KlaxonsとPolysics、the telephonesが出演するライブ・イベント、<EX-PRESS ver.4 / II.I.II>が、2011年1月11日にZEPP TOKYOで開催されることになりました。今年8月、セカンド・アルバムとなる『Surfing The Void』をリリースしたKlaxons。この新作をひっさげ、来年1月に東名阪を回るジャパン・ツアーを開催する予定となっていますが、さらに追加公演が決定しました。対バンは、メンバーのカヨが卒業し、3人編成になってから初の新作『eee-P!!!』を12月8日にリリースするPolysicsと、フロントマンの石毛輝が、ソロ・アルバム『from my bedroom』を12月15日にリリースするなど、精力的に活動するthe telephonesという注目の二組。というわけで、日英のダンスロック・バンドが集結する、スペシャルな一夜となりそうですね。前売りチケットは、12月4日より発売開始。そのほか、イベントの詳細は続きからチェックしてみてください。
The Depreciation Guild「Blue Lily」
ブルックリンのインディー・ロック・バンド、The Depreciation Guildが、「Blue Lily」のPVをPitchforkで公開しました。「Blue Lily」は、The Depreciation Guildが8/7に日本発売したセカンド・アルバム『Spirit Youth』からのシングルカットです。The Depreciation Guildは、The Pains of Being Pure at HeartのKurt Feldmanが中心となっているプロジェクトですね。
Klaxons「Twin Flames」
Klaxonsが、「Twin Flames」のPVを公開しました。「Twin Flames」は、Klaxonsが8/25に日本発売したセカンド・アルバム『Surfing The Void』からのセカンド・シングルです。ビデオは、当初YouTubeの削除規定に引っかかり、ここ数日話題でしたね。YouTubeから削除されたのは「性的表現がある」という理由からでしたが、このビデオはそういう域を超えていると思いませんか?
2010年11/21-11/27の注目リリース
今週リリースのうち、アルバムのKINGS OF LEONと、シングルのCHiEは、11月30日発売予定のLOUD192号にてピックアップしております。そちらもよろしければチェックしてみてください。
ALBUMS
KINGS OF LEON/ Come Around Sundown
’03年のデビュー・アルバム、『Youth And The Young Manhood』がプラチナ・セールスを記録した、フォロウィル三兄弟と、従兄弟のマシュー・フォロウィルからなる、米テネシー州出身の実力派ロック・バンド。700万枚のセールスを記録した、’08年の4thアルバム『Only By The Night』以来約2年ぶりとなる彼らの新作。今作で初めて、故郷を離れNYでレコーディングを行い、自分たちのルーツを再発見した作品で、リード・シングル「Radioactive」では、バンドのルーツの一つであるゴスペルをフィーチャー。
11/24リリース(ROCK)★★★★★★★★☆☆
WARPAINT/ The Fool
’09年に自主制作EP『Exquisite Corpse』でデビューし、同年に、ジョン・フルシアンテによる再ミックス盤がリリースされるなどして話題を呼んだ、LA出身の女子4人組インディー・バンドによるデビュー・アルバム。トム・ビラーとアンドリュー・ウェザオールをプロデューサーに迎え、メランコリックなボーカル&ギターと、ユルいトライバル・ビートが空間的に反響し合う、サイケデリックかつポスト・ロック的な音楽性を展開。ディープで浮世離れした衝撃作。
11/24リリース(ROCK)★★★★★★★☆☆☆
THE LOWBROWS/ Emotion
DJとしても活躍するChakiと、クラシック音楽の素養を持つEmiからなるダンスミュージック・ユニットの3rdアルバム。エレクトロの枠を飛び越え、ヒップホップ、ハウス、ダウンテンポ、R&Bの要素を飲み込んだ、ハイブリッドなサウンドを展開し、高いクリエイティビティーを提示した作品。AISHA、immi、MAA、Tinaらゲスト・シンガーが参加しているほか、大沢伸一がプロデュースを手がけた「Wow」も収録。
11/24リリース(ELECTRO)★★★★★★☆☆☆☆
JAY-Z/ The Hits Collection Volume One
自身の楽曲や、かつてCEOを務めていたDef Jamのアーティストを、USナショナル・チャートの上位に続々と送り出し、ヒップホップ・シーンに金字塔を打ち立てたJAY-Zの、新旧ヒット・シングルを集めたベスト盤。彼がMCとしてシーンに残してきた、偉大な功績をうかがい知ることができる数々の名曲を収録した一作。
11/24リリース(HIP HOP)★★★★★★☆☆☆☆
MY CHEMICAL ROMANCE/ Danger Days
’04年のデビュー・アルバムでプラチナ・セールスを記録した、USの人気ロック・バンドが放つ、約4年ぶりの新作。ライブで盛り上がり間違いナシの、シンガロングなファースト・シングル、「ナナナ」をはじめ、ポップでエモーショナルな楽曲を全15曲も収録した、ボリューム満点の一作。
11/24リリース(ROCK)★★★★★★★☆☆☆
V.A./ Mix Party Rhythm Collage Mixed by DJ SPINNA
Grand Galleryがお届けする、新ミックスCDシリーズ『Mix Party』の第一弾を、DJ SPINNAが担当。ヒップホップ、ソウルから、ボサノヴァ、ハウスまで、ラウンジDJさながらのセレクトが楽しめる本作には、誰もが耳にしたことある名曲の、カバーも多数収録。MUROが手がけた“Heart Beat Collection”も本作と同時リリース。
