Hot Chip,Bernard Sumner & Hot City「Didn’t Know What Love Was」

Bernard Sumner(Bad Lieutenant/New Order/Joy Division)、Alexis TaylorとJoe Goddard(Hot Chip)、そしてHot Cityによるコラボ・プロジェクトが、「Didn’t Know What Love Was」のPVをを公開しました。現在「Didn’t Know What Love Was」は、Converseのサイトからフリーダウンロードできます。この曲、ニュー・オーダーとホット・チップの両方が感じられる、良い曲ですね。

Everything Everything「Photoshop Handsome」

今年のサマソニで来日してくれた、UKの4人組新人バンド、Everything Everythingが「Photoshop Handsome」のPVを公開しました。「Photoshop Handsome」は、Everything Everythingが12/8に日本発売を予定しているデビュー・アルバム『Man Alive』からのシングルカットです。ビデオは、デジタルで作りこんだものになっていますね。

KT Tunstall、来日決定(2011年3-4月)

KT_A.jpg

(追記)公演延期となりました。

KT Tunstallが来日、2011年3月30日の東京SHIBUYA O-EASTを皮切りに、東名阪3会場でライブを行うことになりました。2005年にアルバム『Eye To The Telescope』でデビューした、スコットランド出身のKT Tunstall。一人で演奏し一人で歌う、ペダルループを使用した独特のスタイルで、瞬く間に話題となり大ブレイク。2006年の英BRIT AWARDSで、「Best British Female Solo Artist」賞を受賞しています。グラミー賞にもノミネートされたデビュー・アルバムは、現在までに400万枚以上のセールスを記録。そのリード・シングルである「Suddenly I See」が、映画『プラダを着た悪魔』のオープニング曲に起用され、FMでヘヴィー・プレイされたことで、ここ日本でも、大きな注目を集めました。そして今年9月、プロデューサーにジム・アビスを迎えた待望の3rdアルバム、『Tiger Suit』をリリース。本人が“NATURE TECHNO”と語る、オーガニックな楽器とエレクトロ、ダンスの手触りをブレンドした、新たな音楽性を展開しています。そんな彼女の2008年以来となるジャパン・ツアーに、ぜひ足を運んでみましょう! ライブの詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む

The Gaslight Anthem、来日決定(2011年3月)

TheGaslightAnthem_A.jpg

The Gaslight Anthemが来日。2011年3月10日に大阪・梅田Shangri-La、3月12日に東京・原宿ASTRO HALLを回るジャパン・ツアーを行うことになりました。2005年に結成された、USニュージャージーのパンク・シーン出身のロック・バンド、The Gaslight Anthem。2008年にセカンド・アルバム『The ’59 Sound』をリリースし、同郷のBruce Springsteenの影響を感じさせる、骨太なロックンロール・サウンドで、本国アメリカを中心に大きな注目を集めました。2009年にはフジロックで初来日を果たしたほか、世界各国のフェスに出演。グラストンベリー・フェスティバルでは、Bruce Springsteenがライブ中に飛び入り参加するなど、名実ともに師弟関係が築かれています。今年6月には、3rdアルバムとなる『American Slang』をリリース。本作を引っさげて、久々の来日を果たします。ツアーの詳細は続きからチェックしてみてください。

続きを読む

Armand Van Helden & Steve Aoki「Brrrat」

Armand Van Helden & Steve Aokiが、「Brrrat」のPVを公開しました。「Brrrat」は、デジタル配信で既にクラブヒット中ですね。USハウスの大御所と、USエレクトロ・シーンの元気者が組んで送り出したのは、現代版レイヴ・チューンといったところでしょうか。

CHiE セカンド・シングル『鍵をかけて』インタビュー

chie_2nd_a.jpg

R&Bダンス・ユニット、Foxxi misQのメンバーとして活躍し、クラブ・ミュージック・ファンからポップ・リスナーまで、幅広い層から支持を獲得してきた実力派シンガー、CHiE。今年9月に、シングル『Beautiful Ladies』でソロ・デビューを果たした彼女が、早くもセカンド・シングル『鍵をかけて』をリリースしました。

ここでは本シングルの内容について、CHiE本人に話を聞きました。

続きを読む

My Chemical Romanceの『Danger Days』をフル試聴

My Chemical Romanceが、4年振りとなるニューアルバム『Danger Days』のフル試聴を“Dr. Death Defying Listening Party”という形で開始しました。ビデオでは、Dr. Death DefyingのDJで、アルバム楽曲をたっぷり聴くことができます。『Danger Days』は、11/24の日本発売ですから、これは嬉しい企画ですね。

ちなみにMy Chemical Romanceは、ニューアルバムのリリースを記念して、日本時間11月23日(火・祝)正午からMTV.comにて、ロサンゼルスのサンセット・トリップにあるハウス・オブ・ブルースからライブを生ストリーミング配信するそうです。こちらも見逃がせませんね。

Gorillaz「Doncamatic(All Played Out) 」

Gorillazが、「Doncamatic (All Played Out)」のPVをYouTubeで公開しました。UKのアーティスト、Daleyをフィーチャーしたこの曲は、最新アルバム『Plastic Beach』に収録されていない一曲で、11/22のシングル・リリースが予定されています。Gorillazは、ただいま新作を制作中ということですが、その成果は意外に早く聴けるかもしれませんね。

Beady Eye「Bring The Light」

元オアシスのリアム・ギャラガー率いる新バンド“Beady Eye(ビーディ・アイ)”が、「Bring The Light」のPVを公開しました。「Bring The Light」は、来年発売が予定されているデビュー・アルバム収録曲で、現在オフィシャルサイトでフリー配信されています。ついに動き出したこの新バンド、どんなものになるか興味津々ですね。