Shakiraが、「Gypsy」のPVを公開しました。「Gypsy」は、Shakiraが2009年10月にリリースした最新アルバム『She Wolf: 女狼』から、4枚目のシングルカットとなります。シャキちゃん、相変わらずPVでは、セクシーさを全開にしてますね♥
Corinne Bailey Rae「Paris Nights / New York Mornings」
Corinne Bailey Raeが、「Paris Nights / New York Mornings」のPVを公開しました。「Paris Nights / New York Mornings」は、Corinne Bailey Raeが1/20にリリースした最新アルバム『Sea : あの日の海』収録曲で、UKで3/29にシングル・リリースされます。同アルバムからは二枚目のシングルカットですね。
『Sea : あの日の海』は、UKチャートで5位を記録、ここ日本でも好調にセールスを伸ばしているようです。
2010年2/28-3/6の注目リリース
今週リリースのうち、アルバムの難波章浩 -AKIHIRO NAMBA-からHouse★Disney -Electro Parade-までは、3月1日発売のLOUD183号にて、Aizdeanは3月31日発売のLOUD184号にてピックアップしております。そちらもよろしければチェックしてみてください。
ALBUMS

 難波章浩 -AKIHIRO NAMBA-/ THE WORLD iS YOURS!
 Hi-STANDARD、TYUNK、ULTRA BRAiNの活動を通じて、ロック/クラブ・シーンの両方から絶大な支持を得ている難波章浩の、本人名義としては初のソロ・アルバム。打ち込みのエレクトロニック・サウンドに磨きをかけ、彼の真骨頂であるパンク・ロックとの新たな化学反応を形にした、オリジナリティーあふれる作品。
 3/3リリース(ROCK/ ELECTRIC) ★★★★★★★★☆☆

 GORILLAZ/ Plastic Beach
 デーモン・アルバーンとジェイミー・ヒューレットが創りあげたスーパー・バーチャル・バンドの、約5年ぶりとなる3rdアルバム。シネマティックな世界観はそのままに、前作とはひと味違うエキゾチックでトロピカルなサウンドを展開。Snoop Dogg、Mos Def、De La Soul、Lou Reedらが参加した強力作。
 3/3リリース(ROCK) ★★★★★★★★☆☆

 AUTECHRE/ Oversteps
 UKテクノ~エレクトロニカ・シーンの重鎮ユニットの、通算10枚目の最新作。ライブ音源を素材にし、新たなる可能性を打ち出すことに成功した前作、『Quaristice』の音楽性を発展させた、空間的でメロディアスなサウンドを展開。初期のアンビエント・テクノ時代を彷彿とさせるような音世界を堪能できる注目作。
 3/3リリース(ELECTRONIC) ★★★★★★★★☆☆

 LIL/ Lips In Lush
 トラック・メイカーのTSUGE、ボーカルのucioからなる、新世代ダンス・ミュージック・デュオのメジャー・デビュー・アルバム。ロックの初期衝動が感じられるエッジーなエレクトロから、キャッチーかつメロディアスなダンス・ポップまで、カラフルなサウンドが詰まった意欲作。
 3/3リリース(ELECTRO/ POP) ★★★★★★★☆☆☆

 V.A./ House★Disney -Electro Parade-
 ディズニーの映画やテーマパークで使用されている名曲の、最新カバー・コンピ。エレクトロをテーマに、MEG、RYKYUDISKO、AYUSE KOZUE、80kidz、DEXPISTOLSといった国内勢から、UNKLE、THE SHOESといった海外勢まで、個性豊かな面々が、本格志向のプロダクションを披露した好企画盤。
 3/3リリース(ELECTRO/ POP) ★★★★★★★☆☆☆

