Your Hands Say Yeah、来日決定(2011年4月)

cyhsy_a.jpg

(3・7追記)来日中止となりました。

Clap Your Hands Say Yeahが来日、2011年4月27日に東京・赤坂ブリッツにて、一夜限りの単独公演をおこなうことになりました。

2005年にNYブルックリンで結成された5人組インディー・ロック・バンド、Clap Your Hands Say Yeah。同年、完全自主制作でリリースした、バンド名と同タイトルの1stアルバムでデビューした彼らは、Talking Headsにも通ずるひねくれたポップ・センスと、Bob Dylanに影響を受けたフォーキーで詩的な要素が相まったサウンドに、Voアレックス・オンスワースのヘロヘロ・ボイスが妙にハマる音楽性を展開。USインディー・ムーブメントのさきがけとして、口コミ・レベルからインターネットを介して話題を呼び、ついにはアメリカ国内で10万枚を越えるアルバム・セールスを記録しました。2007年にセカンド・アルバム「サム・ラウドサンダー」をリリース後、2007年と2009 年のフジロックに出演。2009のフジロックでは、WHITE STAGEに登場し、ほぼ満員のオーディエンスがつめかけた中、圧倒的なパフォーマンスを見せてくれました。セカンド・アルバム以降、バンドとしてのリリースがなく、Voアレックスのソロ・アルバムや、彼のソロ・プロジェクト、フラッシー・パイソン名義での活動が続いていましたが、いよいよClap Your Hands Say Yeahとしてのサード・アルバム完成が噂されるなか、来日が決定しました。プレミア化必至の、一夜限りのライブをお見逃しなく。ライブ詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む

Jack Johnson 追加公演決定(2011年3月)

JACK%20JOHNSON_A.jpg

2011年3月10日より全国5都で行われるJack Johnsonのジャパン・ツアー、<TO THE SEA TOUR>の追加公演が、3月19日に東京・新木場STUDIO COASTで開催されることになりました。昨年5月にリリースされ、全英アルバム・チャートで初登場1位を獲得した通算5枚目のオリジナル・アルバム、『To The Sea』をひっさげて行われる約2年ぶりの来日ツアー、<TO THE SEA TOUR>。その東京公演は、日本武道館で開催されることが決まっていますが、追加公演は、ファン待望のオールスタンディング公演となっています。追加公演のチケットは、2月26日より一般発売開始。そのほか、詳細は続きからチェックしてみてください。

続きを読む

Moby「Be The One」「Sevastopol」「Victoria Lucas」

Mobyが、「Be The One」「Sevastopol」「Victoria Lucas」のPVを公開しました。「Be The One」「Sevastopol」「Victoria Lucas」は、Mobyが5月中旬にリリースすると発表したニューアルバム『Destroyed』収録曲です。現在、これら3曲入りのe.p.が、オフィシャルサイト(または上のウィジェット)からフリーダウンロードできます。アルバムは、メロディックで、アトモスフェリックで、エレクトロニックということで、仕上がりが楽しみですね。

続きを読む

BOOM BOOM SATELLITES『EXPERIENCED』インタビュー

bbs_exp_jk.jpg

昨年、初のベスト・アルバム『19972007』と、通算7作目となるニュー・アルバム『TO THE LOVELESS』を発表し、全国17ヶ所をまわる初のライブハウス・ツアーと、全国5都市をまわるアリーナ~ホール・ツアーを行った人気エレクトロ・ロック・アクト、BOOM BOOM SATELLITES。彼らが、そのツアー・ファイナルとして、10月2日に幕張イベントホールで開催したライブの模様を捉えた、初のライブCD+DVD作品『EXPERIENCED』を2月23日にリリースします。

気になるその内容は、圧倒的なスケールを感じさせる音世界と、臨場感あふれるパフォーマンスをダイレクトに収めたもの。彼らのライブ・アクトとしての魅力を凝縮した、好作品となっています。

ここでは、そんな本作『EXPERIENCED』の内容と、記念碑的一夜となった当日のライブについて、中野雅之と川島道行の二人に話を聞きました。

続きを読む

トクマル シューゴの『Port Entropy』を全曲試聴

ShugoTokumaru_PortEntropy.jpg

トクマル シューゴが、『Port Entropy』の全曲試聴をSpinner.comで開始しました。『Port Entropy』は、トクマル シューゴが昨年リリースした4thアルバムで、LOUD誌の2010年ポップ部門年間チャートで1位となっております。今回の全曲試聴は、USリリースに合わせてのものですね。この機会に、彼の作品に触れてみてはいかがでしょうか。

続きを読む

Yuckの『Yuck』を全曲試聴

Yuck_Yuck.jpg

元Cajun Dance Partyのメンバーを中心とする多国籍バンド、Yuckが、『Yuck』の全曲試聴をSpinner.comで開始しました。『Yuck』は、Yuckが2/21にUKリリースするデビュー・アルバム。Dinosaur JrやSparklehorseに影響を受けたというそのサウンドは、Cajun Dance Partyとはまた趣が違いますね。

続きを読む