11/24リリース(ALL GENRE)★★★★★★★☆☆☆
SINGLE
CHiE/ 鍵をかけて
’06年より、R&Bダンス・ユニット、Foxxi misQのメンバーとして活躍した後、今年9月にソロ・デビューを果たした実力派シンガーのセカンド・シングル彼女が、早くもセカンド・シングル。表題曲「鍵をかけて」は、切ない恋愛模様を切り取った、珠玉のバラード。カップリングは、クールな女性像をモチーフにしたエレクトロニック・チューン、「Mr. Superstar」と、シンプルかつ温かみあるポップR&B、「Into You」で、初回限定盤はDVD付き。
11/24リリース(R&B/ POP)★★★★★★★☆☆☆
DVD
ゆらゆら帝国/ ゆらゆら帝国LIVE BOX 2005-2009
今年3月に、突然解散を発表し、約20年に渡る活動に終止符を打った3ピース・ロック・バンドが、2ヶ月連続でリリースするライブ盤の第一弾。’05年~’09年のSony Music Asscoiated Records在籍中のライブ音源と映像を中心にコンパイルした作品で、坂本慎太郎(Vo/G)描き下ろしによる三方背BOXに加え、オフショットを含めたレア写真満載の超豪華フォトブック仕様。
11/24リリース(ROCK)★★★★★★☆☆☆☆
Massive Attack「Pray For Rain」
Watch Pray For Rain- Massive Attack / film by Jake Scott in �楽 | View More Free Videos Online at Veoh.com
Massive Attackが、「Pray For Rain」のフィルムを公開しました。「Pray For Rain」は、Massive Attackが今春リリースした最新アルバム『Heligoland』収録曲で、ボーカルにTV on the RadioのTunde Adebimpeをフィーチャーしています。フィルムの監督は、Radiohead、U2らも手がけるJake Scott。
Arcade Fire「The Suburbs」
Arcade Fireが、「The Suburbs」のビデオを公開しました。「The Suburbs」は、Arcade Fireが8/11に日本発売した全米全英No.1アルバムのタイトル・トラックです。ビデオの監督はSpike Jonzeで、この映像は『Scenes From The Suburbs』というショート・フィルムの一部にあたるようです。
Ariel Pink’s Haunted Graffiti「Round and Round」
Ariel Pink’s Haunted Graffitiが、「Round and Round」のPVをPitchforkで公開しました。「Round and Round」は、Ariel Pink’s Haunted Graffitiが7/21に日本発売した最新アルバム『Before Today』から、リード・シングルとしてリリースされた一曲です。ビデオの監督は、なんとThe Flaming LipsのWayne Coyne。
Bruno Mars「Grenade」
BRUNO MARS “Grenade” from nabil elderkin on Vimeo.
「Just The Way You Are」を全米全英No.1に送り込んだBruno Marsが、「Grenade」のPVを公開しました。「Grenade」は、Bruno Marsが来年1/12に日本発売を予定しているデビュー・アルバム『Doo-Wops & Hooligans』からの、セカンド・シングルです。Bruno Marsは、Cee Lo Greenの全英No.1ヒット「F**k You」も書いており、今や“時の人”ですね。
Flo Rida「Turn Around (5,4,3,2,1)」
Flo Ridaが、「Turn Around (5,4,3,2,1)」のPVを公開しました。「Turn Around (5,4,3,2,1)」は、Flo Ridaが12/22に日本発売を予定しているサード・アルバム『Only 1 Flo Part 1』から、最初のシングルカットです。同アルバムは、デヴィッド・ゲッタをフィーチャーしてスマッシュ・ヒットした「Club Can’t Handle Me」も収録しております。
国内のエレクトロ・ポップ・アクトをフィーチャーした、スペシャル・クリスマス・ナイト、<Electro X’mas>開催決定!
ヨーロッパを中心とした、クラブ・シーンでの盛り上がりを発端に、いまや世界各国に浸透し、’00年代を象徴するムーヴメントとなっている、エレクトロ・サウンド。ここ日本では特に、エレクトロ・ポップ・シーンの盛り上がりが顕著で、女性シンガーを中心に、数々のアイコン的存在が生まれています。
そんな国内のエレクトロ・ポップ・アクトにフォーカスしたクリスマス・ライブ・イベント、<Electro X’mas>が、本誌LOUDサポートのもと、12月25日に赤坂BLITZにて開催されることとなりました! Aira Mitsuki、Mizcaといった、ニュータイプのエレクトロ・アイコンによるライブ・パフォーマンスに加え、浅倉大介がDJを披露するこの日。これまでにないユニークな出演ラインナップで、エレクトロ・サウンドを新しい角度から楽しませてくれることでしょう。
ここでは、そんな<Electro X’mas>の見どころをご紹介します。なお、11/20(土)12:00より、同イベントのiLOUDチケット先行予約がスタートします! 受付は、11/25(木)23:59までなので、お早めに受付専用サイトをチェックしてみてください。