 Aizdean/ Hadiah 〜the First Step〜
 マレーシア出身の男性R&Bシンガーによるメジャー・デビュー・アルバム。外国仕込みの英語とリズム感、巧みな日本語を駆使し、グルーヴィーな本格派R&Bから日本人の心に届く壮大なバラードまで、多彩な楽曲を披露。昨年デビューした新星ボーカリスト、“いつか”も参加。
 3/3リリース(R&B/ POP) ★★★★★★★☆☆☆

 Lady Gaga/ Remix
 国内外の音楽シーンを席巻中のエレクトロ・ポップ・アイコンの国内限定リミックス・アルバム。「Just Dance」、「Poker Face」、「Paparazzi」といったヒット曲を、Space Cowboy、Pet Shop Boys、Stuart Price、Kaskade、Passion Pitといったそうそうたるアーティストがリミックス。
 3/3リリース(ELECTRO POP) ★★★★★★☆☆☆☆

 PAVEMENT/ Best Of Pavement
 約10年ぶりに奇跡の再結成を果たした、’90年代USインディー・ロックのレジェンド、Pavementのベスト盤。当時のオルタナティブ・ロック・シーンに衝撃と多大な影響を与えた、ローファイ・サウンドを探訪&再発見できる、代表曲からレア曲まで、全23曲を収録。4月には来日も決定。
 3/3リリース(ROCK) ★★★★★★★☆☆☆

 capsule/ PLAYER
 プロデューサーの中田ヤスタカと、ボーカルのこしじまとしこによるダンス・ミュージック・ユニットによる、約1年4ヶ月ぶりのニュー・アルバム。映画『LIAR GAME〜The Final Stage』の主題歌「Stay with You」をはじめ、中田ヤスタカの新しい世界がつまった全10曲を収録。
 3/3リリース(ELECTRO/ POP) ★★★★★★★★☆☆

 THE COURTEENERS/ Falcon
 “The Smithの歌詞にOasisのメロディーを乗せたバンド”と評され、’08年のデビュー・アルバム『St Jude』が全英チャート1位を記録した、英マンチェスターのバンドによる、2ndアルバム。バンドとしてのスケール感が前作よりも格段にアップした、ストレートな飛躍作。
 3/3リリース(ROCK) ★★★★★★☆☆☆☆

 ALPHABEAT/ The Spell
 ’08年の『This Is Alphabeat』がUKでヒットし脚光を浴びた、ノルウェー出身の6人組ポップ・バンドによる最新アルバム。表題曲「The Spell」をはじめ、80’sテイストのディスコ・ポップ・サウンドに、ソウルフルな男女ツイン・ボーカルが乗る、陽気なパーティー・チューンを展開。
 3/2リリース(POP / ELECTRIC) ★★★★★★☆☆☆☆

 ELLIE GOULDING/ Lights
 その年のブレイク候補を占う、“BBC Sound Of 2010”と“Brit Awards”の2冠を達成し、ポストLittle Bootsの呼び声も高い、UKのシンガー・ソングライターによるデビュー・アルバム。エレクトリックかつフォーキーなサウンドに乗せて、独特の雰囲気を持つスウィートなウィスパー・ボイスを披露。
 3/1リリース(POP / ELECTRIC) ★★★★★★★☆☆☆

 ストレイテナー/ Creatures
 結成10周年を越えた4ピース・ロック・バンドによる、約1年ぶりとなる6thアルバム。ツイン・ギターのハーモニーを軸に、ピアノや打ち込みのドラムも取り入れ、メロディックかつエモーショナルなロック・サウンドを追求。先行リリースされた4枚のシングルを含む、全12曲を収録。
 3/3リリース(ROCK) ★★★★★★☆☆☆☆

 YOUR SONG IS GOOD/ B.A.N.D.
 一体感のある賑やかなライブ・パフォーマンスで人気を博す、6人組インスト・ロック・バンドの4thアルバム。デジタル全盛の時代に、敢えてアナログ・マルチ・レコーディングを行い、トロピカルな要素を感じさせる、陽気でエネルギッシュなパンク・ロックを展開。
 3/3リリース(ROCK) ★★★★★★☆☆☆☆

