Underworldがライブ盤をリリース

UW_dvd.jpg

Underworldが、ライブの模様を収録したCD+DVD作品、『Live from The Roundhouse』を、2011年1月18日に日本独占リリースすることになりました。今年7月にロンドンで行われたiTunes Festivalのライヴを収録した『Live from The Roundhouse』。本作は、最新アルバム『Barking』のリード曲「Always A Loved Film」「Scribble」の2曲に加え、「Rez/Cowgirl」「Born Slippy Nuxx」といったUnderworldの代表曲など、全6曲からなるもので、現在のベスト的な内容となっています。

今年10月に行われたUnderworldのジャパン・ツアーは、全4公演があっという間にソールドアウト。ライブでは、新曲を加えてリニューアルされたセットを披露してくれました。そんな彼らの現在が詰まった、この『Live from The Roundhouse』。ライブを観た人もそうでない人も必見です。

続きを読む

White Lies「Bigger Than Us」

UKで2009年に大きな注目を集めたロック・バンド、White Liesが「Bigger Than Us」のPVを公開しました。「Bigger Than Us」は、White Liesが1/19に日本発売を予定しているセカンド・アルバム『リチュアル(儀式)』からのファースト・シングルで、1/3のUKリリースが予定されています。新作のプロデュースは、Smashing Pumpkins, My Bloody Valentine, Nine Inch Nailsらも手がける大御所アラン・モウルダー。

My Chemical Romance「Sing」

My Chemical Romanceが、「Sing」のPVを公開しました。「Sing」は、My Chemical Romanceが11/24に日本発売する4thアルバム『Danger Days』からのセカンド・シングルです。ビデオの監督は、Alicia Keys、Slipknotらも手がけるP.R. BrownとボーカリストのGerard Way。

My Chemical Romance、来日決定(2011年)

MyChemicalRomance_2011.jpg

My Chemical Romanceの来日が決定しました。現時点では、2011年ということしか分かっていませんが、近日詳細も発表されるとのことです。11/24には、グリーン・デイらを手がけたロヴ・カヴァロをプロデューサーに迎えて制作した4thアルバム『Danger Days』を日本発売するMy Chemical Romance。今回の来日では、新曲をたっぷり披露してくれることでしょう。

なお、この来日を仕切っているクリエイティブマンからは、PUNKSPRING2011の詳細および名阪での開催も発表されています。Good Charlotte、Hoobastankらが出演するこのイベント、気になる方は、クリエイティブマンのサイトをチェックしてみてください。

The Antlers、来日決定(2011年1-2月)

TheAntlers_2010.jpg

ブルックリンからThe Antlersが来日、Local Natives来日ツアーに、ゲストとして緊急参戦することが決定しました。

The Antlersは、Local Nativesと同じFrenchkiss Records(パッション・ピットらを輩出する重要レーベル)に所属する、3 ピース・インディー・ロックバンド。シューゲイズ~ポスト・ロック~サイケデリックを縦横無尽に行き来する、ドラマチックなサウンドが持ち味。日本ではいまだ知る人ぞ知る存在ながら、2009 年にリリースしたアルバム『Hospice』は、Pitchfork で8.5 点という高得点を獲得し“Best New Music”に選出されたほか、FILTER誌が選ぶ“2009 ベスト・アルバム10 枚”にも選ばれるなどして、海外ではすでに高い評価を得ています。iLOUDも注目する、The Antlersのサウンドに、この機会に生で触れてみてはいかがでしょうか。

続きを読む

Royksopp『Senior』Film

Royksoppの最新アルバム『Senior』を題材とするショートフィルムが公開されました。監督は、Noel Paulと Stefan Mooreで、撮影はデトロイトで行われたそうです。このフィルム、軽くホラーな上に、観た者を混乱させるので、ご注意を。

Hot Chip,Bernard Sumner & Hot City「Didn’t Know What Love Was」

Bernard Sumner(Bad Lieutenant/New Order/Joy Division)、Alexis TaylorとJoe Goddard(Hot Chip)、そしてHot Cityによるコラボ・プロジェクトが、「Didn’t Know What Love Was」のPVをを公開しました。現在「Didn’t Know What Love Was」は、Converseのサイトからフリーダウンロードできます。この曲、ニュー・オーダーとホット・チップの両方が感じられる、良い曲ですね。

Everything Everything「Photoshop Handsome」

今年のサマソニで来日してくれた、UKの4人組新人バンド、Everything Everythingが「Photoshop Handsome」のPVを公開しました。「Photoshop Handsome」は、Everything Everythingが12/8に日本発売を予定しているデビュー・アルバム『Man Alive』からのシングルカットです。ビデオは、デジタルで作りこんだものになっていますね。

KT Tunstall、来日決定(2011年3-4月)

KT_A.jpg

(追記)公演延期となりました。

KT Tunstallが来日、2011年3月30日の東京SHIBUYA O-EASTを皮切りに、東名阪3会場でライブを行うことになりました。2005年にアルバム『Eye To The Telescope』でデビューした、スコットランド出身のKT Tunstall。一人で演奏し一人で歌う、ペダルループを使用した独特のスタイルで、瞬く間に話題となり大ブレイク。2006年の英BRIT AWARDSで、「Best British Female Solo Artist」賞を受賞しています。グラミー賞にもノミネートされたデビュー・アルバムは、現在までに400万枚以上のセールスを記録。そのリード・シングルである「Suddenly I See」が、映画『プラダを着た悪魔』のオープニング曲に起用され、FMでヘヴィー・プレイされたことで、ここ日本でも、大きな注目を集めました。そして今年9月、プロデューサーにジム・アビスを迎えた待望の3rdアルバム、『Tiger Suit』をリリース。本人が“NATURE TECHNO”と語る、オーガニックな楽器とエレクトロ、ダンスの手触りをブレンドした、新たな音楽性を展開しています。そんな彼女の2008年以来となるジャパン・ツアーに、ぜひ足を運んでみましょう! ライブの詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む