Ratatat「Neckbrace」

NYのエレクトロニック・ミュージック・デュオ、Ratatatが、「Neckbrace」のPVを公開しました。「Neckbrace」は、Ratatatの最新4thアルバム『LP4』収録曲です。Ratatatは、現在ヨーロッパ・ツアー中ですね。

Florrie「Give Me Your Love」

Kitsuneも注目するシンガーソングライター/ドラマーのFlorrieが、「Give Me Your Love」のPVを公開しました。「Give Me Your Love」は、FlorrieのファーストEP『Introduction』収録曲です。このEPは、現在彼女のオフィシャルサイトからフリーダウンロードできるので、ぜひチェックしてみてください。

Mystery Jets、来日決定(2011年1月)

mystery-jets-A.jpg

Mystery Jetsが来日、2011年1月11日に東京SHIBUYA CLUB QUATTROにて、一夜限りのライブを行うことになりました。2006年にアルバム『Making Dens』でデビューを果たした、イギリスはテムズ川中流、イール・パイ・アイランド出身の5人組ロック・バンド、Mystery Jets。サイケデリック〜プログレッシヴ・ロックとインディー・ポップを融合したような、個性的なサウンドが持ち味で、テムズ・ビートの先駆的存在としても知られています。2008年には、Erol Alkanをプロデューサーに迎えた2ndアルバム『Twenty One』をリリース。デビュー作からさらに洗練されつつも、当時21歳の彼ららしい、等身大の物語がつまったポップな音楽性で話題となりました。今年7月には、Rough Tradeに移籍し、3作目となるアルバム『Serotonin』をリリース。Roxy Music、Pink Floyd、Elton John等の名作を手がけてきたプロデューサー、クリス・トーマスを迎え、’70年代中期のブリティッシュ・ポップ / ロックのフィーリングを感じさせる、ソフトで、メローで、さりげなくサイケデリックなサウンドを展開しています。国内外の音楽メディアやインディー・ロック・ファンの間で、今年の良作と名高い『Serotonin』を引っさげてのライブをお見逃しなく!ライブの詳細は続きからチェックしてみてください。

続きを読む

Cee Lo Green「Bright Lights Bigger City」

全英No.1ヒット「F**k You」で話題のCee Lo Greenが、「Bright Lights Bigger City」のPVを公開しました。「Bright Lights Bigger City」は、12/1に日本発売が予定されているニュー・アルバム『The Lady Killer』収録曲です。海外メディアの多くは、同アルバムを絶賛していますね。

WOMB ADVENTURE’10、出演アーティスト第5弾を発表(2010年12月)

WA10_5.jpg

2010年12月4日(土)に幕張メッセにて開催される、WOMB主催のダンスミュージック・フェスティバル、<WOMB ADVENTURE’10>の出演アーティスト第5弾が発表されました。今回発表されたのは、ドイツ・フランクフルトのエレクトロニック・シーンで今新風を巻き起こしている、Robert Dietzと、WOMBの最長記録を誇るドラムンベース・パーティー、<06S>のレジデントを務めるAKiの2組です。

すでに、Richie Hawtinによるプロジェクト、Plastikmanや、Carl Craig、Crookers、Roni Size、大沢伸一、DEXPISTOLSをはじめ、豪華アーティストが名を連ねている<WOMB ADVENTURE’10>ですが、ますます強力なラインナップとなりましたね。イベントの開催概要は、続きをご覧ください。

続きを読む

元オアシスのリアム・ギャラガーらによるBeady Eye、新曲をフリー配信

BeadyEye_2010.JPG

UKが生んだ稀代のロックンロール・スター、元オアシスのリアム・ギャラガー(vo)による新バンド“Beady Eye(ビーディ・アイ)”がついに始動しました。新設された海外オフィシャル・サイトでは、アーティスト写真とバンド・ロゴを初披露、さらに新曲「Bring The Light / ブリング・ザ・ライト」を、日本時間11/ 10(水) 19:00より、全世界のファンへ向けてフリー配信するそうです。

続きを読む

Shit Robot「Take ‘Em Up」

DFAからリリースを重ねている、Shit RobotことMarcus Lambkinが、「Take ‘Em Up」のPVを公開しました。「Take ‘Em Up」は、Shit Robotのデビューアルバム『From The Cradle To The Rave』収録曲です。フィーチャーされているのは、LCD Soundsystem、The Juan MacLeanでおなじみNancy Whang。

KIMONOS『Kimonos』インタビュー

kimonos_top.jpg

日本の音楽シーンに大きなインパクトを与えた、福岡出身のロック・バンド、ナンバーガールでの活動を経て、現在はZAZEN BOYSのフロントマンとして活躍する向井秀徳。日本人の父親とスウェーデン人の母親との間に生まれ、小学校、中学校、大学をイギリスで過ごした後、’06年に日本で本格的にアーティスト活動をスタートさせたシンガー・ソングライター、LEO今井。そのユニークな個性と音楽性で話題を集めてきた二人が、全く新しい音楽プロジェクト、KIMONOS(キモノズ)を始動させ、11月17日にいよいよフル・アルバム『Kimonos』をリリースします。

ここでは、そんな『Kimonos』の内容をLEO今井に、さらに、KIMONOSの音楽的背景を向井秀徳&LEO今井に語ってもらいました。

KIMONOS『Kimonos』インタビュー

Stereolabの『Not Music』を全曲試聴

Stereolab_NotMusic.jpg

結成20周年を迎えるStereolabが、11/17に日本発売を予定している11th・アルバム『Not Music』の全曲試聴をnpr musicで開始しました。Stereolabは’09年4月に活動休止を発表していますが、前作『Chemical Chords』と同時にレコーディングされていたという未発表の新曲があったんですね。ポップな13曲入り新作は、聴きごたえ充分です。

続きを読む