2009年12/13-12/19の注目リリース

今週リリースのうち、アルバムのCrystal Kayは、現在発売中のLOUD180号にて、TIMBALANDから王族BAND feat. 初音ミクまでは12月発売のLOUD181号にてピックアップしております。そちらもよろしければチェックしてみてください。

ALBUMS

1213_ckremix_jkt.jpg
Crystal Kay/ THE BEST REMIXES of CK
’09年にデビュー10周年をマークした本格派女性シンガーのベスト・リミックス・アルバム。大沢伸一、CORNELIUS、Fantastic Plastic Machine、Jazztronik、STUDIO APARTMENT、80kidzら、ダンスミュージック・シーンをリードするプロデューサーが参加。
12/16リリース(POP/ R&B)★★★★★★★☆☆☆

1213_TIMBA_jkt.jpg
TIMBALAND/ Shock Value 2
数々のR&B/ ヒップホップのヒット曲を生み出してきた重鎮プロデューサーによる最新作。Justin Timberlake、Katy Perryといったトップ・シンガーから、新人のDrake、ロック・バンドのJetまで、幅広いアーティストが参加。
12/16リリース(HIP HOP/ R&B)★★★★★★★☆☆☆

1213_80kidz_jkt.jpg
80kidz/ This Is My Works
’07年に結成され、今年のエレクトロ・シーンを席巻したユニットのリミックス・アルバム。The Shoes、Crystal Fighters、autoKratz、CSS、Black Kidsら、世界各国12組のアーティストに提供したリミックスを収録。
12/16リリース(ELECTRO)★★★★★★★☆☆☆

1213_desmond_jkt.jpg
DESMOND & THE TUTUS/ Tuck Shop
’08年にフランスのTigersushiレーベルからデビューした、南アフリカ出身の4ピース・バンド。アフロ・ビートやクウェラ(ジャズ、スウィングの影響を受けた、南アフリカ発祥の音楽)、ロックの要素を取り入れたポップ・サウンドを展開。
12/16リリース(ROCK/ POP)★★★★★★★☆☆☆

1213_jahcoozi.jpg
JAHCOOZI/ Bln 4 Jpn
スリランカ出身の女性MC/ ボーカル、サシャ率いる、ベルリンをベースに活動する、ダビー・エレクトロニック・ミュージック・ユニットによる日本限定特別盤。彼らが過去に発表したキラー・チューンと、未発表を音源を収録。
12/19リリース(DUB/ ELECTRIC)★★★★★★★☆☆☆

1213_TRIBE.jpg
TRIBE/ Rebirth
’71年〜’77年の間活動していたデトロイトのジャズ・レーベル、Tribeが、Carl Craigの呼びかけで、レーベル名と同名のプロジェクトとして復活。モダンに生まれ変わったジャズ・クラシックス「Vibes From The Tribe」等を収録。
12/16リリース(JAZZ)★★★★★★★☆☆☆

1213_ouzoku_jk.jpg

王族BAND feat. 初音ミク/ RAINBOW SNOW 〜オーロラにえがいたLoveLetter

ニコニコ動画を通じて結成されたロック・バンド、王族BANDが、ボーカロイドの初音ミクとコラボレーション。初音ミクの人気曲から、激テクのハード・ロック・チューン、切ないアコースティック・バラードまで12曲を収録。
12/16リリース(ROCK)★★★★★★★☆☆☆

1213_Alicia.jpg
ALICIA KEYS/ The Element Of Freedom
グラミー12冠、これまでに発売した5枚のアルバムで3千枚近いセールスを記録しているトップ・アーティストの4thアルバム。The Police、Fleetwood Macからインスピレーションを受けた、新境地のラブソングを展開。ビヨンセやDrakeも参加。
12/16リリース(POP)★★★★★★★☆☆☆

1213_Wale9th.jpg
WALE & 9TH WONDER/ Back To The Future
Justice「D.A.N.C.E」のマッシュアップで話題となった、ワシントンD.C.出身のヒップホップMC、WALEと、9TH WONDERとの共同名義アルバム。Lady GagaやMarc Ronsonのサポートも得、オールドスクール・マナーを踏襲した硬派なビートを展開。
12/16リリース(HIP HOP)★★★★★★★☆☆☆

SINGLES

1213_ifu.jpg
依布サラサ/ 黄昏ムーン /夜空のおりがみ
’07年にデビューした新鋭シンガー・ソングライターの4枚目となる両A面シングル。それぞれテレビ朝日系アニメ『秘密結社 鷹の爪 カウントダウン』と、NHK教育『Jブンガク』のテーマ曲となっている、エレクトリックなポップ・ソングを収録。
12/16リリース(POP)★★★★★★☆☆☆☆

Three 6 Mafia「Feel It」

こちら、Three 6 Mafia「Feel It」のPVです。「Feel It」は、Three 6 Mafiaが2010年3月にリリースを予定している10th・アルバム『Laws of Power』から、三枚目の先行シングルです。四つ打ちのトラックに、エレクトロなトラック、ラップではSean Kingston、Flo Ridaも参加と、話題になりそうな要素満載のこの曲、なんとなんと、プロデューサーはTiesto。PVにも出まくりです。終盤にはトランス特有のキラキラ・アルペジオまで出てくる「Feel It」は、ヒップ・トランス?それともトランス・ホップ?

