Ash「Tracers」

アイルランドの3ピース・ロック・バンド、ASHが「Tracers」のPVを公開しました。「Tracers」は、ASHの26曲シングル・シリーズ『The A-Z Series』の4曲目、Dです。ASHは2週間に一曲、本当にデジタルと7インチでシングルをリリースするつもりなんですね。オフィシャルサイトでは、もうEの「THE DEAD DISCIPLES」も買えるようになっており、Fのリリースもアナウンスされております。

A-Cとその前フリのPVは、こちらの記事にまとめてますから、よろしければチェックしてみてください。

Junior Boys「Bits And Pieces」

カナダのインディー・エレクトロ・ポップ・デュオ、Junior Boysが「Bits And Pieces」のPVを公開しました。「Bits And Pieces」は、Junior Boysのサード・アルバム『Begone Dull Care』収録曲です。PVは蛍光色をうまく使った、アート感覚あふれるものですね。監督は同郷のStephanie Comilang。

Junior Boysは2009年、LOUD174号に登場してくれましたし、セカンド・アルバム『ソー・ディス・イズ・グッドバイ』発売時の記事は、iLOUDのインタビュー・アーカイブにもありますから、ご存知の方も多いと思いますが、サウンド・クオリティーの高さでは定評があります。

続きを読む

The Dodos「Longform」

The Dodosが、「Longform」のPVを公開しました。「Longform」は、The Dodosの最新アルバム『Time To Die』収録曲です。Passion Pitを輩出したFrenchkiss Recordsに所属するThe Dodos。エレクトリックとアコースティックで音は違えど、Passion Pitと同様の質感を持っていますね(ちなみに先輩はThe Dodosです)。日本でも、もっと人気が出てよいと思うのですが。。。

続きを読む

The Courteenersがニューアルバム『Falcon』をリリース

マンチェスターのインディー・ロック・バンド、The Courteenersが、ニューアルバム『Falcon』を、UKで2010年2月22日にリリースすると発表しました。『Falcon』は、2008年にリリースされ、UKチャートで4位を記録したデビュー・アルバム『St. Jude』に続くセカンド・アルバム。プロデューサーにSuede、Pulpらを手がけたEd Buller、ミックスにThe Rolling Stones,、Bob Dylanらを手がけたMichael Brauerを起用、Electric Ladyland studiosで制作されたそうです。

現在、The Courteenersのオフィシャルサイトでは、メールアドレスと国名をメーリングリストに登録すると、同アルバムから「Cross My Heart & Hope To Fly」が無料ダウンロードできますので、試聴してみてはいかがでしょうか。

続きを読む

Liarsがニュー・アルバム『Sisterworld』をリリース

Liars_Sisterworld.jpg

エクスペリメンタルなサウンドで知られるポストパンク・バンド、Liarsが、UKで2010年3月8日に、5枚目のスタジオ・アルバム『Sisterworld』をリリースすると発表しました。前作『Liars』から2年半ぶりの新作となるだけに、今度はどんな方向へ向かっているのか、興味津々ですね。レコーディングはLAで、Kanye WestやBeckも手がけるTom Billerと行われたそうです。

現在、『Sisterworld』のオフィシャルサイトでは、同アルバムのオープニング・トラック「Scissor」が無料ダウンロードできます。「Scissor」は、過激なコントラストが印象に残る、アバンギャルドな曲ですね。

続きを読む

Portisheadが新曲「Chase The Tear」を公開


Chase The Tear

Portishead | MySpace Music Videos

Portisheadが、新曲「Chase The Tear」を公開しました。「Chase The Tear」は、人権保護団体アムネスティのために書き下ろされた曲で、7digitalから配信されています。

残念ながら、日本から「Chase The Tear」の音を入手することははできないようですが、アムネスティは国際団体ですので、この機会に人権問題を日本サイトで考えてみてはいかがでしょうか。

続きを読む

Animal Collective『Fall Be Kind』を全曲試聴

AnimalCollective_FallBeKind.jpg

2009年初頭に名作『Merriweather Post Pavilion』をリリースしたばかりのAnimal Collectiveが、早くもニューEP『Fall Be Kind』を12/15にリリースします。ということで、Spinner.comでは、現在このEPの全曲試聴をすることができます。

Greateful Deadが初めて公式にサンプリングを許可したという、「What Would I Want Sky」など5曲を含むこのEP、Animal Collectiveファンならずとも必聴と言えましょう。

続きを読む

Sadeが新曲「Soldier of Love」を公開

ソウル、ジャズのエッセンスを現代的にアレンジし、ファッション・ピープルから一般層まで、世界的に絶大な人気を獲得していたSade。彼女が、実に9年ぶりとなる新作『Soldier of Love』を2010年2/8にリリースすることとなりました。現在、タイトルトラックの「Soldier of Love」がオフィシャルサイト等で公開されていますが、ビートはかなり最新のものとなっていますね。新作の仕上がりも楽しみです。

CROOKERS「WE LOVE ANIMALS」

CROOKERSがSOULWAXとMIXHELLをフィーチャーした「WE LOVE ANIMALS」のビデオを公開しました。このビデオは、“ilovetechno 2009”でaooa.tvが撮影したものです。

「WE LOVE ANIMALS」は、2010年3/8にCROOKERSがリリースを予定している『Tons of Friends』収録曲で、CROOKERSのblog経由で、近々無料配信されるとのこと。その詳細が分かったら、iloud_editorsのTwitterで書きますね。

MOS DEF「Supermagic」

MOS DEF “Ecstatic” from nabil elderkin on Vimeo.

MOS DEFが、「Supermagic」のPVを公開しました。「Supermagic」は、MOS DEFの最新アルバム『The Ecstatic』でオープニングを飾っているトラックです。中東風のサンプルが効いていますね。

MOS DEFは、第52回グラミー賞において『The Ecstatic』で“Best Rap Album”に、同アルバム収録の「Casa Bey」で“Best Rap Solo Performance ”にノミネートされております。