Röyksoppが、昨年リリースした『Junior』に続くニューアルバム『Senior』を9/13にリリースすると発表しました。『Senior』は、ボーカルやメロディーに重点を置いた『Junior』と対になるもので、フルインストゥルメンタル。内向きでダーク、時に優雅な作品となるとのこと。各曲は、全体を意識して制作されたということです。『Senior』は、Röyksoppの新たな一面に迫る新作となりそうですね。
Shinichi Osawa「ZINGARO」
Shinichi Osawa | MySpaceミュージックビデオ
Shinichi Osawaが、「ZINGARO」のフルビデオをMySpaceで公開しました。「ZINGARO」は、Shinichi Osawaのニューアルバム『SO2』(デジタル発売中、CD+DVD 6/30リリース)収録曲で、クラブでの人気が非常に高いトラックです。同アルバムからは、「BBG BBB」のフルビデオも公開されていますので、まだ見ていない方は、そちらもぜひご覧ください。以下に貼っておきます。
ちなみに『SO2』は、全曲にビデオがついているという、クラブミュージック・アルバムとしては、実に画期的な一枚です。
Kelly Rowland 「Commander」
Kelly Rowlandが、「Commander」のPVを公開しました。「Commander」は、Kelly Rowlandの最新シングルで、David Guettaをフィーチャーしています。David Guettaとは、昨年「When Love Takes Over」を大ヒットさせていますから、このコンビはもはや自然に見えますね。エレクトロ・ハウスは、もはやポップの一形態として、その地位を確立した感があります。
Darwin Deez「Up in the Clouds」
ニューヨークのフォーキー・ポップ・シンガー、Darwin Deezが「Up in the Clouds」のPVを公開しました。「Up in the Clouds」は、Darwin Deezが6/23に日本発売したセルフタイトル・アルバム収録曲です。海外のインディー系メディアが高く評価するDarwin Deezは、注目の存在と言えるでしょう。
Rusko「Hold On」
UK出身で、現在はLAを拠点に活動するダブステップ・アーティスト、Ruskoが「Hold On」のPVを公開しました。「Hold On」は、Ruskoが6/23に日本発売したデビュー・アルバム『O.M.G.!』収録曲です。フィーチャーされているボーカリストは、Dirty ProjectorsのAmber Coffman。RuskoはM.I.A.の新作にも参加していて、今や各方面から引っ張りだこ状態となっております。
Feeder「Call Out」
本国UKで絶大な人気を誇るギター・ロック・バンド、Feederが「Call Out」のPVを公開しました。「Call Out」は、Feederが6/30に日本発売を予定している7thアルバム『Renegades』からのファースト・シングルです。「Call Out」のシングルは、デジタル配信と、わずか250枚限定の7インチレコードでリリースされていますが、海外ではCDシングルを切らずに、7インチアナログを出すのが一般化しつつありますね。コレクターには、CDよりやはりレコードということなのでしょう。
Crystal Castles『Celestica』
カナダのエレクトロニック・ミュージック・デュオ、Crystal Castlesが、『Celestica』のPVを公開しました。『Celestica』は、Crystal Castlesが6/9に日本発売したセカンド・アルバム『Crystal Castles』からのリード・シングルとしてリリースされた曲です。美しくも悲しみをおびた作風が、印象的ですね。
Interpol「Lights」
Interpolが、「Lights」のPVを公開しました。「Lights」は、9/8に日本先行発売が予定されている、Interpolの4thアルバム収録曲です。ビデオの監督はCharlie Whiteで、現在Interpolのオフィシャルサイトでは、このビデオがフリーダウンロードできます。
The Flaming Lips、来日決定(2010年11月)
The Flaming Lipsが来日、11月15日に大阪なんばHATCH、11月17・18日にZEPP TOKYOでライブを行うことになりました。1983年にオクラホマで結成されて以来、USオルタナティヴ・ロック・シーンの重鎮として、唯一無二のサイケデリック・サウンドをつくり続けてきた、ウェイン・コイン率いるバンド、The Flaming Lips。昨年は、約3年ぶりのニュー・アルバム、『Embryonic』をリリースし、サマソニのSONIC STAGEでヘッドライナーを務めました。そんなThe Flaming Lipsが単独公演を行うのは、1999年以来、実に11年ぶり。というわけで、彼らのドリミーかつサイケデリックなサウンドとパフォーマンスを、じっくりと体感できるこの機会をお見逃しなく。スペシャル・ゲストに、デンマークのポップ・ロック・バンド、Mewも出演しますよ! 詳細は、続きからチェックしてみてください。
Radioheadのドラマー、Philip Selway来日決定(2010年8月)
Radioheadのドラマー、Philip Selwayが来日、8月26日に東京・渋谷DUO music exchange、8月27日に大阪・心斎橋クラブクアトロをまわるジャパン・ツアーを行うことになりました。Radioheadのドラマーとして活躍するPhilip Selway。8月25日には、初のソロ・アルバム、『Familial』をリリースすることが決定しています。『Familial』は、オックスフォードシャーにあるRadioheadのスタジオで仕事をしている、イアン・ダヴェンポートがプロデュースを手がけ、Wilcoのグレン・コッチェとパット・サンソンらが参加しているとのこと。Radioheadではなかなか見ることのできなかった、Philip Selwayのフォーキーな側面が垣間見れる、暖かい作品に仕上がっているそうです。Philip Selwayが20年余りも温めていた楽曲の数々を、ぜひライブで体感してみましょう。ツアーの詳細は、続きからチェックしてみてください。