Sia「Clap Your Hands」

オーストラリアのポップ・シンガーソングライター、Siaが、「Clap Your Hands」のPVを公開しました。「Clap Your Hands」は、6月にリリースが予定されている4thアルバム『We Are Born』からのセカンド・シングルです。

最近では、David Byrne&Fatboy Slimの『Here Lies Love』や、6月リリース予定のアギレラ新作にも参加しているSia。各方面から引っ張りだこの人気です。

Sub Focus「Splash」

UKの人気ドラムンベース・アクト、Sub Focusが「Splash」のPVを公開しました。「Splash」は、Sub Focusのセルフタイトル・デビュー・アルバムからセカンド・シングルとして、UKで5/9にリリースされます。シングル・バージョンでフィーチャーされているのは、噂のCoco。彼女は、あのStingの娘さんですね。

The Dead Weather 「Gasoline」

Jack White(THE WHITE STRIPES/THE RACONTEURS)、Alison Mosshart(THE KILLS)、Dean Fertita(QUEENS OF THE STONE AGE)、Jack Lawrence(THE RACONTEURS/THE GREENHORENS)からなるスーパー・バンド、The Dead Weatherが、「Gasoline」のPV(のようなもの)を公開しました。「Gasoline」は、The Dead Weatherが5/26に日本発売するセカンド・アルバム『Sea Of Cowards』収録曲です。Coachellaでは、迫力満点のライブを見せていたThe Dead Weather。ニュー・アルバムでも楽しませてくれそうです。

続きを読む

2010年4/25-5/1の注目リリース

今週リリースのうち、アルバムのHIDEO KOBAYASHIとシングルのMEGは、4/30発売のLOUD185号にてピックアップしております。そちらもよろしければチェックしてみてください。

ALBUMS

0425_hideo.jpg
HIDEO KOBAYASHI/ a Drama
’90年代からテクノ~ハウス・シーンで活動する実力派DJ / プロデューサーによる2ndアルバム。“自分の音楽、DJ、人生、人間性を含めた、小さなドラマの集合体”をテーマに、パーカッシブなサウンドを用いた軽快なグルーヴと、陶酔感や高揚感あふれるエレクトロニック・サウンドの要素を持つ作品。
4/25リリース(HOUSE/ TECHNO) ★★★★★★★☆☆☆

0425_sunaga.jpg
V.A./ 須永辰緒の夜ジャズ 外伝 All The Young Dudes ~全ての若き野郎ども~
日本のクラブ・ジャズ・シーンをリードする、重鎮DJ / プロデューサーが手がける、ジャズ・コンピレーションの特別編。EGO-WRAPPIN‘やquasimode、SOIL&“PIMP”SESSIONS、PE’Zら、ダンス・ミュージックを通過した独自のスタイルのジャズを展開する、国内の気鋭バンドによる15曲を収録。
4/28リリース(CLUB JAZZ) ★★★★★★★☆☆☆

0425_daishi_jkt.jpg
DAISHI DANCE/ MYDJBOOTH
札幌を拠点に活動し、『the ジブリ set』の大ヒットで、ポップ・フィールドでも人気を博すハウスDJのミックスCD。大バコ仕様のエレクトロニックな空間系キラー・チューンから、躍動感あふれるパーカッシブ・トラックまで、メロディアスな楽曲が満載の作品。
4/28リリース(HOUSE)★★★★★★★☆☆☆

0425_makai_lovelite.jpg
MAKAI/ Love Lite
ハウス / クロスオーバーをルーツに、近年はJ-POPアーティストとも交流を見せているDJ / プロデューサーの4thアルバム。MONDAY満ちる、Ryohei、日之内エミ、WISE、AZUらとコラボし、ハウスの域にとどまらない、ポップ・チューンに挑戦。
4/28リリース(HOUSE)★★★★★★☆☆☆☆

0425_hole.jpg
HOLE/ Nobody’s Daughter
コートニー・ラブ率いるロック・バンドによる、約11年半ぶりの4thアルバム。新たなバンド・メンバーとして、元Larrikin Loveのミッコ・ラーキン(G)、Rock Kills Kidのショーン・デイリー(B) 、スチュアート・フィッシャー(D)が参加したほか、Smashing Pumpkinsのビリー・コーガンも参加。
4/28リリース(ROCK)★★★★★★★☆☆☆

0425_gogol.jpg
GOGOL BORDELLO/ Transcontinental Hustle
マドンナ監督の映画で主役に抜擢された、ユージン・ハッツ率いる9人編成の多国籍バンドによる5thアルバム。リック・ルービンがプロデュースを手がけ、フォークやアイリッシュ、ジプシー・ミュージックなどを多彩な要素をミックスした、“ジプシー・パンク”サウンドを展開。
4/28リリース(ROCK)★★★★★★★☆☆☆

