Broken BellsのライブをSXSWから

デンジャー・マウスと、The ShinsのJames MercerによるBroken Bellsの、SXSWフェスティバルにおける最新ライブ映像が、Spinner.comのthe Interfaceで公開されています。4/21には、デビュー・アルバム『Broken Bells』をリリースする彼ら、ヴィンテージ感あふれるサイケデリックな雰囲気は、ライブでも見事に再現されていますね。

『Broken Bells』は、けして派手な作品ではありませんが、2010年の名盤に数えられる一枚だと思います。

続きを読む

Groove Armadaのスタジオ・ライブをKCRWで

2/17に6枚目のニュー・アルバム『Black Light』をリリースしたGroove Armada。そのスタジオライブを、現在LAのFMラジオ曲、KCRWのサイト(または上のプレイヤー)で見ることができます。ビデオ上のパフォーマンス時間は02:10-17:22、24:37-40:30、42:16-46:50。

本国UKでは、ダンス・フェスティバルのヘッドライナー・クラスと認識されているGroove Armada。新作では、インディー・ロックに接近した、新たな音楽性を展開していますが、このライブでもそれは明らかですね。

Florence + The Machine「Dog Days Are Over (2010 Version)」

Florence + The Machineが、「Dog Days Are Over (2010 Version)」のPVを公開しました。「Dog Days Are Over」は、Florence + The Machineが2009年にリリースしたデビュー・アルバム『Lungs』から、セカンドシングルとなった曲で、このたび再リリースに伴ない、新PVも制作されたというわけです。

本国UKでは、ものすごい押され方で、一躍スターダムにのし上がっているFlorence + The Machine。このPVでは、強烈な衣装でイメージを作ってきましたね。

Bone Thugs-n-Harmony 「Meet Me in the Sky」

Bone Thugs-n-Harmonyが、「Meet Me in the Sky」のPVを公開しました。「Meet Me in the Sky」は、Bone Thugs-n-Harmonyが5/12にリリースを予定している8thアルバム『Uni5: The World’s Enemy』から三枚目のシングルカットです。いわゆるヒップホップとは、まったく違った音楽性を持つBone Thugs-n-Harmony、5人組に戻っての復活となります。

SUMMER SONIC 2010 第二弾出演アーティスト発表

SUMMER SONIC 2010の第二弾出演アーティストが発表されました。今回、新たに発表されたラインナップは以下のとおり。

BIFFY CLYRO/BIGELF/CALVIN HARRIS(DJ Set)/DARWIN DEEZ/EVERYTHING EVERYTHING/HURTS/JASON DERULO/MICHAEL MONROE

iLOUD的には、CALVIN HARRISの追加が嬉しいですね。あとは、BBCの注目組で、EVERYTHING EVERYTHING、HURTSなんてのも、どんなライブを見せてくれるのか、興味津々です。来たばっかですけど、BIFFY CLYROもライブに定評あるので、とりあえず半裸期待。

続きを読む

MGMTの『Congratulations』を全曲試聴

MGMT_Congratulations.jpg

MGMTが、『Congratulations』の全曲試聴を、オフィシャルサイトで開始しました。『Congratulations』は、4/7日本先行発売予定のニュー・アルバム。今回の英断は、なんとアルバム音源がリークされてしまったからだそうで、それならいっそ自分たちのサイトから聴いてくれ、ということのようです。バンドは、フリーダウンロードにしてしまうことも考えたようですが、これは却下された模様。

MGMTが精魂込めて制作した作品を、簡単にリークしてしまい、それを面白がっている人間がいることは、大変悲しいことですが、とりあえずは新作を聴いて、良いと思ったら『Congratulations』をちゃんと買うことにしましょう。それが、アーティストに対する礼儀だと思います。

続きを読む

MIKA、来日決定(2010年6月)

mika_a.jpg

MIKAが来日、2010年6月7日・8日のZEPP TOKYO 2デイズを皮切りに、東名阪を回るジャパン・ツアーを行うことになりました。’07年にアルバム『Life In Cartoon Motion』でデビューしたシンガー・ソングライター、MIKA。同アルバムを全世界で600万枚以上も売り上げ、英国を代表する音楽賞であるブリットアワード、最も優秀なソングライターに贈られるアイヴァー・ノヴェロ賞、MTVアワードといった数々の音楽賞に輝いています。昨年9月にリリースした最新アルバム『The Boy Who Knew Too Much』もヒット中ということで、昨年11月の単独公演以来、わずか半年ぶりの再来日ツアーが実現しました。前売りチケットは、4月7日(土)より発売開始。昨年11月の単独公演は、チケットが即完したそうなので、行きたい方はお早めに手配することをオススメします。その他、ライブの詳細は続きをチェックしてみてください。

続きを読む

Perfume「ナチュラルに恋して」

Perfumeが、「ナチュラルに恋して」のPVを公開しました。「ナチュラルに恋して」は、4/14に発売される、Perfume1年ぶりのニューシングル収録曲で、ファッションブランド“NATURAL BEAUTY BASIC”のCMソングに決定しています。プロデュースは中田ヤスタカ。なお、シングルの初回限定盤はDVDつきになるそうです。

Phoenixがライブ・アルバムを期間限定で無料配信

phoenix.jpg

2010年の第52回グラミー賞で、『Wolfgang Amadeus Phoenix』がBest Alternative Music Albumを授賞、大きな注目を集めたPhoenixが、8曲入りライブ・アルバムの無料配信を、guardian.co.ukで開始しました。これはUK時間の3/23 23:59(日本時間3/24 08:59)までの期間限定サービス。Guardianのページでメールアドレス、名、姓、国名をSubmitすると、次のページでClick here to download your eight free live Phoenix tracks.というリンクが出てきますので、それを踏んで、次のページでCLICK HEREをクリックするとダウンロードできます。なお、Guardianからは音楽関係のメールが送られてくるようになりますが、これは嫌ならばunsubscribe可能です。

『Live In Sydney』と名付けられているだけあって、その内容は、オーストラリアのシドニーで3月に録音されたもの。最新ツアーからの音源とあって、収録曲は「Lisztomania」や「1901」など、すべて『Wolfgang Amadeus Phoenix』からのものです。

続きを読む