とはいえ、Tiestoがこれをそのままプレイするのは考えがたいですよね。と思って探してみたら、ちゃんとありました、Tiesto’s Feel It On The Floor Remix。しかも動画で。

続きを読む

RobinThicke『SexTherapy:The Session』を全曲試聴

RobinThicke_SexTherapy.jpg

Usher、Lil Wayneらの作品でソングライターとしてグラミー賞を獲得、ファレル・ウィリアムスとも親交深い、アメリカのR&Bアーティスト、Robin Thickeが、MySpaceで新作『SexTherapy:The Session』の全曲試聴を開始しました。ゲスト陣が、Jay-Z、Snoop Dogg、Nicki Minaj、Kid Cudi、Estelle、Gameと豪華なので、それだけでも一聴の価値はあるでしょう。US発売が12/15なので、フル試聴はそれまでの期間限定と思われます。なお、5曲多い『Sex Therapy:The Experience』も同時発売となるそうです。

ブルー・アイド・ソウルとも言える彼のサウンドは、誰にでも聴きやすいさらりとしたもの。ラディカルではないけれど、極上のソウルフル・ポップ・ミュージックではありますから、家ではこういう音を聴きたいという人も多いのでは。

先行シングルカットされた「Sex Therapy」だけ、サンプル試聴となっているので、こちらはPVでどうぞ。

続きを読む

Hell featuring Bryan Ferry 「U Can Dance」

ドイツのトップ・テクノ・クリエイター/DJ、Hellが「U Can Dance」のPVを公開しました。「U Can Dance」は、Hellが、元Roxy Musicのカリスマ・フロントマン、Bryan Ferryをフィーチャーしたダンス・トラックで、2010年1月のシングル・リリースが予定されています。リミックスには、Carl Craig,、Simian Mobile Disco、DFAのTim Goldsworthyのバージョンがあり、すでにフロア・ヒット中ですね。

Hellの最新アルバム『Teufelswerk』にも収録されております。

Bryan Ferryには、あまりダンスのイメージがないかもしれませんが、若い頃からクラブには通っていたそうで、Hellとも意気投合したそうです。ダンディなおじさまコラボから生まれた「U Can Dance」は、注目の一曲と言えるでしょう。

続きを読む

Hot Chip「One Life Stand」

Hot Chipが、「One Life Stand」のPVを公開しました。「One Life Stand」は、2010年2/3日本発売のフォース・アルバム『One Life Stand』をから、2/1にUKで先行シングルカットされるタイトル・トラックです。

Hot Chipは、相変わらずキャラ立ってますね。このPVも、意味不明でw面白いと思います。

Pet Shop Boys「All Over The World」

Pet Shop Boysが、「All Over The World」のPVを公開しました。「All Over The World」は、Pet Shop Boysの5曲入りEP『Pet Shop Boys Christmas』収録曲です。このEPは、UKで12/14リリースですね。MadnessやColdplayのカバーも収録している、季節もの注目盤です。

MASSIVE ATTACKが「Paradise Circus」のPVを公開

MASSIVE ATTACKが、「Paradise Circus」のPVを公開しました。おそらく動画サイトには投稿されないでしょうから、Stereogumへのリンクを張っておきます。Pitchforkによると、このビデオは、’70年代のポルノ映画『ミス・ジョーンズの背徳』の一部と、その主演女優、ジョージナ・スペルヴィンの告白からできているそうです。MASSIVE ATTACKは、このPVを通じて、金銭や、カメラで撮影されることの誘惑、そして老いと人生のはかなさといったテーマを、描きたかったのでしょう。ちなみに海外サイトでは、このPVにNSFW(職場で見ないように)という注釈がついています。

「Paradise Circus」は、Mazzy StarのHope Sandovalをフィーチャーした、ニュー・アルバム『Heligoland』収録曲です。

クリスマスソングの無料ダウンロード

Jason_Xmas.jpg

カリフォルニアのインディー・ロック・バンド、Grandaddyで活躍していたフロント・マン、Jason Lytleが、オフィシャルサイトで、クリスマスソング・アルバムの無料ダウンロードを開始しました。無料ダウンロードには、メーリングリストへの登録が必要で、Download Albumというところをクリックすると、まずはメールアドレス、国名、郵便番号の記入欄が出てきます。それらを記入して、OKで送信すると、メールでクリスマスソングの無料ダウンロード・リンクが送られてきます。

このクリスマスソング・アルバムは、Jasonが、自宅のリビングに何本かマイクを立て、ピアノを35分即興演奏して制作したもので、7曲入り。彼の情感あふれる、リラックスした演奏が楽しめます。普通のクリスマスソングに飽きてしまった人や、ピアノ演奏のクリスマス・ソングを探している人には、うってつけですね。これを無料ダウンロードで提供してくれるのは、この季節、うれしい限りです。

続きを読む

Crookersが『Tons of Friends』のトラックリストを発表、無料ダウンロードも

Crookers_TonsOfFriends.jpg

Crookers ft Soulwax & Mixhell – We Love Animals (Tons of Friends) by Crookers.net

Crookersが、3/8にSouthern Fried Recordsからリリース予定のデビュー・アルバム『Tons of Friends』のトラックリストを発表しました。収録曲は全20曲で、「Day N’ Nite」のアカペラを除いては、なんとすべてがフィーチャリングもの。名を連ねている面々が、これがスゴいんですよ。Soulwax、Kelis、PitBull、Will I am、Spank Rock、Roisin Murphy、Rye Rye、Yelle、Miike Snow、Major Lazer、Tim Burgess、Kid Cudiなどなど。まさに“Tons of Friends”。これでは、話題にならないわけがありません。

とりあえず上のウィジェットでは、Crookers feat Soulwax & Mixhell「We Love Animals」が聴けますし、右端の↓をクリックするとDownload for freeというボタンが出てきますから、そこからこの曲を無料ダウンロードすることもできます。

続きを読む