FUJI ROCK FESTIVAL’11、開催決定

Fuji11Logo.jpg

FUJI ROCK FESTIVAL’11の開催が発表になりました。フジロックは、今年で15回目。どんなフェスになるか、楽しみですね。ラインナップ、チケット発売などは、順次発表されるとのこと。iLOUDでも、もちろん速報していきますので、よろしくお願いします。
 
FUJI ROCK FESTIVAL’11
開催日 : 2011年7月29日(金)30日(土)31日(日)
会場 : 新潟県 湯沢町 苗場スキー場
時間 : 9:00 開場 11:00 開演 23:00 終演予定
出演 : 国内外約200アーティスト
場内 : 13ステージ、様々なアミューズメント
料金 : 後日発表
発売 : 後日発表
  
総合問い合わせ/オフィシャルサイト
http://www.fujirockfestival.com(PCサイト)
http://smash-mobile.com(携帯サイト)

British Sea Powerの『Valhalla Dancehall』を全曲試聴

BritishSeaPower_ValhallaDancehall.jpg

UKのインディー・ロック・バンド、British Sea Powerが、『Valhalla Dancehall』の全曲試聴をguardianで開始しました。『Valhalla Dancehall』は、British Sea Powerが1/10に海外リリースを予定している5thアルバム。Graham Suttonをプロデューサーに迎え、充実作に仕上げてきましたね。

(1/11追記)Spinner.comでも全曲試聴が始まりました。

続きを読む

Discodeine「Synchronize」

フランスのプロデューサー・デュオ、Discodeineが「Synchronize」のPVを公開しました。「Synchronize」は、Discodeineが2/14にリリースを予定しているファースト・フルアルバムからの先行シングルです。フィーチャーされているのは、なんとPulpのJarvis Cocker。

Best CoastとThe Morning Bendersの来日公演詳細が決定(2011年3月)

bc_mb_A.jpg

Best CoastとThe Morning Bendersが、2011年3月15日に代官山UNITにて、ダブル・ヘッドライナー・ライブを開催。その詳細が発表されました。チケットは5,500円 (前売り/ドリンク代別途)で、1月12日より、ぴあプレリザーブの受付がスタート、一般発売は1月19日より行われます。

NMEが選ぶ“ベスト新人2010”で第一位を獲得し、2010年に1stアルバム『Crazy For You』を発表した、弱冠23歳の作詞作曲家ベサニー・コセンティーノ(Vo)と音楽パートナーのボブ・ブルーノからなる男女デュオ、Best Coast。そして、2006年にカリフォルニアのバークレーで結成され、最新アルバム『Big Echo』の収録曲「Excuses」がSony「Bravia」の世界キャンペーンCM楽曲に大抜擢され、話題を集めている4ピース・ロック・バンド、The Morning Benders。カリフォルニア発のサンシャイン・ポップを奏でる、注目の2組による一夜限りのライヴをお見逃しなく!ライブの詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む

the telephonesが、ライブをUSTREAM&ニコニコ生放送で中継

telephones_A.jpg

the telephonesが、2011年1月8日に北浦和KYARAに行うワンマン・ライブ<New Year DISCO!!! Starting Here!!!>を、USTREAMとニコニコ生放送にて中継することになりました。2005年に埼玉の北浦和で結成されたthe telephones。昨年はセカンド・フルアルバムの『We Love Telephones!!!』や、フロントマン石毛輝のソロ・アルバム『from my bedroom』をリリースするなど、精力的な活動を見せてくれました。2011年の活動に幕を開ける地元でのワンマン・ライブは、きっと盛り上がることでしょう。中継は18時頃からスタート予定となっています。

the telephones オフィシャル・サイト
USTREAM
ニコニコ生放送

iLOUDが選ぶ、2010年ベスト・ビデオ・トップ15

iLOUDでは、常に新着のPVを積極的に紹介してきました。この時代において、ビジュアルはサウンドと同様、とても重要な存在だと思うからです。

この記事では、2010年に発表されたPVの中から、特に秀逸だと思うものを、15本ご紹介しましょう。まだ見ていないPVがある方は、一見の価値あり!

1.Hot Chip「I Feel Better」

続きを読む

モグワイ、追加公演決定(2011年2月)

Mogwai_2011.JPG

ニュー・アルバム『Hardcore Will Never Die, But You Will』発売当日(2/2)の来日公演と、そのライブ・チケット+CD+Tシャツ の3点 セット限定販売が大変話題となっていたモグワイ。待望の追加公演が決定しました!

2月2日(水)の公演は、新作を中心とした構成のスペシャルなライヴになる予定ですが、この追加公演については、通常のモグワイのライヴセットとなる模様 です。

続きを読む

2011年1/2-1/8の注目リリース

今週リリースのうち、アルバムの★STAR GUiTARは、12月29日発売のLOUD193号にてピックアップしております。そちらもよろしければチェックしてみてください。

ALBUMS

0102_STARGUiTAR.jpg
★STAR GUiTAR/ Carbon Copy
BENNIE K、倖田來未、西野カナといった多彩なアーティスト作品で、プロデューサー、アレンジャー、リミキサーとして活躍してきたSiZKのダンスミュージック・プロジェクト。初のフル・アルバムでは、多彩なボーカリスト/ラッパーをフィーチャーし、クラブ・ミュージックのグルーヴ感と、ナイーブな感情の側面を重視。リード・トラック「Tonight feat. CICO from BENNIE K」や、前述の人気シングル曲を筆頭に、ポップかつ斬新な音世界を楽しめる作品。
1/7リリース(ELECTRO)★★★★★★★★☆☆

0102_deerhoof.jpg
DEERHOOF/ Deerhoof Vs Evil
’94年にサンフランシスコで結成され、過去にRadioheadやFlaming Lipsのオープニング・アクトも努めているノイズ・ロック・バンドによる、通算10作目のフル・アルバム。前々作『Friend Opportunity』の方向性をさらに突き詰めたような、ポップでラディカルなサウンドを展開。Flaming Lipsのウェイン・コインが、早くもツイッター上で本作にインスパイアされた落書きを公開するなど、発売前から話題を集めている。
1/6リリース(ROCK)★★★★★★★☆☆☆

新年あけましておめでとうございます!

aHappyNewYear2011.jpg

昨年は、ご愛読ありがとうございました。

本年も、他にはない視点で、新しい良質の音楽をご紹介できるようがんばりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

LOUD/iLOUD編集部一同
2011年元旦