ザ・ジェッジジョンソンが、自ら主催するライブ・イベント<ザ・ジェッジジョンソンPresents “Floor BREAKS”>を、2011年1月16日に下北沢CLUB251にて開催することとなりました。
BIG BEACH FESTIVAL ’11のヘッドライナーがFatboy Slimに決定(2011年6月)
2009年に初開催され、2万人を動員する初夏の野外音楽フェスとして、早くも定着しはじめた<BIG BEACH FESTIVAL>が、2011年6月4日(土)に千葉県 幕張海浜公園内の特設会場にて開催決定。そのヘッドライナーをFatboy Slimが務めることになりました。
この<BIG BEACH FESTIVAL>は、Fatboy Slimが主催する、伝説のビーチ・パーティー<BIG BEACH BOUTIQUE>の日本版として公式に認められたもので、今年いよいよ実際の砂浜で再現されることになりました。今後も、豪華アーティストが続々と出演する予定とのことなので、発表され次第、iLOUDでもお知らせします。なお、2011年4月23日のチケット一般発売に先がけ、12月20日〜27日の期間限定でイープラス特別先行ペアチケットが発売されます。その詳細については、続きからチェックしてみてください。
T.I.の『No Mercy』を全曲試聴
T.I.が、『ノー・マーシー/非情のストリート』の全曲試聴をiTunes® Pingで開始しました。『ノー・マーシー/非情のストリート』は、T.I.が12/22に日本発売を予定している7thアルバム。エミネム、カニエ・ウェスト、ファレル、ドレイク、キッド・カディ、クリス・ブラウン、トレイ・ソングス、ザ・ドリーム、スカーフェイス、ヤング・ドロー、ミッチェレル、ロッコ、リコ・ラヴ、クリスティーナ・アギレラなど、超豪華ゲスト陣が参加している力作です。
試聴は、ちょっとわかりにくいのですが、iTunesで開かれたページのRecent Activityというところで、「T.I..Exclusive album premiere!」で始まる記事の下にある再生ボタンを押すとできます。
The Streets「Too Numb」
The Streetsが、「Too Numb」のPVを公開しました。「Too Numb」は、The Streetsが2/7に海外リリースを予定している5th・アルバム『Cyberspace and Reds』収録曲です。同アルバムは、The Streets名義では最終作となるようですが、はたしてどんなものになるか、興味津々ですね。
Kenichiro Nishihara コンセプト・アルバム『Rugged Mystic Jazz for TALISKER』インタビュー
1996年に、ファッション・ブランドMILKBOYのショーで選曲を担当したことをきっかけに、パリ・コレクションの音楽ディレクターや、CM音楽のプロデューサー、DJとして活躍を見せているマルチ・クリエイター、Kenichiro Nishihara。彼がこのたび、スコットランドのスカイ島を原産としたシングル・モルトウイスキー、TALISKERをイメージしたコンセプト・アルバム、『Rugged Mystic Jazz for TALISKER』を、12月15日にリリースします。
ここでは、同アルバムの制作風景について、Kenichiro Nishihara本人に語ってもらいました。
Darwin Deez「DNA」
ニューヨークのインディー・ポップ・アーティスト、Darwin Deezが、「DNA」のPVを公開しました。「DNA」は、Darwin Deezのデビュー・アルバム『Darwin Deez』収録曲です。Darwin Deezは、NMEのCool Listで10位に選ばれるなど、注目度上昇中ですね。
Diddy – Dirty Money「Coming Home」
Diddyとシンガーからなるプロジェクト、Diddy – Dirty Moneyが「Coming Home」のPVを公開しました。「Coming Home」は、Diddyの5thアルバム『Last Train To Paris』(12/15日本発売予定)からの5th・シングルです。フィーチャーされているのは、Eminemの全米No.1ヒット「Love the Way You Lie」を書いたSkylar Grey。
DUB STRUCTURE #9 ファースト・アルバム“SUGAR MORNING”インタビュー
’07年に活動を開始した、東京を拠点とする4人組ダンス・ロック・バンド、DUB STRUCTURE #9(ダブストラクチャー・ナンバーナイン)。自らライブ / DJイベントを主催し、じわじわと注目を集めている、平均年齢25歳の新星バンドです。そんな彼らが、ファースト・アルバムとなる『SUGAR MORNING』をリリースします。そこで、本作の制作背景について、メンバーの4人に話を聞きました。
月刊 HMV×LOUD【12月号】
HMV ONLINEとLOUDのコラボレーション企画、「月刊 HMV×LOUD【12月号】」が公開されました。
LOUD最新号の掲載情報から、インタビューやオススメ・アイテムを毎月ピックアップしていくこのコーナー。今回は、ギター / キーボード・プレイヤー、DJ、プロデューサーとして、マルチな活動を繰り広げている、松下昇平によるダンス・ミュージック・プロジェクト、M-Swiftの登場です!
ぜひiLOUDと合わせて、チェックしてみてください。
大沢伸一が『SO2』のリミックス集、『SO2 Remixes』をリリース
’93年に『モンド・グロッソ』でアルバム・デビューを果たして以来、その卓越した音楽性で、常に時代をリードしてきたプロデューサー/DJ、大沢伸一。近年は、エレクトロを独自に解釈したサウンドで、新たなファン層を開拓し、本人名義で発表した『The One』(’07)、『TEPPAN-YAKI (A Collection of Remixes)』(’09)は、国際的にも高い評価を獲得しています。今年6月には、本人名義では2作目となるオリジナル・アルバム『SO2』をリリース。同アルバム収録曲の「SINGAPORE SWING feat. PAUL CHAMBERS」は、2メニー・DJs、エロル・アルカン、ボーイズ・ノイズらにプレイされ、世界的クラブヒットとなっています。
このたび、そんな大沢伸一の最新作、『SO2』のリミックス・アルバム『SO2 Remixes』が、PC配信のみでリリースされました(年内はiTunes Storeのみの、12/1先行リリース)。