WARP所属のNice Niceが、「Everything Falling Apart」のPVを公開しました。「Everything Falling Apart」は、Nice Niceが2/17にリリースを予定しているデビュー・アルバム『Extra Wow』収録曲です。
Nice Niceはオレゴン州ポートランドをベースとする二人組で、Animal Collectiveをアナログにしたような、現代的音楽性を持っていますね。注目の新人バンドではないでしょうか。
WARP所属のNice Niceが、「Everything Falling Apart」のPVを公開しました。「Everything Falling Apart」は、Nice Niceが2/17にリリースを予定しているデビュー・アルバム『Extra Wow』収録曲です。
Nice Niceはオレゴン州ポートランドをベースとする二人組で、Animal Collectiveをアナログにしたような、現代的音楽性を持っていますね。注目の新人バンドではないでしょうか。

Boom Boom Satellitesが、6〜7月にかけて全国のライブハウスを回るツアー、<JAPAN TOUR 2010 1st STAGE 〜LIVE HOUSE TOUR〜>を開催することになりました。1月27日にリリースされたベスト・アルバム『19972007』を引っさげて行われるこのツアーは、6月16日の茨城mito LIGHT HOUSEを皮切りに、約一ヶ月かけて、全国17のライブハウスを回る予定。Boom Boom Satellitesのライブを至近距離で楽しめる、絶好の機会となっています。前売りチケットは、Boom Boom Satellitesのモバイル / PCサイトで、1月27日より順次予約受付を開始。各プレイガイドでの一般発売は、3月13日となっています。また、このツアーは<2nd SATGE>も予定されているとのことなので、その詳細も決定次第、iLOUDにてお伝えいたします。
ツアーのスケジュールは、続きからご覧ください。Boom Boom Satellitesのインタビューもアップしているので、そちらもチェックしてみてくださいね!
実験的かつ美しいエレクトロニカ・サウンドを追求し続けてきた、フォー・テットことキエラン・ヘブデン。彼が、本日1/27に、通算5作目のオリジナル・アルバム『ゼア・イズ・ラヴ・イン・ユー』をリリースしました。『Ringer EP』(’08)で得たアイディアを拡張させた、新たなフォー・テット・サウンドが詰まった注目作です。
そこで、iLOUD&LOUDでは、本作の内容とその背景についてキエラン・ヘブデンに話を聞きましたので、ぜひインタビューをご覧ください。
また、iLOUDエクスクルーシブで、ファースト・シングル「Love Cry」に続き、リミックスのストリーミング音源2曲、「Love Cry (Joy Orbison Remix)」と「Love Cry (Roska Remix)」もいただきました。こちらもチェックしてみてください!
Efterklangが、「Modern Drift」のPVを公開しました。「Modern Drift」は、Efterklangが2/24にリリースを予定しているニュー・アルバム『Magic Chairs』のオープニング・トラックです。PVの監督は、Kristian Leth。
アンダーワールドのお気に入りとしても知られる、デンマークはコペンハーゲン出身のEfterklang。今作では、4ADに移籍、プロデューサーにGareth Jones (Depeche Mode, Nick Cave & Grizzly Bear)を迎え、新たな方向性を打ち出しています。
Yeah Yeah Yeahsが、「Skeletons」のPVをBabelgumで公開しました。「Skeletons」は、Yeah Yeah Yeahsが昨年リリースし、各方面から高い評価を獲得したアルバム『IT’S BLITZ!』収録曲で、次のシングル曲ですね。Pitchforkによると、監督はKaren Oのボーイフレンド、Barney Clay。
オーストラリア出身のシンガーソングライター、ジョセフィン、アメリカ出身のビオラ奏者、アリーシャ、スペイン出身のチェロ奏者、オーロラからなるガールズ・バンド、ボート・ビーム。ポップなメロディー・センスと、室内楽~クラシック音楽のエッセンスが融合したサウンドでじわじわと人気を集めている、期待の新星です。
そんな彼女達が、デビュー・アルバム『Puzzle Shapes』の日本盤をリリースしました。そこで、アルバムの内容とバンドの成立ちについて、早速リーダーのジョセフィンに話をきいてみました。
Four Tetが、BBC Radio1のEssential Mixで、120分間のDJミックスをストリーミング公開しています。BBCに飛んでListen nowボタンをクリックすると聴けます。トラックリストには、通好みのエレクトロニック・サウンドがビッシリですね。公開は、例によって期間限定(あと4日)なので、お聴き逃しなく。
ちなみにFour Tetは、明日1/27にニューアルバム『There Is Love In You』をリリースします。Essential Mixでは、同アルバムからも「Angel Echoes」「Sing」がプレイされていますね。アルバムは、このところのDJ経験も生かされた、美しくもダンサブルな作品に仕上がっていますので、ぜひ聴いてみてください。iLOUD編集部では、大変好評でした。
2010年2月4日にZEPP東京で開催される予定だったThe Killersの来日公演が中止となることが、クリエイティブマンのサイトにて発表されました。すでにソールドアウトしていた今回の来日公演ですが、The Killersメンバーの家族の病気により、やむを得ず中止することになったそうです。チケットお持ちの方は、1月26日~2月19日までの期間、払い戻しが可能となっています。払い戻し方法については、クリエイティブマンのサイトよりご確認ください。なかなか来日が実現しないThe Killersですが、あの迫力のライブ・パフォーマンスを見せてくれる日を待ちましょう! 続きに、バンドからのコメントを引用しておきます。
The Maccabeesが、「Empty Vessels」のPVを公開しました。「Empty Vessels」は、ロンドンのラッパー、Roots Manuva がフィーチャーされた1曲です。
UKのインディー・バンド、The Maccabeesは、これまでに『Colour It In』(2007)、『Wall of Arms』(2009)と二枚のアルバムを発表し、着実に人気を獲得しています。2/4からは、Bombay Bicycle Club、The Big Pink、The Drumsと、The Shockwaves NME Awards Tour 2010も行うことになっているので、さらなる飛躍が期待できそうですね。
Hadouken!が、 「Bombshock」のビデオを公開しました。 「Bombshock」は、Hadouken!が1/20にリリースしたばかりのニュー・アルバム『For The Masses』収録曲です。子供達のビデオを、うまくコラージュしたのは、REAL TIME COLLAGEということですから、メンバーのDaniel Riceでしょうかね。『For The Masses』は、アガりまくりの好アルバムなので、ぜひ聴いてみてください。
ちなみにフロントマンのJamesは、先週のBBCに出演して、Kissy Sell Outの番組でKlassroom mixとネーミングされたショートミックスも披露してます(52分~20分間)。ファンの方は、こちらもお聴き逃しなく。期間限定のオンデマンドで、あと4日間聴けます。