Lil Wayne「Drop The World」

こちら、Lil Wayne「Drop The World」のPVです。「Drop The World」は、Lil Wayneが2月にリリースした7枚目のアルバム『Rebirth』から3枚目のシングルカットで、Eminemをフィーチャーしています。すでにUSではヒット済なので、ご存知の方も多いことでしょう。

Arctic Monkeys「My Propeller」

Arctic Monkeysが、「My Propeller」のPVを公開しました。PVの監督は、ブラーのドキュメンタリーも撮った、Dylan SouthernとWill LovelaceからなるThirty Two。「My Propeller」は、全英No.1を記録した最新アルバム『Humbug』から3枚目のシングルカットです。

シングルはUKで3/22の発売。カップリングには「Joining The Dots」「The Afternoon’s Hat」「Don’t Forget Whose Legs You’re On」と、新曲が3曲も用意されているそうなので、ファンは見逃せませんね。

Robin Thicke「Rollacoasta」

グラミーも受賞している、ブルーアイドソウル・アーティスト、Robin Thickeが「Rollacoasta」のPVを公開しました。Estelleをフィーチャーした「Rollacoasta」は、Robin Thickeが2009年12月にリリースした4thアルバム『Sex Therapy』から、二枚目のシングルカットです。PVでは、相変わらずの伊達男ぶりを発揮していますね。

Uffie、来日決定(2010年4月)

uffie.jpg

Uffieが来日、2010年4月3日(土)にLe Baron de ParisにてDJを従えてパフォーマンスを披露することになりました。ペドロ・ウィンター率いるEd Bangerの、エロキュートな紅一点ラッパー、Uffie。マイアミ出身で現在はフランスを拠点に活動する彼女は、6月9日にアルバム『SEX DREAMS AND DENIM JEANS』でデビューを果たします。このアルバムには、Feadz、Mr.Oizo、Sebastian、そしてマドンナで有名なMirwaisらがプロデューサーとして参加。ファレル・ウィリアムズや元The Raptureのマット・セイファーとのデュエットや、Siouxsie & the Banshees「香港庭園」のカバー(Uffieは香港育ち)も収録されているそうです。現在、オープンしたばかりのUffieのサイトでは、オープン記念として、3月31日に先行配信されるシングル「MC’S CAN KISS」のMIKE D(Beastie Boys)リミックスがフリー・ダウンロード可能。新曲をチェックして、4月3日はLe Baron de Parisに足を運んでみましょう!

続きを読む

Passion Pit「Little Secrets」

こちら、Passion Pit「Little Secrets」のニュービデオです。「Little Secrets」は、Passion Pitが2009年にリリースしたデビュー・アルバム、『Manners』からのサード・シングルです。

ちなみに『Manners』は、USで4/13に、ニュージャケットで再リリースされます。収録曲も若干変わっており、「Moth’s Wings」「Sleepyhead」のストリップダウン・ヴァージョンとCranberries「Dreams」のカバーが入るようです。

Stereophonics、来日単独公演決定(2010年4月)

Stereophonics_2010.jpg

Stereophonicsが来日、東京で単独公演を行うことが決定しました。

1981年にUKはウェールズで結成され、1997年リリースのデビュー・アルバム「ワード・ゲッツ・アラウンド」でブレイクしたStereophonics。その後、2007年までにリリースしたアルバム5枚を全てUKアルバム・チャート初登場1位に送り込んだ、UKの国民的人気ロック・バンドです。1/27にリリースされた、通算7作目の最新アルバム『キープ・カーム・アンド・キャリー・オン』では、リリース記念ギグをわずか40分でソールドアウトさせたり、第二次世界大戦中、英国がプロパガンダとしてポスターに記載していたメッセージをタイトルに引用するなどで、話題を振りまきました。なお、Stereophonicsは、4/25に新木場スタジオコーストで行われる“British Anthems Vol.9”への出演も決定しております。

続きを読む

The Sunshine Underground、来日単独公演決定(2010年4月)

TSU_2010.jpg

The Sunshine Undergroundが来日、単独公演を行うことが決定しました。クラクソンズやCSSらと共に、“ニューレイヴ・シーン”で注目された、UKはリーズを拠点とするインディー・ロック・バンド、The Sunshine Underground。レディオヘッドやブラーを愛する一方で、ダフト・パンクやケミカル・ブラザーズのDNAも持っている4人組です。デビュー・アルバムの『Raise The Alarm』では、ファンキーなギターリフを前面に押し出したダンス・ロックで攻めていましたが、2/3にリリースした新作『Nobody’s Coming To Save You』では、よりヘヴィーな本格派ロックを響かせています。そのテーマには、二枚舌の政治家や、陰謀などがはびこる、いまの世の中が本当に正しいものかどうかという問いかけが含まれており、そこにはパンクな精神も感じられますね。格段にグレードアップしたThe Sunshine Undergroundの魅力を、間近に感じられる機会到来です。なお、The Sunshine Undergroundは、4/25に新木場スタジオコーストで行われる“British Anthems Vol.9”への出演も決定しております。

続きを読む

MIKA「Kick Ass」

MIKAが、「Kick Ass」のPVを公開しました。「Kick Ass」は、映画『Kick-Ass』のサウンドトラック収録曲で、MIKAのネクスト・シングルとなります。この3/29発売のサントラには、他にもThe Prodigy、Primal Scream、Ellie Gouldingらの楽曲が使用されており、ちょっと注目ですね。

映画のほうは、USで4/16公開となっております。

David Byrne & Fatboy Slim「Please Don’t」

David Byrne & Fatboy Slimが、「Please Don’t」のPVを公開しました。「Please Don’t」は、4/21日本発売予定のアルバム『Here Lies Love』収録曲で、Santigoldをフィーチャーしています。

『Here Lies Love』は、元フィリピン大統領の夫人イメルダ・マルコスと、その幼少時に仕えたエストレーラ・クンパスの人生をテーマとしたコンセプト・アルバム。というわけで、PVにもイメルダ夫人が、ハンドバッグ外交をするフィルムが使われております。

この作品には、他にゲストでFlorence Welch (Florence + The Machine)、Cyndi Lauperらが参加しています。