Underworld、追加公演決定(2010年10月)

underworld_A2010.jpg

Underworld来日ツアーの追加公演が決定。2010年10月10日(日)に、東京・新木場ageHaにてオールナイトで行われることになりました。待望のニュー・アルバム、『Barking』が明日リリースとなるUnderworld。先日発表された10月7・8日の東京公演のチケットが即日完売したことを受け、このオールナイト追加公演が決定しました。7・8日のチケットをゲットできなかった方は、このチャンスをお見逃しなく!前売りは9月18日発売予定です。そのほかの公演詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む

Radioheadの『Live in Praha』をフリーダウンロード

Radioheadが、’09年8/23にプラハで行ったライブの模様を、特設サイトでフリー配信しています。これは、ファン撮影のフィルムを編集したもので、音声はバンドから提供されているため、高クオリティーで楽しめます。サイトが重いのと、Megauploadを使用しているので、ダウンロードには、ちょっと手間取りますが、お手軽に楽しみたい方には、YouTubeという選択肢も用意されています。

続きを読む

Chromeoのスタジオ・ライブをKCRWで

カナダのエレクトロファンク・バンド、Chromeoが、LAのFMラジオ局、KCRWでスタジオ・ライブを行いました。現在その模様を、上のウィジェット(またはKCRWのサイト)で見ることができます。9/22には、サード・アルバム『Business Casual』を日本発売予定の彼ら、海外では各方面から高い評価を受けています。パフォーマンスでは、トレードマークのトーキング・モジュレーターが炸裂してますね。

Charlotte Gainsbourg、来日決定(2010年10月)

CharlotteGainsbourg.jpg

Charlotte Gainsbourgが来日、2010年10月24日に東京国際フォーラムホールA、10月26日に大阪IMPホールを回るジャパン・ツアーを開催することになりました。’84年、13歳の時に『残火』で映画デビューを果たして以来、フランスを代表する女優、歌手として活躍してきたCharlotte Gainsbourg。今年1月には約3年ぶりとなるアルバム『IRM』をリリースし、Beckがソングライティングからプロデュースまでの一切を全面バックアップしたことでも話題を呼んでいます。フランス音楽、アメリカ音楽、アフリカ音楽といった要素が、モダンかつナチュラルに融合したハイセンスな最新アルバムの楽曲群を、ぜひライブで体感してみましょう。ツアーの詳細は続きからご覧ください。

続きを読む

Earl Greyhound、来日決定(2010年10月)

EarlGreyhound.jpg

Earl Greyhoundが来日、2010年10月13日に東京shibuya duo music exchange、10月15日に大阪・心斎橋CLUB QUATTROを回るジャパン・ツアーを開催することになりました。女性ベーシストのカマーラ・トーマス、リード・ヴォーカル&ギタリストのマット・ホワイト、ドラマーのビッグ・リック・シェリダンの三人からなるNYのロック・バンド、Earl Greyhound。レッド・ツェッペリンやTレックス、ブレット・スマイリー、クイーンなどから影響を受けたという、ブルージーかつサイケデリックなサウンドと、ライブ・パフォーマンスが評判を呼び、’04年にNYのインディー・レーベルSome Recordsよりデビューを果たしています。今年3月には、セカンド・アルバムとなる『Suspicious Package』をリリース。前作よりも’70年代的サウンドを意識した、強烈な作品となっているので、このジャパン・ツアーで、ぜひそのサウンドを体感してみましょう!ツアーの詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む

MGMT「Congratulations」

MGMTが、「Congratulations」のPVをPitchforkで公開しました。「Congratulations」は、MGMTが今春リリースしたセカンド・アルバム『Congratulations』収録曲です。ビデオは、相変わらずサイケデリックですね。

The Drums「Down By The Water」

ブルックリン拠点の4ピース・インディー・ロック・バンド、The Drumsが、「Down By The Water」のPVを公開しました。「Down By The Water」は、6/9に日本発売された、The Drumsのデビュー・アルバム『The Drums』収録曲です。The Drumsは、今年もっとも注目されたインディー・バンドのひとつと言えそうですね。

Atari Teenage Riot「Activate」

Atari Teenage Riotが、5月にロンドンで行ったライブの模様から、「Activate」のパフォーマンス映像を公開しました。「Activate」は、今年リリースした新曲ですね。10年ぶりに復活を遂げた、デジタル・ハードコア・バンド、まだまだ健在です。