今週リリースのうち、アルバムのsugiurumnからBREAKAGEまでと、シングルの65daysofstaticは、現在発売中のLOUD183号にて、アルバムのVOLTA MASTERSとFreeTEMPOは3月31日発売のLOUD184号にてピックアップしております。そちらもよろしければチェックしてみてください。
ALBUMS

 sugiurumn/ Do You Remember That Night?
 ’80年代後期のマッドチェスター・ムーヴメントや、イビサのパーティー・フィーリングをルーツに持つハウスDJ / クリエイターの、ソロ活動10周年を記念したコレクション・アルバム。この10年で発表したボーカル曲をリエディットして収録した、キャッチーな一作で、シャーラタンズのティム・バージェス、曽我部恵一、BEAT CRUSADERSのヒダカトオル、椎名純平ら、多彩なボーカリストが参加。
 3/10リリース(HOUSE)★★★★★★★☆☆☆

 Ryohei/ Rat the Wolf
 Stevie Wonder Bandの元で本場のR&Bを学んだ実力派シンガーの、約3年ぶりのオリジナル・アルバム。空間系シンセや、ループ感あふれるビートを用いたフロア仕様のテック / エレクトロ・ハウスにのせて、エモーショナルかつ情熱的な歌声を披露。武田真治、瀧澤賢太郎がゲスト参加。
 3/10リリース(HOUSE / R&B)★★★★★★★☆☆☆

 UZUMAKI/ Dio New Source
 大阪を拠点に活動する、2MCスタイルのミクスチャー・ロック・バンドの、約4年半ぶりのフル・アルバム。重厚かつ疾走感あふれるロック・サウンドと、エレクトロニック上音、ドラムンベースにも通じるダンサブルなビートが交差した一作。10-FEETのTAKUMA、RISEのJESSEらが参加。
 3/10リリース(ROCK/ ELECTRIC)★★★★★★★☆☆☆

 YUMMY/ Cloudlander Selected And Djmixed By Yummy
 国内のクラブ・シーンを長年支え続けているDJ/プロデューサー、井出靖のレーベル、Ground Galleryの音源をフィーチャーしたミックスCD。<HOUSE NATION>等のパーティーにも出演したきた人気女性DJ、YUMMYが選曲とミックスを手がけた、ホーム・リスニングでも楽しめるハウス・ミックスCD。
 3/10リリース(HOUSE)★★★★★★★☆☆☆

 minato (流星P) feat. 初音ミク&巡音ルカ/ magnet -favorites plus-
 初音ミクや巡音ルカといったボーカロイドを使用した、「magnet」と「RIP=RELEASE」の二曲で、ニコニコ動画で100万再生を越えるヒットを記録している人気クリエイター。ボーカロイドから美しい歌声を引き出し、アップテンポなポップ・チューンやロマンティックなバラードなど、多彩な楽曲を展開。
 3/10リリース(POP)★★★★★★★☆☆☆

 BREAKAGE/ Foundation
 ’00年にナスティ・ハビッツ「Here Comes the Drums」のリミックスで頭角を現した、注目のクリエイター。Roots ManuvaやDavid Rodigan、Burial、Skream多彩なゲストが参加し、ヘビーなベースラインと、無駄のないハーフ・テンポのビーツで、最新型ドラムンベース〜ダブステップを表現。
 3/6リリース(DUBSTEP)★★★★★★★☆☆☆

 FreeTEMPO/ Life
 仙台を拠点に活動するプロデューサー、半沢武志によるソロ・プロジェクト。FreeTEMPO名義ではラストとなる本作は、AOR、R&B、JAZZ、SOUL、ROCK、SOFTROCKをキーワードに、自身の人生観を音楽で表現したという奥深い一作。Tahiti 80のXavier Boyerや、同郷のblanc.ら多くのゲストが参加。
 3/10リリース(HOUSE)★★★★★★★☆☆☆

 VOLTA MASTERS/ Lovers
 「戦メリ」や「カノン」といった名曲をサンプリングした楽曲で人気を博しているDJ/プロデューサーの最新作。スーパーマリオのテーマや、葉加瀬太郎の「Etupirka」などをサンプリングした楽曲からオリジナル曲まで、バラエティー豊かな12曲を収録。Monday満ちるや1773ら多彩なゲストが参加。
 3/10リリース(R&B)★★★★★★★☆☆☆

 DJ NORI & TOHRU TAKAHASHI/ 20 Years Of Strictly Rhythm
 NYの名門ハウス・レーベルの設立20周年を記念する、3枚組コンピレーション。国内のハウス・シーンをリードし続けている重鎮、DJ NORIと、TOHRU TAKAHASHIがそれぞれ手がけたミックスCD2枚と、国内アーティストによる未発表リミックス/エディットを収録したCD3からなる、珠玉の名曲集。
 3/7リリース(HOUSE)★★★★★★★☆☆☆
SINGLES

 65daysofstatic/ Weak4
 ’04年にデビューした、4人組ポスト・ロック・バンドが、ニュー・アルバム『We Were Exploding Anyway』に先駆けてEPを発表。美しいメロディーと、重厚なギターが有機的に融合した、正に“轟音系”と呼ぶにふさわしいアンセミックな表題曲を筆頭に、これまで以上にエレクトリックな要素を取り入れた4曲を収録。
 3/10リリース★★★★★★★☆☆☆(ROCK)

 the telephones/ A.B.C.D.e.p.
 ’09年にメジャー・デビューしたダンス・ロック・バンドが、iLLことナカコーをプロデューサーに迎えた5曲入りEPを発表。エフェクティブなギターが印象的な表題曲をはじめ、これまでのハイテンションなパーティー・ミュージックとは一味違う、スペーシーでロマンティックな新境地サウンドを展開。
 3/10リリース(ROCK/ ELECTRIC)★★★★★★☆☆☆☆