 S.R.S/ Across The Mindset
 映画『重力ピエロ』の主題歌に起用された1stシングル、「Sometimes」で脚光を浴びた、北九州在住のロック・バンド。1stアルバムでは、いしわたり淳治をプロデューサーに迎え、10代ならではのフレッシュな世界観と、どこか懐かしいメロディーが共存する、ギター・ロックを展開。
 3/3リリース(ROCK) ★★★★★★☆☆☆☆

 HOLIDAYS OF SEVENTEEN/ Johnan City Boyz
 ’04年に結成され、これまでにWeezerやthe HIATUSら、国内外のバンドと共演を果たしている、福岡出身の5人組ロック・バンドによる7曲入りEP。キャッチーで明るいメロディーと、キレのいいギター・リフ、ソウルフル&ハイトーンなボーカルの相性が抜群な一作。
 3/3リリース(ROCK) ★★★★★★☆☆☆☆
Gorillaz『Plastic Beach』のアルバム・ミックスをフリーダウンロード
Gorillazが、3/3日本先行発売のニューアルバム『Plastic Beach』のアルバム・ミックスを、オフィシャルサイトで無料配信しています。入手には、名、国名、メールアドレスの送信(Submit)が必要ですが、一刻も早くアルバムの内容を知りたいというファンには、嬉しいはからいですね。8分27秒のミニミックスには、新曲がふんだんに盛り込まれています。
Crookers「Festa Festa」
Crookersが、「Festa Festa」のPVを公開しました。Fabri Fibra & Dargen D’Amicoをフィーチャーした「Festa Festa」は、4/14リリースのニューアルバム『Tons of Friends』への前哨戦という感じでしょうか。とりあえず、『Tons of Friends』の予定トラックリストには入っておりません。ちなみに本国イタリアでは、すでにデジタル・シングルとしてリリースされております。
BREAKAGE インタビュー
独自の進化を続けているダブステップ・シーンで注目を集めているクリエイター、ブレイキッジ。彼が、シャイFXのレーベル、Digital Soundboyから(日本盤は、HYDRAより)、最新アルバム『ファウンデーション』をリリースします。ルーツ・マヌーヴァ、デヴィッド・ロディガン、べリアル等、注目のゲスト陣が参加している話題作です。
 詳しくは、ページをご覧ください!
UNKLEが、USTREAMで公開インタビューを生放送

5月5日に待望の4thアルバム、『Where Did The Night Fall』をリリースするUNKLE。現在緊急来日中の彼が、3月1日にUSTREAMで公開インタビューを生放送することになりました。放送は、3月1日の19:00頃より、USTREAM内のP-VINEチャンネルにて行われる予定となっています。新作の制作背景を、UNKLEのジェームス・ラヴェルが自ら語るという貴重な機会をお見逃しなく!
なお、掲載している写真は『Where Did The Night Fall』のジャケットで、今最も影響力のあるクリエイティヴ・チーム、ウォーレン・デュ・プリーズとニック・ソーントン・ジョーンズがアートワークを担当しているとのこと。また、収録曲の「Natural Selection feat. The Black Angels」が、現在UNKLEのオフィシャル・サイトにて無料配信されているので、そちらも要チェックです。
UNKLE 公開インタビュー
 @USTREAM「P-VINEチャンネル」
 OA日時: 2010年3月1日(月) 19:00頃~
 詳細: http://www.ustream.tv/channel/p-vine
 ※放送開始時間は変更となる場合がございますのでご了承ください。
Kanye West「Coldest Winter」
Kanye Westが、「Coldest Winter」のPVを公開しました。「Coldest Winter」は、Kanye Westが2008年末にリリースした最新スタジオ・アルバム『808s & Heartbreak』収録曲です。
Kanye Westは、最近ブログもリニューアルし、3/10にはDVDつきライブ盤『VH1 Storytellers』もリリース予定。あいかわらずのアクティブぶりです。
 