SINGLES

0425_MEG_jkt.jpg
MEG/ SECRET ADVENTURE
モデル、ファッション・デザイナーとしても活躍する人気シンガーによる、20101年初のシングル。MEGの魅力がストレートに表現されたガーリーなエレクトリック・チューンの表題曲と、ゆるやかなビートが心地よい、メロディアスなカップリング曲「GRAY」を収録。プロデューサーは中田ヤスタカ。
4/28リリース(POP)★★★★★★★☆☆☆

DVD

0425_superfly.jpg
Superfly/ Dancing at Budokan
60’~70’sの音楽を継承しながらも、オリジナリティあふれる独自の音楽性で人気を博すアーティストのDVD。昨年行われた初の武道館公演に加え、日本人初の出演となったWoodstock 40th Anniversary Festivalでのパフォーマンス、アルバム全曲インタビュー等を収録したドキュメンタリー作品。
4/28リリース(ROCK/ POP) ★★★★★★★☆☆☆

SHINICHI OSAWAが6月にニューアルバムをリリース

ShinichiOsawa2009.jpg

ファットボーイ・スリム主宰のSouthern Fried Recoerdsに、日本人でただ一人所属し、国際的活躍を見せている大沢伸一が、いち早くエレクトロを展開して話題を呼んだ前作『THE ONE』から約3年ぶりとなる、SHINICHI OSAWA名義のニュー・アルバムをリリースすると発表しました。本作は、6/16 にiTunes Music Store、Bearportにて世界同時配信リリースされ、CDは日本では6/30にRhythm Zone、イギリスではSouthern Fried Recoerdsより同時期にリリースされるそうです。海外盤と国内盤は2曲収録違いで、海外盤は1枚もののCDですが、国内盤は様々なジャンルの映像クリエイターによるミュージック・クリップを収録したDVDと2枚組で、大沢伸一本人による楽曲解説ライナーノーツ付になるとのこと。DELUX EDITIONもあり、こちらはOFF THE ROCKERのミックスCDが加わった3枚組になるそうです。タイトルはまだ未定です。

日本におけるエレクトロのパイオニアと言ってもよい大沢伸一。新作ではテクノ/ミニマルをも巻き込んだ、単に踊るためのみではない、様々な要素が混在するダンス・ミュージックを展開し、新たな方向性を示唆しているそうなので、リリースが楽しみですね。

Ciara「Ride」

Ciaraが、「Ride」のPVを公開しました。Ludacrisをフィーチャーした「Ride」は、USで4/27にリリースが予定されている、Ciaraのニュー・シングル。Rap-Upによると、この曲は2010年夏に発売が予定されている、Ciaraの4thアルバム、『Basic Instinct』からの先行シングルになるとのこと。

『Kitsuné Maison 9』を全曲試聴

KitsuneMaison9.jpg

フランスのトレンドセッター・レーベル、Kitsunéが、『Kitsuné Maison 9』の全曲試聴をMySpaceで開始しました。『Kitsuné Maison 9』は、人気コンピレーション・シリーズの第9弾で、5/19に日本発売されます。今作には “Petit Bateau edition or The Cotton Issue”というサブタイトルがついていますね。優しいトーンの『Kitsuné Maison 9』は、ホームリスニングに最適です。

続きを読む

Editors「Eat Raw Meat = Blood Drool 」

Editorsが、「Eat Raw Meat = Blood Drool」のPVを公開しました。「Eat Raw Meat = Blood Drool」は、Editorsが2009年10月にリリースし、全英No.1を記録したサード・アルバム『In This Light And On This Evening』からのサード・シングルです。本国UKでは、今やトップ・クラスの人気を誇るEditors、そのダークな音楽性には、ハマると抜け出せなくなりますよ。

The Nationalの『High Violet』を全曲試聴

TheNational_HighViolet.jpg

ブルックリン最後の大物という声も出ているインディー・ロック・バンド、The Nationalが、New York Timesのサイトで、『High Violet』の全曲試聴を開始しました。『High Violet』は、The Nationalが5/26に日本発売する5thアルバム。好評だった前作『Boxer』から、3年ぶりの新作となります。貫禄充分のそのサウンドに、この機会に触れてみてはいかがでしょうか。

(5/3追記)nprmusicでも全曲試聴が始まりました。
(5/11追記)Spinner.comでも全曲試聴が始まりました。

続きを読む

Holeの『Nobody’s Daughter』を全曲試聴

Hole_Nobody%27sDaughter.jpg

Holeが、『Nobody’s Daughter』の全曲試聴を、SPIN提供のもとFaccebookで開始しました。Facebookにログインして、ページ上部の「いいね!」ボタンをクリックすると聴けるようになります。

『Nobody’s Daughter』は、Holeが11年半ぶりにリリースするフォース・アルバムで、4/28の日本発売が予定されています。Courtney Loveのソロ作から数えても6年ぶりのニュー・アルバムですから、ファンにはまさに“待望の”新作ではないでしょうか。

Holeのラインナップは現在、Courtney Love(Vo/G)、元Larrikin LoveのMicko Larkin (G)、Rock Kills KidのShawn Dailey (B)、Red Hot Chili PeppersやPearl Jamでドラムを叩いていたStuart Fisher(Dr)となっております。

続きを読む