Nicki Minaj「Moment 4 Life」

2010年に大きな注目を集めたNicki Minajが、「Moment 4 Life」のPVを公開しました。「Moment 4 Life」は、Nicki Minajが2/23に日本発売を予定しているデビューアルバム『Pink Friday』からのシングルカットです。フィーチャーされているのは、こちらも旬のDrake。

T.I.「Lay Me Down」

T.I.が、「Lay Me Down」のPVを公開しました。「Lay Me Down」は、T.I.が12/22に日本発売した7thアルバム『No Mercy: 非情のストリート』収録曲です。ここでフィーチャーされているのは、ソングライターとしても実力を発揮するRico Love。

Mogwaiの『Hardcore Will Never Die, But You Will』を全曲試聴

Mogwai_HardcoreWillNever.jpg

Mogwaiが、『Hardcore Will Never Die, But You Will』の全曲試聴を日本オフィシャルサイトで開始しました。『Hardcore Will Never Die, But You Will』は、2/2に日本先行発売が予定されている7thアルバム。Mogwai史上でも、トップレベルと呼べる作品に仕上がっています。アルバムリリースと同時期に行われるライブも必見ですね。

続きを読む

Ne-Yo、追加公演決定(2011年3月)

Ne-Yo_2010.jpg

Ne-Yoの来日公演、大好評につき、東京での追加公演が決定しました。場所は新木場STUDIO COASTということで、Ne-Yoをより身近に感じられるライブとなりそうです。

Ne-Yo追加公演詳細
2011/03/24(木)@東京 新木場STUDIO COAST
OPEN 18:00 / START 19:00
¥12,000-(税込/All Standing/1Drink別)
一般プレイガイド発売日:2/19(土)10:00~
INFO:クリエイティブマン 03-3462-6969
主催:TBS / J-WAVE

The Go! Team「Buy Nothing Day」

The Go! Teamが、「Buy Nothing Day」のPVを公開しました。「Buy Nothing Day」は、The Go! Teamの最新アルバム『Rolling Blackouts』収録曲です。The Go! Teamのニュービデオ連続公開は、はたしてどこまで続くのでしょう。

Lykke Li「I Follow Rivers」

スウェーデンのシンガーソングライターLykke Liが、「I Follow Rivers」のPVを公開しました。「I Follow Rivers」は、Lykke Liが4/20に日本発売するセカンド・アルバム『Wounded Rhymes』からのセカンド・シングルです。ちなみにアルバムの海外発売は、2/28週が予定されています。

No Age「Fever Dreaming」

LAのアート・パンク・バンド、No Ageが「Fever Dreaming」のPVを公開しました。「Fever Dreaming」は、No Ageが昨年リリースしたサード・アルバム『Everything In Between』収録曲です。海外メディアから高評価を受けている彼ら、2月の来日公演は見逃せませんね。

Wiz Khalifa「On My Level」

若手人気ラッパーのWiz Khalifaが、「On My Level」のPVを公開しました。「On My Level」は、Wiz Khalifaが3/29にリリースを予定しているサード・アルバム『Rolling Papers』収録曲です。ここでフィーチャーされているのは、Too Short。

シグナレス『NO SIGNAL』インタビュー

signaless_A.jpg

京都在住のシンガー・ソングライターで、その囁くような歌声で支持を集めてきたゆーきゃんと、叙情的なサウンドで人気のエレクトロ・ダブ・ユニット、あらかじめ決められた恋人たちへ(あら恋)のトラックメイカー/鍵盤ハーモニカ奏者として活躍する池永正二の2名がスタートさせたプロジェクト、シグナレス。’09年初頭にシグナレスと改名する以前は、“ゆーきゃんmeetsあらかじめ決められた恋人たちへ”の名で活動を行っていた、話題のユニットです。

彼らが、待望の初アルバム『NO SIGNAL』を2/2にリリースします。その内容は、ストレートなダンス・ビートを配した「ローカルサーファー (Album ver.)」から、ダウンテンポの「星の歌」まで、どの楽曲も、エレクトロニックにしてオーガニックなサウンド、甘美でドリーミーなメロディーとノイズ、そしてゆーきゃんのエモーショナルなボーカルと詞が絶妙に融合したもの。時にチルウェイブ系のサウンドとリンクするような、独特のテイストも印象的です。

ここでは、そんな『NO SIGNAL』の音世界について、池永正二とゆーきゃんに話を聞きました。

続きを読む

TAICOCLUB’11、出演アーティスト第1弾を発表(2011年6月)

TAICOCLUB2011_logo.jpg

2011年6月4日〜5日にかけて、長野県木曽郡木祖村の“こだまの森”にて開催される野外フェスティバル、TAICOCLUB’11。その出演アーティスト第1弾が発表されました。今回発表されたのは、以下の12組です。

cyclo. (ryoji ikeda + carsten nicolai) / Guy Gerber (Cocoon / Supplement Facts) /
MOTOR CITY DRUM ENSEMBLE / MOODMAN / mum / 七尾旅人 / Ricardo Villalobos / Rolando (OSTGUT TON, DELSIN, myspace.com/crossroads1) / SIMIAN MOBILE DISCO (DJ set) / Takkyu Ishino / Tyondai Braxton (Warp) / 在日ファンク

現代アートの旗手として世界中から注目を集める池田亮司と、サウンド・アートの第一人者Carsten Nikolaiによるcyclo.が国内では初となる野外でのパフォーマンスを行うほか、TAICOCLUBに毎年出演を果たしている常連のMOODMAN、同じく常連で6年ぶりの新作ミニ・アルバム『Cruise』をリリースしたTakkyu Ishino、ビヨークやシガー・ロスとともにアイスランドを代表するmum、昨年リリースしたアルバム『Billion Voices』も話題となった七尾旅人、チリアン・ミニマル・サウンドの代表格Ricardo Villalobos、デトロイト・テクノの名曲「Jaguar」を生んだRolando、JusticeやDigitalismとともにエレクトロ・シーンを代表するSIMIAN MOBILE DISCO、Battlesの中心人物として知られ、ソロ活動に専念すべくBattlesを脱退したTyondai Braxtonら、注目アーティストが目白押しです。

前売りチケットは、TAICOCLUBのオフィシャル・チケットショップにて、2月4日22時より発売開始。その他、イベントの詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む