B.o.B、来日決定(2010年7月)

B.o.B_2010.jpg

2010年ヒップホップ・シーン最大の衝撃新人との呼び声も高いB.o.Bの来日が決定しました。2007年に「Haterz Everywhere」、翌2008年に「I’ll Be In The Sky」をストリート・ヒットさせ、頭角を現したB.o.B。2010年5月に「Nothin’ On You」を、全米シングルチャートで堂々の2週連続1位に送り込み大ブレイク。満を持してリリースされた1stアルバム『アドベンチャーズ・オブ・ボビー・レイ』も全米アルバム・チャートで堂々の1位を獲得し、弱冠21歳にしてスターダムの座に上りつめています。今回の来日、プレミアム・ジャパン・ツアーは、絶好調真っ只中に行われるとあって、見逃せないものとなりそうですね。

続きを読む

Isle of Wight Festival 2010のライブ音声をオンデマンドで

IsleOfWight.jpg

6/11-13にUKのワイト島で開催された、Isle of Wight Festival 2010のライブ音声を、スライド画像とともに、オンデマンドで、Absolute.で楽しむができます。これは、ライブ・パフォーマンスのハイライトですが、ベテランから最近の人気バンドまで、ラインナップは強力ですよ。目ぼしいところのリンクを以下に挙げておきますね。

The Strokes
Paul McCartney
Florence and the Machine
Blondie
Vampire Weekend
Doves
Editors
Friendly Fires
Biffy Clyro
Spandau Ballet

Mark Ronson & The Business INTL「Bang Bang Bang」

Mark Ronson Ft Q-Tip / MNDR – Bang Bang Bang
ã�¢ã��ã��ã�­ã�¼ã��è�� emipubfrance. – é�³æ¥½å��ç�»ã��ã�¢ã�¼ã��ã�£ã�¹ã��ã�®ã�¤ã�³ã�¿ã��ã�¥ã�¼ã��ã�³ã�³ã�µã�¼ã��ã��ã��ã�®ä»�è�²ã��ã��

売れっ子プロデューサー/DJとして、セレブ界に名を轟かせるMark Ronsonが、「Bang Bang Bang」のPVを公開しました。「Bang Bang Bang」は、Mark Ronsonが近々リリースを予定しているニュー・アルバム『Record Collection』からのシングルカットで、UKで7/11の発売が予定されています。フィーチャーされているのは、Q-TipとMNDR。PVでは、日本語全開でございますw。

Robynの『Body Talk Pt.1』を全曲試聴

Robyn_BodyTalk1.jpg

ロイクソップとも交流深い、スウェーデンのエレクトロポップ・シンガーソングライター、Robynが『Body Talk Pt.1』の全曲試聴をMySpaceで開始しました。『Body Talk Pt.1』は、Robynが本日6/14に海外リリースを予定している5枚目のスタジオ・アルバム。“Pt.1”とついていることからもわかるとおり、このアルバムは、シリーズ三部作の一枚目で、続いて2枚が連続で出ることになっています。エレクトロポップ好きは要チェックですね。

続きを読む

Bonnaroo Music & Arts Festivalのライブ音声をオンデマンドで

bonnaroo.jpg

6/10-13にテネシー州マンチェスターで開催された、Bonnaroo Music & Arts Festivalのライブ音声をnpr musicで聴くことができます。これは、ライブ・ウェブキャストされたものの録音で、かなりの豪華ラインナップ。iLOUD的に目ぼしいところのリンクを以下に挙げておきますね。

The Dead Weather
The Flaming Lips
LCD Soundsystem
Norah Jones
The Temper Trap
Nas And Damian Marley
Neon Indian
The Gossip
The National
The xx

この他にもたくさんのライブが聴けますので、ぜひチェックしてみてください。ちなみに、6/13 13:00現在、ライブ・ウェブキャストも、まだ数バンド残っております。

We Are Scientistsの『Barbara』を全曲試聴

WeAreScientists_Barbara.jpg

NYを拠点とするインディー・ロック・バンド、We Are Scientistsが、『Barbara』の全曲試聴をMySpaceで開始しました。『Barbara』は、We Are Scientistsが7/7に日本発売を予定している、2年ぶり3枚目のアルバム。先行ファースト・シングルは「Rules Don’t Stop」で、4/5にUKでリリースされています。ドラムに元レーザーライトのアンディ・バローズを迎えた新作は、充実作ですね。

(6/15追記)Spinner.comでも全曲試聴始まりました。

続きを読む

Coldplayの二人が、Ashのホラー映画に出演

こちら、Ash「Binary」のミュージック・ビデオですが、『Slashed』というホラー映画の一部にもなってまして、ColdplayのChris MartinとJonny Bucklandが、シャーロック・ホームズとワトソン博士のような役で出演しています。Ashは2002年にUSでColdplayのサポートをしていたそうで、そもそものアイディアは、その時に生まれたそうです。とりあえず、このビデオはまだパート1で、まだ展開があるそうなので、楽しみにしていましょう。かなりB級感あふれていますが、映画にはDave Grohlも参加しているとか。Ash、何を考えているのでしょうw。

ONE DAY AS A LION、来日単独公演決定

OneDayAsALion320.jpg

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのザック・デ・ラ・ロッチャと、元マーズ・ヴォルタのドラマー、ジョン・セオドアによるプロジェクト、ONE DAY AS A LIONの来日単独公演が、クラブサイズで決定しました。すでに“ワールド・プレミア・ライブ”をフジロックで行うことが決定している彼ら。単独来日公演では、より親密なパフォーマンスを見せてくれることでしょう。

続きを読む

3OH!3「MY FIRST KISS」

SUMMER SONIC 2010で来日も決定している、USのエレクトロ・ポップ・デュオ、3OH!3が「MY FIRST KISS」のPVを公開しました。「MY FIRST KISS」は、3OH!3が7/7に日本発売を予定しているサード・アルバム『Streets Of Gold』から最初のシングルカットで、すでにUSチャートでトップ10入りを果たしています。フィーチャーされているのは、Lady Gagaとも比較されるKe$ha。このへんのUSエレポが、ビルボード・チャートを賑わす状況は、しばらく続きそうですね。

Breakbot「Baby I’m Yours」

フレンチ・エレクトロ界の注目株、Breakbotが、「Baby I’m Yours」のPVを公開しました。「Baby I’m Yours」は、2007年デビューのBreakbotが、Ed Bangerからリリースした初のトラック。Irfaneをフィーチャーしていて、現在beatportのIndie dance/Nu Discoチャートで1位のクラブ・ヒットとなっております。