今週リリースのうち、アルバムのThe STEALTHとTHE REBOOTは、現在発売中のLOUD179号にて、DAS POPとHouse Nation Platinumは、11/25発売予定のLOUD180号にてピックアップしております。そちらもよろしければチェックしてみてください。
ALBUMS

 DAS POP/ Das Pop
 ベルギー出身の4人組ロック・バンドによるデビュー・アルバム。SOULWAXをプロデューサーに迎え、FRANZ FERDINANDやTHE STROKES、PHOENIXらと比較される、ダンサブルでキャッチーなギター・ポップ・サウンドを展開。
 11/11リリース。(ROCK/ POP)
 ★★★★★★★★☆☆

 V.A./ HOUSE NATION -Platinum-
 人気ハウス・コンピレーション・シリーズの最新作。LADY GAGA、BLACK EYED PEAS、NE-YO、MIKAなど、ポップ、R&B、ヒップホップ、エレクトロといった多彩なジャンルのヒット曲を、ハウス・リミックスで収録。
 11/11リリース。
 ★★★★★★★☆☆☆

 The STEALTH/ Symphony For The Uprising
 ’07年に「A Special Moment EP」で、日本のダンス・ミュージック〜エレクトロ・シーンに登場したソロ・ユニット。2ndアルバムでは、クラブとロックの垣根を横断する、ハイブリッドでエモーショナルなサウンドを展開。
 11/11リリース。(ELECTRO/ ROCK)
 ★★★★★★★☆☆☆

 THE REBOOT/ 協定世界時
 ブレイク・ダンスとエレクトロ・ロックの融合を繰り広げるクリエイティブ集団による、1stアルバム。エレクトロ・ロックに乗せて、ソウルのこもった歌声も披露。驚異的なダンス・パフォーマンスを収録したDVD付き。
 11/11リリース。ELECTRO/ ROCK)
 ★★★★★★★☆☆☆

 東田トモヒロ/ StayGold
 熊本県在住のシンガー・ソングライター。“Revolve(原点回帰)”をテーマに、山小屋でレコーディングを敢行した最新作は、シンプルなサウンド・メイキングで、’70年代を彷彿とさせるクラシカルな楽曲を収録。
 11/11リリース。(ACOUSTIC)
 ★★★★★★☆☆☆☆

 DEVENDRA BANHART/ What Will We Be
 フリーフォーク〜アシッドフォーク・シーンの立役者として知られるシンガー・ソングライターの6thアルバム。THE BEESのPAUL BUTLERと組み、これまでとは一味違ったアコースティック・サウンドを展開。
 11/11リリース。(FOLK)
 ★★★★★★★☆☆☆

 GREEN DAY/ 爆発ライヴ!〜赤坂篇
 最新アルバム『21世紀のブレイクダウン』も好評な3ピース・パンクロック・バンドが、5月に赤坂ブリッツで行った一夜限りのギグを音源化。アルバムのリード曲「Know Your Enemy」から代表曲「Basket Case」まで7曲を収録。
 11/11リリース。(ROCK)
 ★★★★★★★★☆☆

 V.A./ NOT JAZZ!! BUT PE’Z!!!
 ジャズをベースとする人気インスト・バンドの10周年記念トリビュート・アルバム。SPECIAL OTHERS、quasimode、→Pia-no-jaC←、SOULIVEら国内外のアーティストが、PE’Zの代表曲を個性的なアレンジでカバー。
 11/11リリース。(JAZZ CROSSOVER)
 ★★★★★★☆☆☆☆

 MAXENCE CYRIN/ Novo Piano
 ローラン・ガルニエが推薦する、フランス人ピアニストのカバー・アルバム。JUSTICE「D.A.N.C.E」やMGMT「Kids」から、NIRVANA「Lithium」、YMO「中国女」まで、ロック/ポップスの名曲を斬新な解釈でカバー。
 11/11リリース。(CRASSIC/ POP)
 ★★★★★★☆☆☆☆

 FERRY CORSTEN/ Twice In A Blue Moon Remixed
 SYSTEM F名義でも知られる、オランダのトップDJ/ プロデュサーのリミックス・アルバム。ハウス〜エレクトロへの接近を見せた’08年のアルバム、『Twice In A Blue Moon』収録曲を、MARKUS SCHULZら12組がリミックス。
 11/11リリース。(TRANCE)
 ★★★★★★☆☆☆☆

 DJ Mehdi/ Red, Black & Blue 
 エレクトロとディスコ、ヒップホップをいち早く結びつけた、ED BANGER所属のDJ/ プロデューサーによるリミックス・アルバム。BUSTA RHYMES、CSS、SANTIGOLD、SAM SPARROらの楽曲をエレクトロ・モードで再構築。  
 11/11リリース。(ELECTRO/ DISCO)
 ★★★★★★☆☆☆☆

 FUCKPONY/ Let The Love Flow
 Tuning SporkやContexterriorといったレーベルを運営する、ドイツのテクノDJ/プロデューサー、JAY HAZEのソロ・プロジェクト。テック・ハウスをベースに、ニューウェイブやポップの要素や女性ボーカルを取り入れた新機軸作品。
 11/10リリース。(HOUSE)
 ★★★★★★☆☆☆☆

 JOE GODDARD/ Harvest Festival
 MOSHI MOSHI、DFA、KITSUNE等から作品をリリースする、UKのエレクトロポップ・バンド、HOT CHIPのメンバーによるソロ・アルバム。エレポップを軸に、エレクトロニカやミニマル的要素も取り入れた、インスト12曲を収録。
 11/14リリース。(POP/ ELECTRIC)
 ★★★★★★★☆☆☆
SINGLES

 monobright/ 孤独の太陽
 ’07年にメジャー・デビューした、札幌発の4人組ロック・バンドによる7thシングル。タイトル曲は、悩み多きティーンの心の闇や孤独を描き、それを乗り越えることで、きっと道が開けるというメッセージを込めた、エモーショナルな一曲。
 11/11リリース。(ROCK)
 ★★★★★★★☆☆☆
