Passion Pitのライブ映像

Watch the full concert at baeblemusic.com

Passion Pitが、ライブ映像をbaeblemusicで公開しました。これは、2009年9月26日に、NYはセントラル・パークで行われたパフォーマンスの模様を収録したものですね。チケット完売、もしくは他の用事で、先日の来日公演に行けなかった方はもちろん、あの興奮をもう一度という方もぜひチェックしてみてください。

なお、上のビデオは一部だけなので、もっとたくさん見たい方は、baeblemusicのサイトに飛んでくださいね。

UNKLEが、ニューアルバム『Where Did The Night Fall』をリリース

unkle_where.jpg

UNKLEが、ニューアルバム『Where Did The Night Fall』を、5/5(US 5/11)にリリースすると発表しました。このリリースを記念して、同アルバムから、The Black Angelesをフィーチャーした「Natural Selection」が、現在オフィシャルサイトからフリーダウンロードできるようになっています。同サイトのトップページか上のウィジェットで、メールアドレスを登録してSubmitすると、Confirm and Downloadというリンクが送られてきますので、それをクリックすればDownload Nowというボタンのあるページに飛びます。

『Where Did The Night Fall』は、日本盤も出ますので、詳細は追ってお伝えします。

続きを読む

国内テクノ・シーンの気鋭アーティストが集結するパーティー<brix 2nd Anniversary>のチケットをプレゼント!

2008年より、沖縄在住のアーティストを中心に、国内外問わずジャンルレスかつボーダレスなアクトを招いて行われてきたテクノ・パーティー<brix>。この度、開催から2周年を記念し、3月12日(金)に代官山UNITにてアニバーサリー・パーティーを開催します。

メイン・フロアには、RYUKYUDISKOの活動で知られるTetsushi Hiroyamaを筆頭に、ハード・テクノを得意とするTAKAMI、CARIZMAレーベルを主宰するMOA、テックハウスを中心に盛り上げるIMAI FUKUTARO、SIEGZEON、ライブアクトには海外のレーベルからも楽曲をリリースしているA-INC a.k.a Akira Ishiharaと沖縄で活動しているlichard.が出演。SALOONには、RAM RIDERとクボタマサヒコがゲスト出演し、国内唯一のシュランツパーティー<ADRENALINE>をフィーチャーし記念すべき2周年目の夜を盛り上げます!

そんな<brix 2nd Anniversary>のチケットを、抽選で3名様にプレゼントします! 開催概要とプレゼントの応募方法は、続きをご覧ください。

続きを読む

Rihanna 「Rude Boy」

Rihannaが、 「Rude Boy」のPVを公開しました。「Rude Boy」は、2009年11月にRihannaがリリースした4th・アルバム『Rated R』から、三枚目のシングルカットです。ひそかに流行中の、トランス風R&Bトラックが印象的ですね。

Audio Bullys「Only Man」

Audio Bullysが、「Only Man」のPVを公開しました。「Only Man」は、UKで3/29にリリースされる、Audio Bullysのニュー・アルバム『Higher Than The Eiffel』のリードシングルで、3/22にリリースされます。「Only Man」は、キック・ヘヴィーなロッキン・エレクトロに仕上がっていますね。Audio Bullysが、次にどんな方向へ向かうのか、興味津々です。

Linkin Park「Not Alone」

Linkin Parkが、「Not Alone」のPVを公開しました。「Not Alone」は、ハイチ大地震救援のためにリリースされたデジタル・アルバム『Download to Donate for Haiti』収録曲です。PVからは、現地の惨状も伝わってきますね。ハイチへの募金は、最近はコンビニでも取り扱っているので、みなさんもどこかで力になってください。

なお、『Download to Donate for Haiti』には、最近新たにWeezer、Metric、The Crystal Method、Jack Johnsonによる4曲が追加されました。

Jamie T「Emily’s Heart」

Jamie Tが、「Emily’s Heart」のPVを公開しました。「Emily’s Heart」は、Jamie Tが2/17にリリースするセカンド・アルバム『Kings & Queens』から、4枚目のシングルカットで、3/14にUKでリリースされます。シンガーソングライターであり、インディー・ロックとヒップホップ・ビートをつなぐJamie Tの立ち位置は独特ですね。

The Soft Pack「C’mon」

サン・ディエゴのインディー・ロック・バンド、The Soft Packが「C’mon」のPVを公開しました。「C’mon」は、2/3に発売されたばかりのデビュー・アルバム『The Soft Pack』から、UKで2/5にシングルカットされています。NMEからDazedまで、メディアから好評の彼ら、注目度はかなりのものです。

Wolfmother「White Feather」

Wolfmotherが、「White Feather」のPVを公開しました。「White Feather」は、2009年10月にWolfmotherがリリースしたセカンド・アルバム、『Cosmic Egg』収録曲です。正統派ハード・ロックがトレードマークの彼らですが、本国オーストラリアでの所属はModularでございます。

De De Mouseニュー・アルバム『A journey to freedom』の詳細を発表&リリパ開催決定

DE_DE_MOUSE_newphoto.jpg

De De Mouseが、ニュー・アルバム、『A journey to freedom』を4月7日にリリースすることとなりました。前作『Sunset Girls』から約2年ぶりとなる新作は、NHK教育テレビ『見えるぞ!ニッポン』のオープニング・テーマに起用されている、「like your magic」をはじめ、全10曲を収録。De De Mouseならではの幻想的な世界観と、どこかノスタルジックで異国情緒あふれる音色が表現された作品となっています。ジャケットとPVのイラストは、『ファイナルファンタジーXII』などのキャラクター・デザインを手がけている、スクウェア・エニックスの吉田明彦氏が担当したとのことです。

新作のリリースに伴い、4月17日にロンドンで行われる<BIG CHILL>にて、PLAID、NEIL LANDSTRUMM、BEYOND THE WIZARDS SLEEVEとの共演が決定しているほか、3月26日より、国内8会場+ロンドンを回るリリース・ツアー、<DE DE MOUSE TOUR 2010 “A journey to freedom”>が開催される予定となっています。ツアー初日となる六本木SUPER DELUXEでの公演には、YMCKや七尾旅人も登場。アルバムのリリースを待ちきれないファンは、そちらも要チェックです。アルバムのトラックリストとツアー詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む