第52回グラミー賞でのLady Gagaパフォーマンス

Lady GaGa – Grammy Awards 2010 –
アップロード者 LadyGaga. – 入りたてのホットなニュース動画

2010年のグラミー賞で、Best Dance RecordingとBest Electronic/Dance Albumを授賞したLady Gaga。授賞式当日は、パフォーマンスも行いました。その映像が、こちら。

「Poker Face」をソロで歌ったあと、「Speechless / Your Song」をElton Johnとデュエットで披露して、大きな話題となりました。Elton Johnを自分色に染めてしまうなんていう快挙は、もはや今のGaga様にしかできないでしょう。。。

ちなみに、Best Pop Performance By A Duo Or Group With Vocals、Best Pop Vocal Album、Best Short Form Music Videoを授賞した、Black Eyed Peasのパフォーマンスも公開されております。これまたスケール感がデカい。ここでは、「Imma Be」と「I Gotta Feeling」をメドレーで披露しています。

続きを読む

Yeasayerが、2/6の14:45からライブをストリーム配信

Yeasayer.jpg

突然ですが、今朝Yeasayerのマネージャーから配信されたメールによると、このあとLA時間の9:45pm(日本時間14:45)から、Yeasayerが、LAはNatural History Museumで行うライブをストリーム配信します。このライブは、Yeasayerにとって本年初のライブで、来週リリースされる新作『Odd Blood』の曲をプレイするとのこと。

この記事に間に合った方は、ぜひ特設サイトでチェックしてみてください。

Hot Chipのライブ・ストリーム、2/6午前11:30

HotChip_Live.jpg

Hot Chipが、NYで行うライブの模様を、ライブストリーム配信すると発表しました。時間は、日本時間で2/6の午前11:30から。ニュー・アルバム『One Life Stand』からの曲をプレイするとのこと。地域制限がかかっていなければ、Livestream.comで見られるはずです。

ストリーム自体は午前10:00からで、その時間にはFree Energyがパフォーマンスを行う予定もあります。

Delphic、再来日決定(2010年4月)

delphic_newa.jpg

Delphicが昨年8月のサマソニ、11月の単独公演に続き再来日、2010年4月1日に大阪SOMA、4月2日に東京duo music exchangeにてライブを行うことになりました。「Counterpoint」や「This Momentary」といったアンセムを立て続けに放ち、その躍動的かつエモーショナルなエレクトロニック・サウンドで一躍注目を浴びた、マンチェスター出身の新鋭ダンス・バンド、Delphic。1月にはデビュー・アルバム『Acolyte』をリリースし、いっそう磨きのかかったユーフォリックなサウンドを展開しています。昨年11月の単独公演では、パワフルなパフォーマンスでポテンシャルの高さを発揮していたので、まだ彼らのライブを観たことがない方は必見ですよ!ライブの詳細は、続きからチェックしてみてください。

続きを読む

Florence + The Machineの来日公演が中止に

2010年2月10日に東京・恵比寿LIQUIDROOMで開催される予定だったFlorence + The Machineの来日公演が中止となることが、スマッシュのサイトにて発表されました。現在、世界各国をツアー中のFlorence + The Machineですが、過労のために来日が不可能と医師から判断されたため、急遽中止が決定した模様です。チケットお持ちの方は、2月6日~2月21日までの期間、払い戻しが可能となっています。払い戻し方法については、スマッシュのサイトよりご確認ください。一日でも早く回復して、また日本のファンに元気な姿を見せてほしいですね。

※公演中止
東京: 2010/2/10(水)@ 恵比寿LIQUIDROOM
払い戻し期間:2/6(土)〜2/21(日)
払い戻し場所:お買い求めの各プレイガイドにて
INFO: SMASH(03-3444-6751)

Massive Attackが『Heligoland Remix EP』をFacebookでストリーミング配信

Massive_Remixed.jpg

Massive Attackが、『Heligoland Remix EP』を、Facebookのアプリケーションでストリーミング配信しています。このEPは、最新アルバム『Heligoland』収録曲のリミックスを中心とする6トラック入りで、iTunesでリリースされるようですが、現在日本ストアからは購入できないようです。

というわけで、これらのリミックスをまとめて聴ける、このストリーミングは嬉しいですね。なお、聴くためにはFacebookのアカウントでログイン、Massive Attackの「ファンになる」必要があります。

続きを読む

Gorillaz『Plastic Beach Night Pier Pan Teaser』

Gorillazが、ニュー・アルバム『Plastic Beach』(3/3日本発売)のティーザー映像を公開しました。これが、地球上で、もっとも見放された場所にあるという浮島、Plastic Beachの様子なんでしょうね。アルバムの発売が楽しみでなりません。

こちらは、Orchestral Trailerという、よりクリアーな映像です。

続きを読む

ELECTRONIC TRIBE YEBISU NEW YEAR’S PARTY2010をレポート!

et_top.jpg

2009年12月31日に、恵比寿ザ・ガーデンホール/ルームにてカウントダウン・パーティー、<ELECTRONIC TRIBE YEBISU NEW YEAR’S PARTY2010>が開催されました。ここでは、エレクトロニック・ミュージック・シーンをリードする国内外10組のアーティストが出演した、イベント当日の模様をお伝えいたします。

続きを読む

WOMB ADVENTURE’09をレポート!

ww_title1.jpg

2008年12月にWOMB主催のもと初開催されたダンスミュージック・フェスティバル、<WOMB ADVENTURE>。その第二弾が幕張メッセにて開催されました。ここでは、数千人の観客が訪れた当日の模様をレポートいたします!

続きを読む

supercell インタビュー

supercell インタビュー

2007年に活動を開始した、コンポーザーのryoと複数のイラストレーター、デザイナーからなるクリエイティヴ・ユニット、supercell。初音ミク・フィーチャーのオリジナル楽曲をニコニコ動画にアップし、2000万回を越える総再生回数を記録している、ボーカロイド・ムーヴメントの中心的存在です。

そんなsupercellが、歌い手のnagiを迎えた、メジャー第2弾シングル、「さよならメモリーズ」をリリースします。そこで、「さよならメモリーズ」の誕生背景について、楽曲を手がけたryoと、イラストを描いたredjuice、デザインを担当した宇佐義大(wooserdesign)の3人に語ってもらいました。

supercell インタビュー